『製品購入後の保証期間について』のクチコミ掲示板

X200MA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

X200MA X200MA-KXBLUE [ブルー] X200MA X200MA-KXWHITE [ホワイト] X200MA X200MA-KXBLACK [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core N2830(Bay Trail)/2.16GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 64bit 重量:1.2kg X200MAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

X200MA の後に発売された製品X200MAとX200MA Windows 8.1 with Bingモデルを比較する

X200MA Windows 8.1 with Bingモデル
X200MA Windows 8.1 with BingモデルX200MA Windows 8.1 with BingモデルX200MA Windows 8.1 with BingモデルX200MA Windows 8.1 with Bingモデル

X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月上旬

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core N2830(Bay Trail)/2.16GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 with Bing 64bit 重量:1.2kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X200MAの価格比較
  • X200MAのスペック・仕様
  • X200MAのレビュー
  • X200MAのクチコミ
  • X200MAの画像・動画
  • X200MAのピックアップリスト
  • X200MAのオークション

X200MAASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2014年 5月23日

  • X200MAの価格比較
  • X200MAのスペック・仕様
  • X200MAのレビュー
  • X200MAのクチコミ
  • X200MAの画像・動画
  • X200MAのピックアップリスト
  • X200MAのオークション

『製品購入後の保証期間について』 のクチコミ掲示板

RSS


「X200MA」のクチコミ掲示板に
X200MAを新規書き込みX200MAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 製品購入後の保証期間について

2015/02/05 15:01(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA

クチコミ投稿数:2件

素人質問すぎて申し訳ないです、と先に書いておきます。
こちらのパソコンをサブパソコンとして購入検討しているのですが通販購入店舗が複数ありますよね?
それでなのですが保証期間はどの店舗で買っても年数は変わらないのでしょうか?
簡単に言うと店舗が先に購入していてその時に保証書に印を押しているのか、それとも私が購入した時から保証期間が始まるのかが知りたいのです。

本当文章もめちゃくちゃで質問内容も素人すぎますがお教え頂けると助かります
よろしくお願いします。

書込番号:18441526

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/02/05 15:12(1年以上前)

保証は、購入時点から始まります。
メーカー保証ですから、購入店は関係ないです。通常、購入後1年です。購入した日付と店の印が保証書に記入されるので、それと一緒に店かメーカーに送ります。
通販の激安店だと、日付が入っておらず、レシートなどとあわせて、購入日を証明するケースが多いです。また、基本的には、店は対応せず、メーカーのサポートに直接連絡することになります。

初期不良については、店によって対応が異なります。安い店ほど、条件は厳しくなります。
別料金で長期保証をつけられる店もあります。ただし、実際に保証するのは、ほとんどの場合、専門の保証会社です。店は申込時に仲介するだけで、故障時には、直接、保証会社とのやりとりになります。

書込番号:18441549

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ky@roさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/05 15:19(1年以上前)

Q:保証期間はどの店舗で買っても年数は変わらないのでしょうか?
A:
変わります。
一般的に保障は3年か5年があります。
(一般的に3年が多いです)

保障は大きく分けて2種類
(1)延長保障
パソコンには1年間のメーカー保障があります。
延長保障は一般的にメーカー保障の延長線上になります。
保障内容はいくつか種類があり、
@購入代金まで保証する
A経年によって上限金が変わる減価償却方式
(例:1年目100% 2年目50% 3年目30%などなど・・・)
B保障を使う回数に制限がある
と、注意しないといけないところがあるのでよく読もう

(2)物損保障つき
落とした、水濡れなどの基本的に延長保障ではできない保障できるのがこれ。
延長保障と同様にいくつか種類があり
@経年によって上限金が変わる減価償却方式
A保険適用時延長保険のサービス終了
と、注意しないといけない。
延長保障よりも高いがその分保障内容も延長保障より充実している。

Q:保障書などは?
A:
店独自の場合は一緒についてきますが、外部委託された保証の場合は別にメールなどで案内されるため
よく確認してください。



書込番号:18441576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/02/05 16:01(1年以上前)

P577Ph2mさん

回答ありがとうございます
購入時点から始まるのですね。通常1年は他のメーカーとも変わらないような所でしょうか。
保証期間中に故障した場合は店では無くメーカーサポートという点は理解していました、再度確認させて頂き感謝です。

初期不良は条件が厳しくなる、と・・・把握です
この価格の物なので長期保証はつけなくてもいいかなと思ってます。

再度回答へのお礼を、ありがとうございました。

----------

ky@roさん

回答ありがとうございます
1年間のメーカー保証はP577〜さんが書かれているものと同じのですね
延長保証も物損保証もこのパソコンは3万円前半で買えるものなので付けず、メーカー保証の1年でカバーしようと思います。

ですが保証内容の詳細など教えて頂き知識が増えました。感謝です。

保証書もきちんと保管しておきます

再度お礼を、ありがとうございました。

書込番号:18441699

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > X200MA」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

X200MA
ASUS

X200MA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月23日

X200MAをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング