※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad X1 7.0 SIMフリー
初めてのタブレット購入を検討しており、MediaPad X1かXperia Z3Cで迷っているので相談させてください。
目的が持ち歩き&読書なので軽量な2機種が候補に残りました。自宅にwi-fiがあるのでSIMフリーに今のところこだわっていません。どちらも使用目的に対してのスペックは十分だと思いますが、価格に差があるのでMediaPad X1でも十分なのか、それともXperia Z3Cのほうが価格が高い分満足度も高いのか知りたいです(画面がきれいだとか動作がスムーズだとか)。
利用目的
・自炊PDFの読書(電子書籍購入は少しだけ)
・WEBブラウジング
・単純なパズルゲーム
・音楽も聴きたいかも?
スマホはXperia Z1、PCはVAIO(SONY)を利用しており、日本のメーカーをできるだけ応援したいのとSONYはわりと好きなメーカーです。Xperia Z3Cは本当は予算オーバーなのでMediaPad X1に気持ちが傾いているのですが、中国メーカーなので心配もあります。
アドバイスをお願いします。
書込番号:18950547
1点

その程度の使い方なら、どれでも一緒です。まあ、さすがにCPUはそこそこ違うので、重たいPDFで、多少の差が出るかどうか、ですね。
値段が高いのは、売れている数が何桁も違うからです。
というか、Z3 tablet compactの値段を出すくらいなら、iPad miniの方がはるかに快適なのが現実です。
書込番号:18951291
1点

こんにちは。
難しい選択ですね。
Xperia Z3Cは見た目・スペックとも良いタブレットですが、個人的には4万以上するWIFIしかないAndroid機を購入する気はしません。
自炊PDFを見られるということで速いマシンを購入するに越したことはないですが、割り切りも必要と思います。
自炊PDFという容量の比較的大きなファイルを扱われるということですので、MicroSDの使用できる機種を選択するのが良いと思います。
言われる用途で私なら安価なX1を薦めますね。Kindleで本を読んでいますが、解像度も良いので表示は綺麗です。はじめてのタブレットということで、WIFIあれば良いと言ってられますが、持ちだして通信できれば便利ですよ。
ちなみにXperia Z ultra(wifi)が先日まで安価で売っていましたが、これならニーズにマッチすると思います。探して見られてはいかがでしょう?
書込番号:18952289
1点

これは、どうでしょうか?
3倍の予算がOKなら、一番右が良いかも。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013438_J0000013728_J0000013893_J0000013120_J0000014112
書込番号:18952436
1点

持ち歩くんであれば片手でタブレットを持ち、こう片方の手で操作ということになると思います。同じような解像度のIPS液晶で精細感はほぼ変わらないと思うので店頭で確認出来るんであればそのような操作を想定してお試しになり、フィット感重視で選んでどうでしょう。
書込番号:18952461
1点

安いほうのSIMフリー機を買っときな、後で後悔しなくてすむのが見えている。
家ではWIFIで繋げ外ではSIMでの通信で何処でも使える。
SIMの費用は初期費用が3000円ほどで月の支払いがデーター用だと1000円ほど。これだけの費用で通信が自力で出来る。
モバイルルーターを買い足しても同じくらいの費用だ。
他力より自力での通信がいいと思うよ。
このMediaPad X1はOTG機能に対応しています、カードリーダやデジカメと繋いで楽しむことが出来る。
microUSB端子のUSBメモリーも挿せるカードリーダーをもっておけば便利ですよ。
テーブルから移動させない女房の使い方ならWIFIタブレットで良いけれど。
私はSIMフリー機を使っている、もっていなかったらこのファーウェイのMediaPadを買っていると思う。
チャイナメーカーの不安、機器の故障よりもバックドアマルウェアを仕組まれていないかの法が気になるが。
昨年末にLenovoがやっていたのが露見したのですが、ファーウェイも前歴があるがもうしないでしょう。
書込番号:18952678
2点

みなさんレスありがとうございます。
家電量販店に寄る時間があったのでいくつか見てきましたが、肝心の2機種とも置いてなかったです残念。
> P577Ph2mさん
X1のCPUはどんな感じなのか気になっています。androidが良いのでipadは考えていません。
> にょろにょろ♪さん
やはりX1で十分ですかね。実物見ましたがZ ultraもいいですね。少しコンパクトですが。
> HARE58さん
ASUSやnexusも検討していたのですが、サポートの評判があまりにも悪いので除外してしまいました。
> sumi_hobbyさん
X1はもう店頭にはないのかな?と思ってます。実物が見れると良いのですが。
> 神戸みなとさん
SIMフリー便利ですか。大抵のことは今あるスマホで済ますのでなくても良いかなと思っていたのですが。
書込番号:18952976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMカードを入れなきゃWIFI機で使えると思うが、ほとんどのSIMフリー機もWIFIで使っている人が多いよ。
外に出ても無線で繋がるのは普通だと思うがどうなのかな。
今知人のACER A500というWIFIタブレットの修理が完了。
この機種の持病の電源スイッチの基盤からの浮きという故障、起動してくれて一安心。
OTG機能に対応していてUSBメモリーが直接挿せる、古い機種だがいいものです。
書込番号:18953062
2点

私もタブレット購入の際、Z3 Tablet Compactが選択肢に入っていましたが、最終的にX1を購入しました。
スレ主さんの利用目的ですと自分は不満なく使えていますが、「動作がモッサリ」という声があるのも事実です。
動作感や画像の見え方は最終的に使用者の主観によると思いますので、実機を触ってみるのが一番かと思われます。
私はX1を縦持ちする際、人差し指を背面に当てて他の指で鷲掴みにしていますが、
Z3TabCだと割りとギリギリで長時間持ちたくないと思ったのが、候補から外れた一因です。
(手の大きさは成人男子としてはごく普通と思います)
ちなみにX1の横幅がほぼ文庫本サイズ、Z3TabCは2cmほど大きくなります。
他の要素では
・防水があったほうが良い
・WiFiはIEEE802.11acも使う
・持ち歩きたいPDFが32GのSDに収まらない
というのであればZ3TabC、
上記に当てはまらず、外出先(移動中)でもタブレットでWEBブラウジングしたくなる可能性があるならX1
といったところでしょうか。
書込番号:18953175
1点

急いでいないなら、これから、オクタコアでAndroid5搭載のタブレットが出てくると思うので、様子見した方が良いかもしれません。
たとえば、HuaweiのMediaPad M2 8.0など。
ちなみに、私はX1を持っています。サイズがコンパクトで、とても使いやすいのですが、Android4.2の為、動かないアプリも出てきています(MSのOfficeなど)。
書込番号:18953194
1点

みなさんレスありがとうございます。
ここへきてLavie tab sも少し気になり始めました。いろいろ悩むとキリがないですね…。
> 神戸みなとさん
再びありがとうございます。外に持ち歩くなら通信ができれば当然便利ですよね。
> Heilangさん
実際に検討されたと言うことで、とても参考になりました。X1の動作がもっさりの口コミやはり少しひっかかっています。実機を見れない(まだ置いてある店舗があるのでしょうか?)ので悩むところです。
> nobu1002さん
androidのバージョンは新しい方が良いと思いますが、media pad m2は新しいので価格が高いですね。
書込番号:18953733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヨドバシのサイトによると、新宿西口本店と町田店なら両機とも展示があるようです
書込番号:18953921
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > MediaPad X1 7.0 SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2019/05/05 11:10:50 |
![]() ![]() |
9 | 2018/05/22 11:28:11 |
![]() ![]() |
5 | 2018/02/11 19:40:30 |
![]() ![]() |
3 | 2017/12/18 20:27:41 |
![]() ![]() |
9 | 2017/09/09 7:41:32 |
![]() ![]() |
4 | 2016/12/09 21:11:17 |
![]() ![]() |
0 | 2016/12/05 13:45:17 |
![]() ![]() |
6 | 2016/12/06 11:08:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/09/22 18:37:24 |
![]() ![]() |
3 | 2016/09/22 18:33:38 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





