『TG-850の総レリーズ数の調べ方!』のクチコミ掲示板

2014年 3月20日 発売

OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough

チルト液晶を搭載した防水デジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥21,680 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:300枚 防水カメラ:○ OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough の後に発売された製品OLYMPUS STYLUS TG-850 ToughとOLYMPUS STYLUS TG-860 Toughを比較する

OLYMPUS STYLUS TG-860 Tough
OLYMPUS STYLUS TG-860 ToughOLYMPUS STYLUS TG-860 Tough

OLYMPUS STYLUS TG-860 Tough

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 5月22日

画素数:1680万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:300枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの買取価格
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughのスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughのレビュー
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughのクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughのピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughのオークション

OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 3月20日

  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの買取価格
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughのスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughのレビュー
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughのクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughのピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough

『TG-850の総レリーズ数の調べ方!』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughを新規書き込みOLYMPUS STYLUS TG-850 Toughをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

TG-850の総レリーズ数の調べ方!

2014/09/09 21:04(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough

別機種

この画面しか出ません

中古でTG-850買いました!
なかなかおもしろいカメラです。
さて、総シャット数を知りたくて、
http://lglink.blog81.fc2.com/blog-entry-1205.html
を参考に、内容どおりにやってみますが、うまく出ません。

この機種は方法が違うのかもしれませんが、
実際に850お持ちの方、やってみてくださいませんか?
また、
正しい方法ご存じの方いらっしゃいましたら、ぜひご教示下さいませ。

ちなみにブログでは、
OLYMPUS
TG-850
010101
と出るようになってますが、

私のカメラは、画像のとおり
TG-850
とだけしか出ません。またそれ以上も進みません。

よろしく。

書込番号:17918560

ナイスクチコミ!0


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/09/09 21:54(1年以上前)

TG-850は持っていませんが、リンク先のリストにあるTG-625では記事どおりシャッター数が確認できたのに対し
同じくリストにあるXZ-2では、スレ主さんと同じように「XZ-2」と表示されるだけで先に進めません。
リンク先で実際に確認しているのはTG-630だけで、TG-850については「同時期のコンデジならば、同様の操作で確認できると思います。」という推測のようです。
同時期でもできる機種とできない機種、あるいは方法が異なる機種があるのだと思います。

リコーの機種ではモードダイヤルを「SCENE」にしたときだけ操作を受け付けるようになっています。
TG-850やXZ-2でも何か条件があるのかも知れません。

書込番号:17918811

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/10 10:02(1年以上前)

コンデジのシャッターは電子シャッターが殆どですので、気にする必要は無いと思います。

書込番号:17920226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2014/09/10 13:40(1年以上前)

TG-850
010101
とは出ませんね。

>とだけしか出ません。またそれ以上も進みません。
おっしゃる通りです。

カウント数など気にしません。
コンデジですから、壊れた時が寿命・・・

書込番号:17920749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/09/10 16:40(1年以上前)

スレ主です。
早速にみなさまありがとうございます!

私のだけ出ないのかなとちょっと心配になって・・・
他の方も出ないので、コマンドが違うようですね。

確かに安価なコンデジなのですが、
シャッター数そのものより、
バーション情報やエラー歴などのの確認はしておきたいのですね(笑)

どなたかご存じの方いらっしゃいませんかねえ。
どうぞよろしく!

書込番号:17921145

ナイスクチコミ!0


amr_servさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの満足度3

2014/09/25 10:39(1年以上前)

コマンドを試してみましたが暗転してTG850と表示されるだけですね。
ちなみにリコール交換品です。

このカメラ、レンズシャッター式ですし神経質にならなくてもいいのではと思います。
レンズも鎮胴しませんし・・・

書込番号:17979236

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough
オリンパス

OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月20日

OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughをお気に入り製品に追加する <396

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング