『バッテリーについて。』のクチコミ掲示板

X200MA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

X200MA X200MA-KXBLUE [ブルー] X200MA X200MA-KXWHITE [ホワイト] X200MA X200MA-KXBLACK [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core N2830(Bay Trail)/2.16GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 64bit 重量:1.2kg X200MAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

X200MA の後に発売された製品X200MAとX200MA Windows 8.1 with Bingモデルを比較する

X200MA Windows 8.1 with Bingモデル
X200MA Windows 8.1 with BingモデルX200MA Windows 8.1 with BingモデルX200MA Windows 8.1 with BingモデルX200MA Windows 8.1 with Bingモデル

X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月上旬

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core N2830(Bay Trail)/2.16GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 with Bing 64bit 重量:1.2kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X200MAの価格比較
  • X200MAのスペック・仕様
  • X200MAのレビュー
  • X200MAのクチコミ
  • X200MAの画像・動画
  • X200MAのピックアップリスト
  • X200MAのオークション

X200MAASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2014年 5月23日

  • X200MAの価格比較
  • X200MAのスペック・仕様
  • X200MAのレビュー
  • X200MAのクチコミ
  • X200MAの画像・動画
  • X200MAのピックアップリスト
  • X200MAのオークション

『バッテリーについて。』 のクチコミ掲示板

RSS


「X200MA」のクチコミ掲示板に
X200MAを新規書き込みX200MAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリーについて。

2014/12/04 11:57(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA

クチコミ投稿数:6件

約三週間前に購入しました。最近気付いたのですが、電源をシャットダウンして丸一日たってから立ち上げると、バッテリー容量が4%くらい減っています。自然放電なのでしょうか?

書込番号:18236009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13806件Goodアンサー獲得:2897件

2014/12/04 12:29(1年以上前)

バッテリーの自然放電はそんなに早くありません。
マザーボードが電力を消費しているのでしょう。
BIOSの省電力設定で改善できるかも知れません。

書込番号:18236078

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2014/12/04 12:30(1年以上前)

Windows 8 PCでは、Windowsの起動を高速化するためのに「高速スタートアップ」が有効化されています。
ここで、完全なシャットダウンが行われて無くバッテリーを消費していると思われます。
完全シャットダウンするには、高速スタートアップを無効化してはどうでしょうか。
>[Windows 8.1/8] 高速スタートアップを無効にする方法を教えてください。
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=4510-1672

書込番号:18236084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/12/04 12:49(1年以上前)

あさとちんさん、キハ65さん返信ありがとうございました。早速試してみます。

書込番号:18236163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20344件Goodアンサー獲得:3396件

2014/12/04 12:51(1年以上前)

高速スタートアップが有効でも、HDDに状態保存されるので電力消費はないはず。
電源OFF時のUSB電源供給設定がされてないですか。

書込番号:18236172

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2014/12/04 15:53(1年以上前)

高速スタートアップは消費電力には関係ないので、そのままで大丈夫です。

夜中に自動メンテナンスが起動してないかイベントログで確認。

書込番号:18236586

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2014/12/04 18:04(1年以上前)

私の「高速スタートアップ」のレスの件、無視して下さい。
どうも誤った情報提供をして失礼しました。

書込番号:18236895

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2014/12/04 19:22(1年以上前)

1.多くのWin8.xノートは、出荷状態では午前3:00に WindowsUpdateなどの保守を自動実行する設定になってます。
スリープしても、自動で電源を入れて処理するので、この影響で思わず電池が減ってる事があります。
ここは、イベントログに 何時に自動ログオンして処理されたか等の記録が残るので、そこを確認してほしいと書きました。

ただ、普通は電源オフだと 勝手に電源が入ってまで処理をしませんが、PCの構造と設定によってはそういう自動運転も可能ですね。 これではないですが、TV録画 PC等だとそういう事が出来ないと困りますし。

2. このノートはUSB Charger Plusという機能がついてる。電源オフでも、特定USBポートに電力を流すので、これを無効にしてみる。

3. バッテリーを一度完全に使い切って、再度充電してリフレッシュする


書込番号:18237154

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/12/04 21:02(1年以上前)

ひまJINさん、LaMusiqueさん返信どうもありがとうございます。早速試してみます。
キハ65さん、アドバイスいつもありがとうございます。他の方への返信も、とても勉強になってます。いつも参考にしてます。
皆さんありがとうございました。

書込番号:18237507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > X200MA」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

X200MA
ASUS

X200MA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月23日

X200MAをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング