-
SONY
- イヤホン・ヘッドホン > SONY
- カナル型イヤホン > SONY
-
EX
- イヤホン・ヘッドホン > EX
- カナル型イヤホン > EX
MDR-EX650
- ハウジングと音導管に真鍮(しんちゅう)を採用し、不要な振動を抑えた密閉型イヤホン。
- 12mmでありながら16mmドライバーと同サイズのドーム面積を実現した、独自開発のドライバーユニットを搭載。
- ハウジング上部に設けた通気孔によって重低音のリズムを正確に再現する「ビートレスポンスコントロール」技術を採用している。



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX650
予算は15000です。
SONYのMDR-EX650とMDR-XB90EX/Bがいいかなぁと思っています。
前に使っていたのはbeatsのイヤホンなのでこちらも気になります。urbeats BT IN URBTS2 MBKか、Tour 2です。
私は主にピアノ、ヴァイオリン、オーケストラといったクラシックを聴きます。もちろんJPOPなどの類も聴きます。
調べたらきりがなく、大変迷っています。
皆さんの意見をお聞かせください。
書込番号:19574832
0点

使われていたイヤホンも選ばれているイヤホンも低音が強めのものばかりですが、そういうものをお探しですか?
低音が強めのものでクラシックもJ-POPもこなせるものとしてはMeze 11Classicsをお勧めします。
音場が広く、ウッドハウジングの響きがあります。
特に低音が強くなくてよいのでしたら、バランス良くほぼ万能タイプのMA750をお勧めします。
書込番号:19574998
1点

15,000円までの予算ならAKGのN20が超お薦めです。メリハリもボワツキや刺さりなどの嫌みっぽさが目立たなく広大なレンジ感へと繋がっているその音は素晴らしいと思います。是非、お聞きになってみて下さい。
書込番号:19575236
5点

とりあえず…さん
イヤホンの知識がなく、有名な会社の商品を見て良さそうなのを選びました
書込番号:19575647
0点

>コント文科系男子さん
>sumi_hobbyさん
>とりあえず…さん
Muse M1+はどうですか??
ウッドハウジングで、音のバランスが良いです
(手間はいりますが、バランス駆動できます)
書込番号:19577604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


「SONY > MDR-EX650」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2018/06/06 15:23:25 |
![]() ![]() |
3 | 2018/01/24 7:45:12 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/01 20:40:09 |
![]() ![]() |
1 | 2016/07/27 21:11:43 |
![]() ![]() |
0 | 2016/06/24 21:02:08 |
![]() ![]() |
3 | 2016/06/23 11:32:58 |
![]() ![]() |
1 | 2016/04/05 17:18:55 |
![]() ![]() |
3 | 2016/05/08 17:52:16 |
![]() ![]() |
14 | 2016/03/26 1:53:58 |
![]() ![]() |
7 | 2016/03/23 17:00:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





