OLYMPUS STYLUS TG-3 Toughオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 6月12日
デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-3 Tough
皆様、こんばんわ。
数年μ725SW を酷使していましたが、ついにTG-3購入しました。
当面はスキーに使用、プロテクターは春に購入予定です。
質問は首題の通りなのですが、
GW〜夏にかけて実家でダイビングをしますが、ほぼ 3本/1日 潜ります。
もちろん程度によるとは思いますが、3本中電源入れっぱなしで、ボート休憩中はOFF、
この使い方で電池交換の必要は無いでしょうか?
μ725SWの時はボート上で気をつけながらプロテクター開けて電池変えてたので。。。
書込番号:18199742
0点
もちろん、撮影枚数に拠りますが、3ダイブは持つと思います。
それよりも、プロテクタ、早く買っとかないと無くなる可能性がありますよ。
TG-2の時もプロテクタが早くに完売で、多くの方が困りました。
書込番号:18210228
![]()
2点
普通なら2本は大丈夫だと思います。
μ1030SWでは2本で危なかったですが、2本潜ってTG-3で電池が減ったマークが出たことが無いです。ログ付け中の再生を結構しても、大丈夫でした。
潜る仕事人さんがおっしゃるように、ハウジングは早く買っておいたほうが良いです。追加生産されないのかもです。
書込番号:18210406
![]()
1点
潜る仕事人さん、Lonely diverさん、
二人のベテランダイバーさんの経験に基づくアドバイス、ありがとうございます。
承知しました、予備電池は追加購入は見送ります。
それより、、、えー!?ハウジング無くなりますかっ!
まあ、ときには40mオーバーするので(怒られそうですが、たまにですよ。)絶対必要です。
TG-3を買ったはいいが、ダイビングに使えないなんてシャレになりませんので、
早々に購入しておこうと思います。
ありがとうございました!
書込番号:18210555
1点
http://www.fisheye-jp.com/products/compact/na_tg3.html
コレなら、ー100mまで潜れます。(笑)
強度以外も全ての点で純正プロテクタを凌いでいますから、純正が売り切れならこっちを買いましょう!
書込番号:18213458
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-3 Tough」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2019/08/04 17:59:41 | |
| 0 | 2019/07/05 20:27:46 | |
| 4 | 2019/07/02 22:47:12 | |
| 6 | 2018/10/22 12:29:17 | |
| 5 | 2016/05/15 10:11:02 | |
| 6 | 2016/04/26 11:48:55 | |
| 32 | 2016/02/29 10:17:47 | |
| 0 | 2015/08/25 21:19:51 | |
| 1 | 2016/05/13 2:26:50 | |
| 14 | 2015/07/03 20:56:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








