-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
ビジネスインクジェット PX-S05
- 309(幅)×61(高さ)×154(奥行)mmで重量約1.6kgの最小・最軽量ボディのA4インクジェットプリンター(※発売時)。
- フル充電でカラー約50枚/モノクロ約100枚の印刷が可能なバッテリーを内蔵するほか、市販のモバイルバッテリーからの給電が可能。
- 無線LANのほか、スマホやタブレット端末からルーター不要で直接プリント可能な「Wi-Fi Direct」に対応する。
ビジネスインクジェット PX-S05EPSON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 9月下旬



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-S05
使用目的のほとんどが文書の印刷なので最初に付属していたカラーインクを使い切ったら、白黒印刷のみで運用して行こうと思っていました。
昨日、カラーインクの残量が無くなったので、設定を白黒にして印刷しようとしたのですが、「インク残量が限界値を下回りました」と出て、白黒印刷ができません。
カラーインクが無ければ、白黒印刷も出来ない仕様なのでしょうか?
それとも設定方法があるのでしょうか。
書込番号:19484383
4点

エプソン ユーザーズガイド P60 [黒インクだけで一時的に印刷する]
http://dl.epson.jp/support/pcm/printer/manual/NPD5127_03.PDF
辺りを参照
書込番号:19484417
1点

一時的にしか、出来ない仕様なんですね><
とりあえずは印刷できるようになりましたので助かりました^^
ありがとうございました。
書込番号:19484444
2点

>付属していたカラーインクを使い切ったら、白黒印刷のみで運用して行こうと思っていました。
→一般的にそのような運用はできないというのが普通です。
このプリンターは使っていないので一般的な話になるのですが
このプリンターは一時的にできますが、全く印刷できないという機器もあります。
インク無しで長時間使用するとヘッドが痛むからでしょう。特に顔料だとそうです。
一般的に印刷設定をカラーにしてあると、モノクロの文書の印刷でもカラーインクも使用して印刷します。
一般的にこの方が綺麗に印刷できるから。
カラーインクの消耗を防ぎたいのなら、印刷設定でモノクロを選ぶといいです。ただし、カラーインクも使って印刷するより薄く感じると思います。
いずれ、クリーニングで減ってはいきますがね。
屋内で使うのならモノクロレーザーでも買えばいいですが、モバイルとなるとないですね。
書込番号:19484652
1点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > ビジネスインクジェット PX-S05」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/02/23 18:27:39 |
![]() ![]() |
2 | 2019/09/23 18:31:22 |
![]() ![]() |
5 | 2018/05/03 15:43:27 |
![]() ![]() |
8 | 2019/06/01 9:09:01 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/12 18:05:51 |
![]() ![]() |
16 | 2017/09/22 19:57:42 |
![]() ![]() |
10 | 2017/08/31 21:29:34 |
![]() ![]() |
0 | 2017/07/23 7:53:22 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/16 21:36:19 |
![]() ![]() |
3 | 2016/08/29 4:06:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





