MDR-1A
- 超高域100kHz再生に対応する新開発の広帯域再生40mmHDドライバーユニットを搭載した、ハイレゾ対応のヘッドホン。
- 振動板にはアルミニウムコートLCP振動板を、芯線には銀コートOFC線を採用している。
- ハウジング上の通気孔によって空気の流れを調整するビートレスポンスコントロールを採用し、重低音のリズムを正確に再現。



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1A
JOSHIN WEBで 23660円ですが、1000円引きの
クーポンがありますので、22660円で購入できました。
書込番号:18394948
2点

他の量販店は、同価で10%ポイントだからさしてやすくない?
ビックカメラ店頭だったら同価でうまくすれば店頭クーポン雑誌使えるかも?
書込番号:18395793 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その前は24700円+ポイント10%&1000円引きのクーポン付きでしたね。
書込番号:18397352
1点

値動き、けっこう激しいですね。
今日見てみたら、Joshin webでも29,000円台に。平均も上がっていますし。
買うタイミングが難しい〜!
http://s.kakaku.com/item/K0000698871/pricehistory/
書込番号:18400705 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

笑 確かに・・・。
まぁ今買うならフジヤさんの23900円がいいんでしょうけど。
デノン、オーテク共にMDR-1Aを意識した商品を投入してきているので競争原理で安くなるといいですけどね。ただ、ヘッドホンに限らずですが、客単価を上げる傾向にあるのでMDR-1Rのときのような値下げはもうないかも、ですね。ま、分からないですけどね。
余談ですが、MDR-MA900は、(私自身は買う予定はありませんが)今相当安くなっていますよね?
書込番号:18401796
0点

こんにちは。
一週間前ヨドバシカメラで23800円ポイント10%だったので買うことを決心。
給料がでたので本日意気揚々とヨドバシカメラに行ったら29970円ポイント10%。
びっくりしたのと怒りで買うことをやめました。
買い時ってホント難しいですね。
今年の新製品まで待つことにします。
書込番号:18412106
0点

なんで一週間でこうも変わるんですかね。自分もビックリしました。新製品がでるのですかね?
書込番号:18412734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なんで一週間でこうも変わるんですかね。
超勝手な予想。
@3月が年度末決算で「セール」の名目が立てやすいから今のうちに高値を見させておいて\19800円くらいにすればバカスカ売れる。
A下げて、上げて、そしてその後また下げると「あ〜、また前みたいに上がってしまう前に買っておこう」という心理がはたらく。
Bどんどん値段が下がるイメージを払拭する。
C買う人数が少ないから価格を上げる。※20万の売上目標だったとして、2万円を10人に売ろうとするより、欲しい人に2万5千円で売れば8人で済む。
書込番号:18413563
1点


「SONY > MDR-1A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/04/19 11:37:38 |
![]() ![]() |
4 | 2020/06/03 1:38:07 |
![]() ![]() |
25 | 2020/06/03 9:42:52 |
![]() ![]() |
0 | 2019/05/04 10:32:18 |
![]() ![]() |
5 | 2019/03/23 23:03:19 |
![]() ![]() |
0 | 2019/02/05 21:58:04 |
![]() ![]() |
13 | 2020/05/21 9:13:01 |
![]() ![]() |
0 | 2018/06/20 10:55:22 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/01 22:10:52 |
![]() ![]() |
10 | 2018/03/10 19:59:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





