『カメラとスマートフォンを接続できません』のクチコミ掲示板

2014年 2月27日 発売

COOLPIX P600

光学60倍ズームレンズを搭載した高倍率デジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥25,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:330枚 COOLPIX P600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P600 の後に発売された製品COOLPIX P600とCOOLPIX P610を比較する

COOLPIX P610
COOLPIX P610COOLPIX P610

COOLPIX P610

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月26日

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:360枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P600の価格比較
  • COOLPIX P600の中古価格比較
  • COOLPIX P600の買取価格
  • COOLPIX P600のスペック・仕様
  • COOLPIX P600の純正オプション
  • COOLPIX P600のレビュー
  • COOLPIX P600のクチコミ
  • COOLPIX P600の画像・動画
  • COOLPIX P600のピックアップリスト
  • COOLPIX P600のオークション

COOLPIX P600ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月27日

  • COOLPIX P600の価格比較
  • COOLPIX P600の中古価格比較
  • COOLPIX P600の買取価格
  • COOLPIX P600のスペック・仕様
  • COOLPIX P600の純正オプション
  • COOLPIX P600のレビュー
  • COOLPIX P600のクチコミ
  • COOLPIX P600の画像・動画
  • COOLPIX P600のピックアップリスト
  • COOLPIX P600のオークション

『カメラとスマートフォンを接続できません』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P600」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P600を新規書き込みCOOLPIX P600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラとスマートフォンを接続できません

2016/05/16 08:53(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P600

クチコミ投稿数:3件

Nikon P900とスマホ(SOL26 XperiaZ3)を接続しようと思って、MENU→スマートデバイスと接続→スマホのWi-Fi ON→WMU起動 とやっているんですが、WMUの写真を撮るが選択できず、写真を見るを押してもカメラと接続していませんとなり、左上のWi-Fi?のマークも接続出来ていないマークになっているんですが、それを押すと接続されましたとなっています。ですがマークは接続できていないマークのままです。カメラ側ではネゴシエーション中がしばらく続き、スマホ側がカメラとの接続が切断されましたとなりカメラ側も接続できませんでした。となります。何回やっても同じようになってしまいます...。
何か方法を間違えているんでしょうか?

書込番号:19879237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件

2016/05/16 15:16(1年以上前)

こんにちは
スマホの設定画面→Wi-Fi設定→詳細設定から
Wi-Fi安定接続やインターネット接続不良時offといった項目があるので
それを切るとうまくいくことが多いので試してみてください

書込番号:19879964 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 COOLPIX P600の満足度3

2016/05/16 15:19(1年以上前)

何でP600のスレにP900の質問?(^_^;)

書込番号:19879970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/05/16 16:01(1年以上前)

>umichan0607さん
できました!
困っていたのでとても助かりました。
ありがとうございました!!

書込番号:19880068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/05/16 16:01(1年以上前)

>9464649さん
わ!すみません。間違えました...。

書込番号:19880072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 COOLPIX P600の満足度4 My Camera Life 

2016/05/16 16:50(1年以上前)

私の場合は(間違ってるかもしれんけど?)

P600もP900も持ってなくて
P610とニコワンV3とD7200の3台使ったまして、基本どれも同じで

@スマホのW-Fi画面を立ち上げます
(この時、カメラのSSDIは表示されていません。)

Aカメラ側のメニューから接続を開始
(背面液晶にカメラのSSDIが表示されます。)

Bスマホ側にカメラのSSDIが表示されるのでタップして接続

C最後にWMUを立ち上げます。
(WMUオート起動の場合は勝手にWMUが立ち上がります。)

その際に何故か「写真を撮る」が選択出来ない事がありますが
カメラの電源を切りWi-Fiを切断し
スマホのWMUも右下の設定?プロパティ?ボタンで一旦終了。

再度(時には数回)
@〜Cを繰り返していると「写真を撮る」が選択出来るようになります。

普通は1回で接続できますが、機嫌が悪いとゴネますね。
理由はわかりません。

Wi-Fiはほとんど使いません(画像の転送「写真を見る」も含めて)が
少ない経験上、基本的にWMUを立ち上げる前に
スマホのW-Fi画面でカメラのSSDIを選択して接続確認して
WMUを立ち上げた方が接続しやすいようです。

それでもダメなら知り合いにXperia以外のスマホを借りて
試してみてはどうでしょうか。

それでもダメなら無理せずキタムラに行って相談して下さい。
※以外とそう言うお金にならないお客も多いみたいです。
まあ、できればその際は写真盾のひとつ、アルバムのひとつも買ってやって下さい。
(注1、決してキタムラのマワシモンじゃないです。)

書込番号:19880147

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P600」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P600
ニコン

COOLPIX P600

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月27日

COOLPIX P600をお気に入り製品に追加する <402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング