| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 AST21 au
auショップでタブレット[ASUS MeMO Pad 8 AST21]が実質本体代無料で月々の請求4410円〜というのがあったのですが安いでしょうか?
書込番号:18501582
0点
高いですよ。
自分も持ってますが、3千円弱円です。一括購入したらまだ安くなります。
個人的にはバッテリー持ちがいまいちなのでオススメできません。
書込番号:18501669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アドバイスありがとうございます。
ASUS MeMO Pad 8の料金が月々3000円弱とはスマートバリュー込みの料金ですか?
今日auショップで見積もりされた月々の料金4400円はスマートバリューを含まない料金ですが、ASUS MeMO Pad 8デビュー割りで端末を10800円割引で一括無料です。説明不足ですみません。
◆料金プラン
LTEフラット for Tab◆インターネット接続サービス
LTE NET
◆オプション
au Wi-Fi スポット
5940円から
◆ASUS MeMO Pad 8デビュー割引10800円
24回月々1530円引かれますので、4410円の月々料金になります。
やはり高いでしょうか?
書込番号:18501705
0点
確か、うる覚えなのですが、データシェアで契約したと思います。
個人的にはバッテリー持ちの悪さ
と安定感の無さであまりオススメできません。
書込番号:18501742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
端末代は一括0円なので、要は毎月のデータ使用料に4,410円支払うのがどうかってことですよね?
ちなみにASUS MeMO Pad 7 ME572CLにOCNモバイルONEの70MB/日コースだと端末代+2年間の支払い金額は半分くらいになります。
auの場合7GBまで使えるので、パケット量+キャリアのサポートが必要か、2年縛りについて良く考えたほうが良いと思います。
データシェアはLTEスマホでパケット定額に加入している必要があるので、スレ主さんがスマホでパケット定額に加入していない場合は関係ありません。
書込番号:18502480
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS MeMO Pad 8 AST21 au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2020/06/28 15:21:42 | |
| 9 | 2018/05/04 16:34:01 | |
| 4 | 2017/12/28 19:43:46 | |
| 2 | 2019/07/03 11:34:18 | |
| 1 | 2018/02/22 22:38:16 | |
| 7 | 2017/02/09 16:36:19 | |
| 3 | 2016/11/26 23:10:13 | |
| 1 | 2016/09/18 21:53:48 | |
| 3 | 2016/09/11 16:42:30 | |
| 2 | 2016/10/14 15:58:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






