『本体のマイクロUSBからネットワークオーディオに出力可能ですか』のクチコミ掲示板

2014年 5月31日 発売

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

  • 10型以上のタブレットで、約266(幅)×6.4(高さ)×172(奥行)mmで重量約426gの世界最薄・最軽量を実現(発売時点)。
  • IPX5/8相当の防水性能とIP5X相当の防じん性能を備えており、本体が濡れることを気にせずに、水まわりでも使用可能。
  • 明るく鮮やかな「トリルミナスディスプレイ for mobile」や、赤や緑の色域を広げる「Live Color LED」を採用している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:Snapdragon 801/2.3GHz Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP の後に発売された製品Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPとXperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPを比較する

Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP
Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPXperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP

Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 6月19日

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:2560x1600 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:Snapdragon 810/2.0GHz+1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの価格比較
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの中古価格比較
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのスペック・仕様
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのレビュー
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのクチコミ
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの画像・動画
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのピックアップリスト
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのオークション

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 5月31日

  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの価格比較
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの中古価格比較
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのスペック・仕様
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのレビュー
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのクチコミ
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの画像・動画
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのピックアップリスト
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

『本体のマイクロUSBからネットワークオーディオに出力可能ですか』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP」のクチコミ掲示板に
Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPを新規書き込みXperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

本体で取り込んだ音楽を、オーディオ機器に出力可能ですか。
ハイレゾ音楽をダウンロードしましたが、ネットワークオーディオーに接続して、聴きたいのですが、可能ですか。

書込番号:18123804

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/11/03 00:07(1年以上前)

ネットワークオーディオ機器にその機能があって専用アプリが提供されているなら可能。

書込番号:18123842

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:29件

2014/11/03 01:02(1年以上前)

私の実例2つを紹介します。
1.microUSBからDAC(PHA-3)へ接続
PHA-3にXperiaとの接続用のmicroUSBケーブルが付属しています。(特殊形状)
XperiaにプリィンされているWALKMANアプリで楽曲選択。
ボリューム操作及び音の出力はPHA-3から。
音の出力はイヤホンやヘッドホンが一般的だがPHA-3からさらにステレオミニでラグで別のアンプへの接続も可能。
DACとしてPHA-3以外を選択する場合は慎重な調査が必要。

2.XperiaにインストールしたDLNAサーバー(BubbleUpnP)からをネットワークオーディォレシーバ(YAMAHA RX-V77)に転送

XperiaにBubbleUpnPをィンストール。
Bubbleの画面で出力先としてオーディォレシーバーを選択。
同一LAN環境に両機器が接続されている必要あり。特にXperiaはWiFi接続必須。
Xperia/BubbleUpnPとネットワークオーディオレシーバーとの相性がまれにあり。 (DLNA/DMC/DMR準拠要)
1よりも構築しゃすいと思う。

相定レシーバーの情報がぁればもう少し具体的なァドバィスが得られるかと思いま。


書込番号:18123998 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2014/11/03 07:38(1年以上前)

Hippo-crates さん スマグラー さん おはようございます。

早速のお返事ありがとうございます。

ネットワークオーディオは「ラックスマンのDA200」です。

書込番号:18124398

ナイスクチコミ!1


rakkokunさん
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:28件

2014/11/03 18:39(1年以上前)

私は、
サーバーに保管したwav(ハイレゾでない音源)を、
Xperia Z2 tabletでBubbleUPnPというソフトを使って、
NANO-NP1(ネットワークオーディオプレーヤーのひとつ)に対して再生指示して、
音楽を楽しんでいます。
尚、ネットワークオーディオプレーヤーのデジタル出力をLUXMAN DA-200に入れて、
アナログ変換させています。

音源の在処(ライブラリ)をXperia Z2 tabletとする事は、BubbleUPnPでは可能です。

ネットワークオーディオについて、今ひとつお調べになると良いと思いますです。
(検索ワードの例) ハイレゾ ネットワークオーディオプレーヤー

書込番号:18126563

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2014/11/04 23:28(1年以上前)

rakkokun さん こんばんは。レスありがとうございます。

ネットワークオーディオに関しては、Windows7のパソコンで、Media Goのソフトをダウンロードして、ハイレゾ音源をLaxmanD200に接続して、オーディオを聴いています。

実はこの機種でなく、ソニーのSO-o5Fの端末なのですが、マイクロUSBからLaxmanD200 に接続してもオーデォデで再生できないのです。XPERIAです。

BubbleUnprPをダウンロードしても、ダウンロードできないのです。

解決済み出しましたが、まだ解決していません。端末機種が異なればお門違いでしょうか?

すみません。

書込番号:18131713

ナイスクチコミ!1


rakkokunさん
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:28件

2014/11/04 23:50(1年以上前)

http://vaiopocket.seesaa.net/article/353122143.html

スマホからUSB出力してUSB-DACを利用できるのか、今 調べてみました。で、上のwebページに書いてある事をすれば、出来そうですね。

私のXperia Z2 tabletもSO-05Fですし、DA-200もありますので、同じ事をチャレンジすればより親切でしょうが、私は明日到着するプリアンプの事で頭がいっぱいなんです。ごめんなさい。

なお、さきほど調べた検索ワードは、「スマホ ハイレゾ USB出力」です。Google検索でトップで上のページが出ました。

ではです。うまく行かれますように。

書込番号:18131842

ナイスクチコミ!2


rakkokunさん
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:28件

2014/11/05 00:31(1年以上前)

LUXMAN DA-200をお使いなら、オーディオの音質にこだわりもお持ちとお見受けします。

DA-200をUSB-DACとして使う パソコンからのPCオーディオよりも、
DA-200をDACとして使う ネットワークオーディオプレーヤーからのオーディオの方が、
音質面で優れます。
(PCオーディオで音質を高めるのは、相当ハードルが高いようです)

ネットワークオーディオプレーヤーを購入される事を、私的にはオススメします。
(私は、パイオニア N-30が初購入で、最近 OLASONIC NANO-NP1に換えました。)
ハイレゾ音源も楽しめます。サーバーは最初は お持ちのWindowsパソコンでも良いと思います。

書込番号:18131987

ナイスクチコミ!2


スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2014/11/05 19:13(1年以上前)

rakkokun さん こんばんは。ありがとうございます。

http://ja.wikipedia.org/wiki/USB_On-The-Go っていうアダプタを使うと再生できました。

ドコモショップで聞きました。ショップの人も分かっている人少ないですね。2件目のショップでようやく対応してくれました。しかも、電話で問い合わせながらです。

ベルリンフィルのデジタルコンサートが聴けるるようになりました。

media go っていうソフトがダウンロードできないので? e-onkyo でダウンロードしたハイレゾが聴けません。

音質は?ですね。DA200の性能が劣るのか、捜査に不手際があるのか分かりませんが、本格的なハイレゾオーディオシステムを用意すべきですね。

4Kにしてもハイレゾにしても、まだスタートしたばかりなので、これからの普及をみなければなりませんね。

書込番号:18134096

ナイスクチコミ!0


rakkokunさん
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:28件

2014/11/05 19:52(1年以上前)

sunachiさん、ごきげんようございます。

USB On-The-Goは、"USB機器どうしを直接接続するインタフェース規格"ってありますね。この規格のアダプターを購入した、という事でしょうか?

Xperia Z2 tabletのUSB出力を、DA-200につなげて、ハイレゾ音源を再生できた事例は見かけませんので、是非とも 詳しくここにレス記入されると、参考にする人が多いと思います。よろしくお願い、です。

書込番号:18134251

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/11/05 20:25(1年以上前)

GoogleでMedia Goと検索すると一番最初にダウンロードページが出てきます。

ですが、別に別途楽曲管理アプリを無理に使わずとも
タブレットの内蔵ストレージ、もしくはSDカードに普通にコピーして
Walkmanアプリで再生するだけでもOKですよ。

あと細かい事ですがDA200ってネットワークオーディオプレイヤーのカテゴリではないと思います。
USB入力対応のD/Aコンバーターですね。

一般的にはLAN(有線、無線)接続での再生に対応したプレイヤーの事を
ネットワークオーディオプレイヤーと呼びます。

書込番号:18134399

ナイスクチコミ!3


スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2014/11/05 23:21(1年以上前)

Akito-T さん こんばんは。ありがとうございます。ははは・・・(^^; まあ細かい?ことは勘弁してください。

ネットワークオーディオを少し、ほんの少し調べてみました。プレーヤーそのもで音源が入力するのですか?パソコンからダウンロードしたものを入力するのですか?「パソコンを介さず入力するので音質の劣化が生じない。」ってありますが。・・・

値段も普及クラスから高級クラスまで出ていますね。やはり高い方が音はよいのでしょう。SACD/CDプレーヤーとほぼ同価格帯のをターゲットすべきかな?

しかし、アンプの入力端子が、もう余分がない。

書込番号:18135280

ナイスクチコミ!0


rakkokunさん
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:28件

2014/11/05 23:42(1年以上前)

こんばんは。

今お使いのDA-200がアンプにつながっていると思います。

新しくネットワークオーディオプレーヤーを買われて、そのデジタル出力をDA-200に入れると、アンプの入力ピン不足はおこらないですよ〜。
(この場合、ネットワークオーディオプレーヤーのDACは使わない使い方です)

DACを内蔵していない OLASONIC NANO-NP1が。本当におすすめです。安くて音もいいし。
(今、NANO-NP1で聴いてます。発売当初10年前は190万円していたプリアンプで聴いてますが、NANO-NP1で十分 って感じてます。)

書込番号:18135363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2014/11/06 22:43(1年以上前)

皆々様、いろいろと教えてくださってありがとうございます。

ネットワークオーディオと、PCオーディオの違いもやっと分かりかけ来ました。

このスレで取り上げる趣旨が違うので、別のスレ立てました。

御用とお急ぎのない方は、お立ち寄りください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000623365/#18138157

書込番号:18138399

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
SONY

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月31日

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPをお気に入り製品に追加する <1006

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング