α6000 ILCE-6000 ボディ
- APS-Cサイズ素子を採用するαシリーズとしては最上位モデルとなる、Eマウント採用ミラーレス一眼カメラの中級機。
- 新開発の「Exmor APS HD CMOSセンサー」や「ギャップレスオンチップレンズ構造」により、「NEX-7」と比べて感度特性が約20%向上した。
- 多点179点全面位相差AFセンサーが画面全域をカバーすることで、0.06秒の高速AFやAF追随11コマ/秒の高速連写を実現。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 3月14日
デジタル一眼カメラ > SONY > α6000 ILCE-6000 ボディ
動いている観光船から連写しました。構図についてはノーコメントでお願いします。
連続した3枚。スポーツモードで連写しました。ピントは合ってます。後から気付いたんですが、スポーツモードだと、連写速度はMIDなんですね。11コマ/秒で撮るにはシーンセレクトではダメな様です。
レンズは18200LE トリミング無しです。
書込番号:17593826 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
タイトルが意味不明になりました。
失礼。
書込番号:17593828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プログラムモードのほうが良かったのかも?
書込番号:17593894
1点
midだと秒6コマですか?
それでもd5300やx7iより連写速い、
d3300やx7よりAFも速い。
ダサダハミラーより見やすく使いやすい。
書込番号:17594066 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
画質的にはSEL55-210mmよりSEL18-200mmの方が良いみたいで、高倍率便利ズームも最近は画質もいいみたいですね。
書込番号:17594422
1点
55200より、ガッツリ重たいですけど(笑)
書込番号:17594428 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Eマウントにはそろそろ、300mmまでの望遠が欲しい気もしますが、18200LE、良さそうですね。
参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:17594486
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α6000 ILCE-6000 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 19 | 2025/08/19 23:14:53 | |
| 14 | 2025/01/22 7:36:56 | |
| 8 | 2024/09/11 9:02:31 | |
| 25 | 2024/06/22 23:43:04 | |
| 21 | 2024/01/25 12:06:44 | |
| 17 | 2023/08/05 20:31:55 | |
| 1 | 2023/04/27 14:49:14 | |
| 9 | 2022/10/09 12:58:45 | |
| 15 | 2022/09/09 11:49:38 | |
| 10 | 2022/02/01 8:53:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











