本機でwindows7 32bitの動作確認をされた方はいらっしゃるでしょうか?
メーカーホームページにはwindows7 64bitのドライバはあるようですが、32bitはなさそうなので。
Win7 32bitでしか動作しないアプリがあり、win8とのデュアルOSを検討しています。
書込番号:17694737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
回答ありがとうございます。
使いたいのはビデオカメラの映像吸出しアプリとプリンタなのですが、
仮想OS上でそれぞれの機器のUSBが認識されて、ドライバのインストールができるものなのでしょうか?
書込番号:17695641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>仮想OS上でそれぞれの機器のUSBが認識されて
==>
Oracle VirtualBoxだが、ホストOS用のドライバがないCANONのプリンタとスキャナを 仮想環境に XP入れて使ってたことがあるよ。
だから、デバイスによっては出来る。
以上、一般的な話。 ただし、カメラは分からない。
僕の場合は、だんだん面倒臭くなって、ホストOSから直接使えるデバイスを使うようになって止めた。
なお、X200MAだと 仮想環境で Win7を快適に動かすのはさすがに厳しいと思う。
後、1台のHDDから、マルチブートするとしたら Win7 -> Win8の順番にインストールが必要になる。
Win8プレインストールモデルで、それは厳しいのではないか?
書込番号:17696313
![]()
0点
>仮想OS上でそれぞれの機器のUSBが認識されて、ドライバのインストールができるものなのでしょうか?
VMware Playerを使っていますが、一般論で言えば可能と思います。
ただ、メモリーは8GBくらい欲しいです。
OSの手持ちがあるなら、試してみるのが早いと思います。
書込番号:17696353
1点
UEFIを試すためMin8 32bitをインストールしてみました。
ただ、バックアップに作成したドライバでは、64bitでない、とエラーが出て先に進めませんでした。
動作自体は問題がなかったのでインテルをはじめ各社からドライバを探し出せば問題ないと思います。
(ただし、メーカー由来のアプリも同じくインストールされないので明るさや音量なども変更不可と思われます)
書込番号:17697100
0点
仮想環境で動かすのはスペック的に難しそうということですね。
また、win8の場合、マルチブートを構築するのもレガシーOSのようにはいかないようですね。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:17706561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > X200MA」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2017/09/26 18:30:23 | |
| 2 | 2016/06/22 22:34:45 | |
| 7 | 2016/02/20 12:28:26 | |
| 0 | 2016/02/11 19:19:14 | |
| 1 | 2015/09/15 0:51:08 | |
| 2 | 2015/08/23 10:29:31 | |
| 12 | 2017/08/30 17:05:34 | |
| 9 | 2015/05/14 7:04:57 | |
| 0 | 2015/05/10 11:54:53 | |
| 2 | 2015/04/06 2:23:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







