『S9600 の口コミがないのですが、これの古い型ですか?』のクチコミ掲示板

2014年 2月27日 発売

COOLPIX S9700

「COOLPIX S」シリーズの新モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚 COOLPIX S9700のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX S9700 の後に発売された製品COOLPIX S9700とCOOLPIX S9900を比較する

COOLPIX S9900
COOLPIX S9900COOLPIX S9900

COOLPIX S9900

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月26日

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S9700の価格比較
  • COOLPIX S9700の中古価格比較
  • COOLPIX S9700の買取価格
  • COOLPIX S9700のスペック・仕様
  • COOLPIX S9700の純正オプション
  • COOLPIX S9700のレビュー
  • COOLPIX S9700のクチコミ
  • COOLPIX S9700の画像・動画
  • COOLPIX S9700のピックアップリスト
  • COOLPIX S9700のオークション

COOLPIX S9700ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [プレシャスブラック] 発売日:2014年 2月27日

  • COOLPIX S9700の価格比較
  • COOLPIX S9700の中古価格比較
  • COOLPIX S9700の買取価格
  • COOLPIX S9700のスペック・仕様
  • COOLPIX S9700の純正オプション
  • COOLPIX S9700のレビュー
  • COOLPIX S9700のクチコミ
  • COOLPIX S9700の画像・動画
  • COOLPIX S9700のピックアップリスト
  • COOLPIX S9700のオークション

『S9600 の口コミがないのですが、これの古い型ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX S9700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S9700を新規書き込みCOOLPIX S9700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9700

スレ主 hitushiさん
クチコミ投稿数:35件

他のカメラも検討してますが、量販店にクールピクスS9600というのが、割と買いやすい値段であったので、
どんなものか教えて下さい。

書込番号:18757710

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/05/08 22:05(1年以上前)


http://www.nikon-image.com/ のサイトで商品紹介がヒットしないですね。
取扱説明書はあります。
http://www.nikon-image.com/support/manual/coolpix/S9600UM_ID%28Jp%2903.pdf

米国サイトには掲載がありました。
http://www.nikonusa.com/en/Nikon-Products/Product/Compact-Digital-Cameras/COOLPIX-S9600.html

ご参考まで。



書込番号:18757815

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/05/08 22:23(1年以上前)

日本では発表されていないモデルのようですが、きちんと日本語の説明書があるようです。

性能的にはS9500の撮像素子を1800万画素から1600万画素に変更したモデルのようです。
ズーム倍率22倍のモデルです。

画素数が下がっても画質面ではどちらかというと上がる可能性があるので、心配することはないと思います。

ちなみに、S9700やS9900は1600万画素です。
(メーカーも画質を考えたら1800万画素より1600万画素の方がいいと思っているのではないかと思います。)

ただmネット上では30倍ズームのS9700が最安価格(税込):\19,300なので、あまり値段に差がないようでしたら
S9700の方を購入したほうがいいと思います。

http://kakaku.com/item/J0000011799/

書込番号:18757878

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2015/05/08 22:25(1年以上前)

ビックカメラ限定?

書込番号:18757883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2015/05/08 23:44(1年以上前)

http://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1528296
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=12301161/-/gid=AW10150000
ビックカメラ、ソフマップのページはあります。
メーカー発売日
2014年02月27日
だそうです。

ハクバの液晶保護フィルムには 【ビックカメラグループオリジナル】
とかいてあります。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/y-sofmap/4977187342994.html

1年前の製品ですし、10000円以下なら買いかな(;^ω^)

書込番号:18758156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2015/05/08 23:52(1年以上前)

S9600というのは海外モデルのようですね。
S9600とS9700は兄弟(姉妹)機ではないかと思われます。
主な違いは、
・光学ズーム倍率(S9600は22倍、S9700は30倍)
・液晶モニターの品質(S9600は46万ドット、S9700は92万ドットで品質も良さそう)
・内蔵メモリー(S9600は約59MB、S9700は約329MB)
・撮影モード(S9600はオートのみ、S9700はP,S,A,Mの各モード有り)
・本体サイズ(S9700の方が若干大きくて重い)

あとは、センサー共通、バッテリー共通と思われます。(以上、両機種の取説から。)
静止画・動画共に同じような感じ(画質)で撮れるのではないでしょうか。

書込番号:18758178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2015/05/09 00:03(1年以上前)

書き漏らしました。
・GPS機能の有無(S9600は非搭載、S9700は搭載)
・絞り(S9600はNDフィルターによる2段階、S9600は3枚羽根虹彩絞りによる14段階)

これらも主な違いです。

書込番号:18758203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/05/09 00:04(1年以上前)

と、なるとS9500の方が近いかも・・・

書込番号:18758207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/05/09 00:06(1年以上前)

アレッ!
フェニックスさんが・・・

書込番号:18758211

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/09 09:57(1年以上前)

ずばり! メーカーに電話!

書込番号:18759049

ナイスクチコミ!0


スレ主 hitushiさん
クチコミ投稿数:35件

2015/05/09 13:59(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

コジマにあったんですが、、何かしどろもどろっぽかったので。
コメントを総合しますとS9700っていうのがあったらそちらのほうがいいのかな。
3万するS9900とは全然様相がことなりますね。
これや3万前後のカメラに比べて重くないし、ちょっと目に入ってしまいました。

書込番号:18759667

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2015/05/09 19:30(1年以上前)

コジマってビックカメラグループなんですね(;^ω^)

http://www.kojima.net/ec/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_STK_NO=1826421&dispNo=001003001
コジマのネットではすでに販売終了しています。


2011_______2012_______2013_______2014_______2015
S9100[18] S9300[18]__S9500[22]__S9700[30]__S9900[30]
___________S9200[18]*S9400[18]__S9600[22]△

■2011年
 S9100 1機種
■2012年
 日本はS9300のみ、海外はS9300・S9200発売
 GPS機能のあり・なし
 海外はS9300 S9200がマニュアル同じ
 日本はS9200のマニュアルなし
■2013年
 日本・海外ともに22倍のS9500と18倍のS9400の発売
 S9500 S9400がマニュアル同じ(海外・日本)
■2014年
 海外は、S9700・S9600発売
 日本は、S9700が通常の販売
 S9600は商流限定で発売
 日本、海外ともにマニュアルは別

海外モデルという話も出てますが、S9200は日本に流通してない
海外モデルで、ニコンの日本語マニュアルもありませんが、
S9600の場合、当初から日本の流通網では販売されてますので、
海外モデルという事はないと思います。
ニコンのサイトに日本語マニュアルも用意されています。

ビックグループだけが海外モデルを海外から逆輸入すると、
ニコンのサイトに日本語マニュアルが置かれることはないでしょうし、
日本語マニュアル自体存在しないかと思います。

ドンキはたまに海外モデルを逆輸入して。。というのは
やりますが、この場合付属マニュアルは外国語になります。


2012年はGPSありを日本、あり・なしを海外でだしました。
2013年は倍率違いの2機種を日本・海外両方で出してます。
2014年は倍率違いの2機種を日本・海外両方で出しましたが、
    低い方が商流限定であった、というだけかと。
2015年はS9900がS9シリーズで1機種


>コメントを総合しますとS9700っていうのがあったらそちらのほうがいいのかな。
コジマの金額が分かりませんが、
S9500\17,700
S9700\20,000
S9900\29,251
が最安になっていますので、18000円位なら市場的にはありかも。。
S9600が19800ならS9700を20000円で買った方が良いかと。
コジマでS9700がいくらか分かりませんが。

S9900が出たばかりのモデル
S9700、S9600は1年前のモデルでS9700が上位機種です。
S9700との価格差で選んでも良いのでは。



書込番号:18760474

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX S9700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S9700
ニコン

COOLPIX S9700

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月27日

COOLPIX S9700をお気に入り製品に追加する <366

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

COOLPIX S9700で撮影した写真

by ファインダー越しの世界さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング