NW-A16 [32GB]
- 43.6(幅)×109(高さ)×8.7(厚み)mm(※突起物除く)で重量約66gという世界最小・最軽量(※発表時点)のハイレゾ音源対応「ウォークマン」。
- ハイレゾ音源に最適化した独自のフルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載。切れのある力強い低音から、より繊細な高音まで豊かに再現する。
- 圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケーリングする「DSEE HX」により、CDやMP3音源も、臨場感あふれる高音質で楽しめる。
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A16 [32GB]
こんばんは。今日届きましたが、アルバムアートが表示されずに困ってます。皆様はアルバムアートちゃんと表示されてますか?バグですかね?
今まではXアプリ使ってました。
書込番号:18138387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
media goを使いましょう。軽いし慣れます。
書込番号:18138646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは。メディアゴーを使ってアルバムアートが表示されないのです。
プレイヤー側に表示されませんでした。メディアゴーには表示されます。
書込番号:18138710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
音楽ファイルの形式は何でしょうか?
FLACやMP3形式の様にファイル自身にアルバムアートを格納できるものはOKですが、WAV形式は要
注意です。
従来機ではWAV形式のファイルにXアプリでアルバムアートを設定し、WALKMANに転送してアルバム
アートを表示させることが普通にできていましたが、今度のA10シリーズでは制約があるようです。
当方も同じように表示されなくて、色々試してみたところ、転送先が内蔵メモリの場合は従来通り表示可能です
が、microSDだと表示しないことが判りました。
WAV形式ファイルをXアプリで転送する時の処理が内蔵メモリとmicroSDでは、仕様が異なるようです。
なぜそんな仕様になっているのかは解りませんが、現状そうなっています。
なお、MediaGoでも試してみましたが内蔵メモリ、microSDともWAV形式のアルバムアート表示
はできませんでした。
WAV形式で従来同様に使用したい場合は、A16ではなく、A17を買って内蔵メモリで使用した方が良さそ
うですね。
microSDも活用してアルバムアートもということならFLACかALAC、MP3などにするしかなさそう
に感じます。
なにか良い方法があるよという方がおられれば、書き込んでいただけると有難いのですが.....。
書込番号:18138716
3点
アルバムアートをfolder.jpgの名前にして
WAVを保存したフォルダーに保存したら
アルバムアートが表示されませんか?
まだA17が到着していないので
自分では確認できないのですが。。。
書込番号:18138838
0点
こちらの機種の仕様がどうなっているのか分かりませんが、私が持っているS755ではアルバムアートはJPEG形式にしか対応していません。
BMPやPNG形式で埋め込まれていないか、確認してみてはいかがでしょうか。
書込番号:18139759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>アルバムアートをfolder.jpgの名前にして
WAVを保存したフォルダーに保存したら
アルバムアートが表示されませんか?
試してみましたが、残念ながらできませんでした。
他社のプレーヤーでそういうやり方で(ファイル名は忘れましたが)できる物があるのは知っていますが、SONYの従来機ではできたのでしょうか?
改めてSONYのサポートページを捜してみたら下の記述がありました。
これを見る限り、MediaGo前提でWAVのままでアルバムアートを確実に表示する方法は無いように思われますね。(されなくなる場合があると記されているのは気になりますが.....(できる場合もあるのか?))
先のレスに書いたように、「Xアプリ」で「内蔵メモリに転送」が一番簡単・確実な様に思います。
WALKMAN初のmicroSD対応に期待したのに.............?
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
『WAV形式の音楽ファイルはタグ情報を持たない仕様のため、楽曲情報の一部やジャケット写真などの情報が表示できません。そのため、Media Goでは表示されているアルバム アートワークが、機器へ転送した際に表示されなくなる場合があります。
ジャケット写真や楽曲情報を機器上で表示させるには、Media Goのフォーマット変換機能で音楽ファイルのフォーマット変換(AAC/MP3/FLAC※)を行なってから機器への転送を行なってください。』
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
書込番号:18139820
0点
昨年のSシリーズを使っていて気になっていることがあります。
ウォークマン、Media goは.pngの画像ファイルに非対応なのでしょうか。
ウォークマンではガタガタになってしまい
Media goではアルバムアートが取り込まれません。
iTunes+iPhoneで管理しており、ここがネックでウォークマンに移行できません…
(あとアルバムアーティストでのソートも…)
サムネイルに登録できる画像サイズや形式に決まりがありましたら教えてください
書込番号:18141289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今日は。
Sonyのサポートに聞きましたが、WAVファイルの場合は、
本体メモリに書き込んだ場合はジャケットが表示されますが、
SDカードに書き込んだ場合はジャケットが表示できませんと、
言われました。
SDカードに入れてジャケットを表示する場合は、Media Goで
flacに変換しなければならないとのことです。
残念ですね。
書込番号:18149966
3点
こんばんは。
個室をください@高校生さんこんばんは。
mediagoいいですか?
NCC-72381さんこんばんは。
音楽形式はすべてWAVEになっております。Xアプリでもそこから転送するとアートが表示されません。お手上げです。
FLACで取り込み直しすればアルバムアートは表示されるのですね。
デフレパードさんこんばんは。
どうにもうまくいかないですね。
かびさんこんばんは。
すべてJPEGになっておりました。
いろいろ買いたいなさんこんばんは。
わたしも悩み中です、、、。お役にたてなくてすみません。
チェリー335さんこんばんは。
わたしは内蔵メモリに入れております。
皆さんのご意見を総合しますとFLACでの取り込みが問題なさそうですね。時間ができたらやってみようと思います。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:18178799
0点
>音楽形式はすべてWAVEになっております。Xアプリでもそこから転送するとアートが表示されません。お手上げです。
楽曲転送する時に「そのまま転送」のボタンを押したのではありませんか?
「そのまま転送」ボタンを押してから楽曲転送を行うと、転送先が{MUSIC}ホルダーになり、内蔵メモリでもWAV形式
の楽曲でのアルバムアート表示ができませんよ。(それでも音楽の再生自体は問題なくできるので、気付かないかもしれ
ないけど)
ハイレゾ楽曲転送時用のボタンですが、紛らわしい表示なので、深く考えないで押してしまうことがありそうですね。
書込番号:18181410
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A16 [32GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2024/08/13 23:07:54 | |
| 4 | 2024/01/04 13:35:37 | |
| 3 | 2022/03/11 18:41:55 | |
| 8 | 2021/03/09 7:49:43 | |
| 16 | 2021/02/25 16:17:11 | |
| 12 | 2021/02/20 20:39:39 | |
| 3 | 2020/02/26 10:20:43 | |
| 6 | 2019/03/12 10:19:41 | |
| 2 | 2019/01/25 10:21:01 | |
| 4 | 2018/03/01 16:34:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







