LUMIX DMC-LX100 のクチコミ掲示板

2014年11月13日 発売

LUMIX DMC-LX100

  • 世界で初めて4/3型1280万画素MOSセンサーを搭載し、F1.7-2.8と明るい大口径レンズを採用した高級コンパクトデジタルカメラ。
  • 撮影に集中でき、明るい日中の撮影でも見やすい、約276万ドット相当のファインダーを搭載し、被写体の細部まではっきりと表示できる。
  • 4K動画撮影機能により、高精細で臨場感溢れる動画撮影が可能なほか、約800万画素の静止画を動画から切り出して写真として残せる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1684万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 光学ズーム:3.1倍 撮影枚数:350枚 LUMIX DMC-LX100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-LX100 の後に発売された製品LUMIX DMC-LX100とLUMIX DC-LX100M2を比較する

LUMIX DC-LX100M2

LUMIX DC-LX100M2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年10月18日

画素数:2177万画素(総画素)/1700万画素(有効画素) 光学ズーム:3.1倍 撮影枚数:340枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX100の価格比較
  • LUMIX DMC-LX100の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX100の買取価格
  • LUMIX DMC-LX100のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX100の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX100のレビュー
  • LUMIX DMC-LX100のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX100の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX100のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX100のオークション

LUMIX DMC-LX100パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年11月13日

  • LUMIX DMC-LX100の価格比較
  • LUMIX DMC-LX100の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX100の買取価格
  • LUMIX DMC-LX100のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX100の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX100のレビュー
  • LUMIX DMC-LX100のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX100の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX100のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX100のオークション

LUMIX DMC-LX100 のクチコミ掲示板

(4161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-LX100」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX100を新規書き込みLUMIX DMC-LX100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

パナの公式サイトに不具合

2016/03/30 15:46(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

スレ主 カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件 LUMIX DMC-LX100のオーナーLUMIX DMC-LX100の満足度5

なんだこりゃ??(笑)

LX100のトップページから「仕様表」をクリックするとTX1の仕様表が出てくるw(2016/03/30 15:45現在)
    ↓ ↓ ↓
http://panasonic.jp/dc/compact/lx100/


いつから???

書込番号:19742836

ナイスクチコミ!4


返信する
阿仁ぃさん
クチコミ投稿数:3件

2016/03/30 16:24(1年以上前)

なおっていませんか?

書込番号:19742915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件 LUMIX DMC-LX100のオーナーLUMIX DMC-LX100の満足度5

2016/03/30 16:32(1年以上前)

>阿仁ぃさん
ようやく直りましたっ!(笑) (2016/03/30 16:26現在)

まさかの事ですからしばらく気付きませんでしたが、かなり致命的ですよね。
いつからなってたのだろう??

…ってか、書き込んですぐ直ったってことはパナさんここを見てるんですね。(笑)

書込番号:19742929

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件 LUMIX DMC-LX100のオーナーLUMIX DMC-LX100の満足度5

2016/03/30 16:35(1年以上前)

いや、またTX1に飛ぶようになりましたよ???(16:34現在)

もうよくワカランww

書込番号:19742932

ナイスクチコミ!1


スレ主 カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件 LUMIX DMC-LX100のオーナーLUMIX DMC-LX100の満足度5

2016/03/30 16:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

>阿仁ぃさん
ちなみに、URLとそのページのスクリーンショットです。

URLには「lx100」って入っているのが分かりますか?
何かの攻撃されてるのかも。

書込番号:19742944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5494件Goodアンサー獲得:349件

2016/03/30 19:11(1年以上前)

カメ新さん

> 何かの攻撃されてるのかも。

多分、攻撃等ではなく、単純な間違いと思います。キヤノンが新製品発表直後の商品ページでやはり間違ったページを貼り付けていました。

今回は「http://panasonic.jp/dc/compact/lx100/spec.html」と「http://panasonic.jp/dc/compact/tx1/spec.html」とが同じ内容を表示するので、LX100の仕様表ページをTX1の仕様表ページの内容で上書きしてしまったのかもしれませんね。つまり、リンクは正しいのですが、飛んだ先のページの内容が上書きされ間違っていると言うことです。

LX100をご検討なさっている方にとっては甚だご迷惑でしょうが、いざとなったら、カタログ(PDF)でも確認出来るので、あまり気になさらなくてもいいと思います。そのうち、パナソニックも気付くでしょう。

・LX100のカタログ
http://panasonic.jp/catalog/ctlg/lx100/lx100.pdf

【ご参考】
書き込み時点で閲覧出来るキャッシュ( 2016年3月25日 03:43:24 GMT )
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:11DRwjKLdJgJ:panasonic.jp/dc/compact/lx100/spec.html+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

書込番号:19743296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2016/03/30 19:56(1年以上前)

まあ時々ありますね。
私も先日フジのX70紹介で、
リンク切れに気付いたので連絡しました。
翌日には修正されてました。
合わせてちゃんと回答も来ました 。

書込番号:19743429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件 LUMIX DMC-LX100のオーナーLUMIX DMC-LX100の満足度5

2016/03/30 23:27(1年以上前)

>ミスター・スコップさん
>x10aゼノンさん

私も最初、ただの間違いかな?…って思ったのですが、一度修正されたのにまたTX1の仕様表が出るようになったりでちょっと不可解でしたので攻撃を疑ってみました。

果たして真相はどちらなのでしょうか…?
今(23:20)は再び直ってますね。^^


実害は…あった気がします。
私はちょっと計算したいことがあったので数字を拾いに行ったのですが、正直気付きませんでした。(笑)
計算結果があまりにもおかしくて「???」となり、よく見てやっと気付いた感じです。

あのサイトが初見で、スペックを調べに来た人は「疑う」なんて発想が微塵もなくていろいろ勘違いされたかもです。

書込番号:19744205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5494件Goodアンサー獲得:349件

2016/03/31 00:57(1年以上前)

カメ新さん

> 実害は…あった気がします。
> 私はちょっと計算したいことがあったので数字を拾いに行ったのですが、正直気付きませんでした。(笑)
> 計算結果があまりにもおかしくて「???」となり、よく見てやっと気付いた感じです。
>
> あのサイトが初見で、スペックを調べに来た人は「疑う」なんて発想が微塵もなくていろいろ勘違いされたかもです。

お気の毒に!カメ新さんでないと、確かに気付かないでしょうね。ただLX100は現在それ程売れていないので、もしTX1仕様表が間違って掲載されていた時に限って、仕様表をじっくり検討なさった方は余程運が悪かったとしか言いようがないですね。勿論、パナソニックが100%悪い事に違いはないのですが、やっぱり運が悪かった以外の表現は思い付きませんね。

> 一度修正されたのにまたTX1の仕様表が出るようになったりでちょっと不可解でしたので攻撃を疑ってみました。

攻撃の可能性は限りなく低いと思います。もし書き換えるなら、こんなマニアックなページでなく、少なくともカメラのトップページ、普通はパナソニックのトップページ等でしょう。表示が不安定になる(アクセスや更新の度に異なる)事は、たま〜に見掛ける気がします。滅多にはありませんが、皆無でもないと思います。

【ご参考】
・BCNランキング・週間(閲覧時:2016年3月21日〜3月27日)←全体のラインキング(80位まで)にもパナソニックだけのランキング(10位まで)にもLX100はありません。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0007.html

書込番号:19744444

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件 LUMIX DMC-LX100のオーナーLUMIX DMC-LX100の満足度5

2016/03/31 02:20(1年以上前)

>ミスター・スコップさん
今になって冷静に考えれば、単純にパナが間違っただけなのかなーって思います。^^;
無駄に勘ぐっちゃいました。

書込番号:19744548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5494件Goodアンサー獲得:349件

2016/03/31 13:58(1年以上前)

スレ主のカメ新さん

関係ない話題です。大変申し訳ありません。

私はデジタルカメラ関連サイトを時々覗くのですが、ITmediaのデジカメプラスが可笑しな事に。ページ上に各カテゴリートップページへのリンクが貼られており、「デジカメ」をクリックすると「デジカメプラス」へ、「旬ネタ」をクリックするとデジカメプラスよりずっと愛読している?「ねとらぼ」へ飛びます。自分がいるカテゴリーは白抜きになり、今どこにいるか分かる工夫も施されています。しかし今日「デジカメ」をクリックすると、一つ隣の「AV家電」が白抜きになります。デジタルカメラ関連記事は掲載されているのでページ自体は間違っていないようですが、方位磁石が間違った方向を示しているような居心地の悪さを感じます。調べてみると、LifeStyleと言うカテゴリーに統合されたみたい。過去に「AV家電」をクリックした事は何回もあるのですが、飛んだページがLifeStyleと言う名称だったかどうかは覚えていません。おそらくそうだったのでしょう。

ページ上のカテゴリーをクリックし飛んでも白抜きにならないのは「デジカメ」だけなので、その内、ページ上から「デジカメ」は消えると思われます。デジタルカメラ衰退がこんな所にも影を落としていて、寂しく思います。

・デジカメプラスは、ITmedia LifeStyleの新カテゴリーになりました!
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1603/31/news079.html

書込番号:19745652

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1件

2016/03/31 16:19(1年以上前)

メーカーに、報告するだけでいいのに、アホくさ

書込番号:19745938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件 LUMIX DMC-LX100のオーナーLUMIX DMC-LX100の満足度5

2016/03/31 17:20(1年以上前)

>ミスター・スコップさん
デジカメだけで独立させるほどのページビューがなくなってきたということでしょうかね、淋しいですね。
ガラケーがiPhoneになったような変革の可能性があるとは思うんですよね、格安カメラにも。

高級機の廉価版じゃなくて、高級機ともスマホとも違う第三の形態があるんじゃないかなって気はします。
その答えは分かりませんが…。^^;

QX10とかCM1とか、各メーカーから面白いアイデアが出てはいますが、まだマニアック商品ですしね。
基本的に安くもないし(笑)

格安カメラにイノベーションが起こらないとスマホに侵食され続ける一方でしょうね。
逆に格安カメラが元気になれば高級機の市場も広がるのかな?…って気がしてます。


>赫さん
作りたての、捨てアカで返信、ご苦労さんっ!^^

書込番号:19746082

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

LX200.........の噂

2016/03/17 20:38(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

クチコミ投稿数:4127件

http://digicame-info.com/2016/03/lx10020mp.html

確定では有りませんが、LX200の噂が出ていました。
FZ1000 markIIの噂の方も、欲しいですね。

書込番号:19702423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件

2016/03/17 20:48(1年以上前)

>テンプル2005さん
情報ありがとうございます。

私も本命はFZ1000マークUですね〜。

書込番号:19702478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/03/18 10:08(1年以上前)

問題点は改善してますかね?

1。レンズバリア+フィルター装着。
2。うるさいレンズの伸び縮み。

3。できればフォーカスセレクトとタッチシャッターつけて欲しい。
押した時にシャッター切れるタイプだとブレるので、指を離した
時に切れるタイプ。

この3つが改善してなきゃ、買わない。

4K60Pは、相当先でしょう。猛烈にバッファー積むか、超高速
カードが必要です。

フラッシュ内臓は、スナップカメラとして歓迎します。テカっても、
暗いところを見れる画像で撮りたいということはあります。まあ、
そういうのはiPhoneでもいいのかもしれませんが・・・

書込番号:19704050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/03/18 11:09(1年以上前)

当機の初値は10万円くらいでした。それが5万円台になってますね。まあ、ほかもそうですが、、、

モデルチェンジで何が変わるんでしょ? センサー? いや、そんなことより、ズームの遅さとかなんとかなりませんかね。発売当初、m43の標準域はこれ一台ですむかも?と思いつつも、結局、GM5買いました。でも、それで良かったみたい。なんか、帯に短しタスキに長しなんです。

書込番号:19704188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/03/18 12:17(1年以上前)

ズームの遅さは動画用じゃないですかね。これはこれで許容範囲。

動画は手動ズームでは見るに耐えません。

書込番号:19704337

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2016/03/19 22:21(1年以上前)

後継機が出たら値段が下がる前に買います。
パナさん早めによろしくお願いします。

書込番号:19709410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2016/03/20 21:19(1年以上前)

なんか急にお金貯めなきゃならん気がしたきた( ̄▽ ̄)

書込番号:19712512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/26 01:12(1年以上前)

新型はいつ頃発売されるのですかね。
やはり、今年の秋あたりなのかな?

自分としては、フラッシュを内蔵して欲しいですね。
そういうウワサもあるようですが。

書込番号:19729143

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ50

返信6

お気に入りに追加

標準

LX-100とお散歩しました。

2016/03/06 19:50(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

当機種
当機種
当機種

桜の開花予想が23日。梅が散る前にちょっとお散歩、、、、。

書込番号:19664970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:2241件

2016/03/06 19:52(1年以上前)

すみません表情が間違ってました。

書込番号:19664987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2016/03/06 21:07(1年以上前)

三枚目の目線の先は?
と想像して、面白い。

書込番号:19665302

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2241件

2016/03/06 21:21(1年以上前)

>うさらネットさん

コメントありがとうございます。
はい、雛ちゃんの目線の先は庭に咲いてる梅の花に向いています。
私の家ではありませんが。笑

書込番号:19665384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2241件

2016/03/07 13:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ありがとうございます、

パート2です。笑

書込番号:19667578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2016/03/10 23:58(1年以上前)

ファインダー覗きながら絞りを変えて、ピピッと素早いピント合わせでバシバシシャッター切れるのが気持ちいですね。RAWを現像して出来上がった写真は一眼レフに近いクオリティー。なのにポケットにも入るこのカメラはお散歩カメラとして最高です(^^)

書込番号:19680112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2241件

2016/03/11 17:56(1年以上前)

>とらうとばむさん

コメントありがとうございます。

私はプロではないので、画質にはあまり拘りは有りませんでしたが、使ってみるとなかなかの写り、それからボケ味も良かったので最近では一眼の出番が無くなりました。笑

このカメラで気に入ったのはファインダーが綺麗で見易いところだと思います。
老眼なのでカメラのスクリーンを離して見ることから解放されました。笑

書込番号:19681887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

クチコミ投稿数:293件
機種不明
機種不明

純正はバウンスしないのでこんなの使ってます。
少しでも首振ると用途は拡大しますので。

オリンパスem5用なので「自己責任」です。
FL−LM3のシューの手前を削る加工が必要です。
うまく削るとロックピンまでカチリと使えます。
当然ですが、ボディ給電になります。

以上、あくまで参考ですのでくれごれも自己責任で。

書込番号:19331199

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2015/11/19 22:34(1年以上前)

http://item.rakuten.co.jp/digicameyouhin/kt7-1225/

こんなのも

書込番号:19333291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/25 19:07(1年以上前)

写りはいかがですか?

書込番号:19350874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件

2015/12/01 08:38(1年以上前)

>ダイバーD5さん

問題なく写りますよ。

GNは小さいですから、たかが知れていますが
狭い場所であれば、簡単なバウンス撮影もできます。

書込番号:19366513

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

フラッシュ装備、バリアングルが欲しい。

2015/11/16 11:12(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

コンパクトカメラの買い替えで探していて、この機種に決めようとしましたが
残念なことに、コンパクトカメラなのに 
 1、フラッシュが外付けで装備されていない
 2、液晶がバリアングルではない
と、わかり躊躇してしまいました。

この機種が出て丁度一年、前のLF1が出て一年半が経ちますが、
今度発売されるものに、これらが装備されたら随分売れると思うのですが
如何なものでしょうか?
パナソニックの方、よろしくお願いします。

書込番号:19322561

ナイスクチコミ!1


返信する
VGN-A63さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/16 12:14(1年以上前)

約1年使いましたがレンズが明るいので通常の使用でフラッシュが無くて困ったことはありません。

可動液晶については要望が多いようですね。
でも全員が望んでいるわけではありません。可動にすることで厚みと重量がアップするくらいなら固定のままで構いません。可動液晶が必要ない人もいるのです。

キヤノンの新機種をお買い求め下さい。

書込番号:19322682

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/16 12:16(1年以上前)

パナソニックの方ではございませんがww

カメラの嗜好はほんとひとそれぞれね。わたしは、チルト大歓迎だけどバリアンは手間取るので大嫌い。

大きなグリップも、ファインダー位置も、内蔵フラッシュの有無も、動画やWi-Fiを使うかどうかも、好みはひとそれぞれでしょ。その中の一つが気に入らないだけで買えないカメラってよくあります。

それはともかく、LX100は個人的には食指の動かないです。パナによくある軽いけどかさばるカメラだし、ズーミングもかったるいでしょ。画質も、どうも傍目に見ているかぎりはふつうのマイクロフォーサーズよりわずかに劣るみたい(これはホントはいいのかも?)だし。

それならGM5がいいと思うのね。スペックを比べたらLX100のほうが優れてるわよ。ファインダーも見易いし。でも、GMのキリッとしまったスタイルに惹かれる。なんたってレンズ交換できるしね?

あと、内蔵フラッシュって要ります? いかにも、な写真にしかならないでしょ。仕事の記録用ならさておき、作品にはならないわ。それに、デジタルになってからは暗くても色崩れしなくなってるから必要ないと思うけど。

ね、ひとそれぞれ、考えも好みも違うでしょ!

書込番号:19322691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/11/16 16:03(1年以上前)

専用の外付けフラッシュ買いましたが、一度試してみただけで、実際には
一度も使ってません。

使うなら大型フラッシュだと思います。パナの大型フラッシュFL36も持ってますが、
つかったことがないです。

フラッシュは使い方が難しいです。使うならオフカメラ(カメラと離して使う)が
原則だと思っています。

バリアングルが有効なのは、近接撮影だと思います。どうしても、それが必要なら、
別のカメラを買うしかないでしょう。

私は、このカメラのユーザーですが、起動が遅いので、お気に入りではありません。
もう一点。自動開閉キャップを付けると、プロテクトフィルターがつけられないことも
大きな欠点だと思っています。これがないので、家族に渡すこともできません。普通の
人はレンズ簡単に触っちゃうんですよ。

Lumix3は、すごく良いカメラです。未だに使っています。暗いところでAFが効かない
ところだけが問題ですが、それ以外では、Lumix100より良いです。

後継機はもっときっちりと設計してほしい。

書込番号:19323127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2015/11/16 16:10(1年以上前)

>ニックネームあさん
返信ありがとうございます。

>ひとそれぞれ、考えも好みも違うでしょ!
確かに、その通りでした。
自分の身体に合うスーツ(カメラ)を見つければいいだけですね。

私は一眼レフなどで撮影に行った時でも、いつでもポケットに
メモ用カメラとしてコンデジを入れていきます。
今はGRを使っていますが、表題のような不便を感じていたものですから
‘こういうのがあればいいなあ’と思っていました。
グレードを下げればあるのですが、このクラスのものが欲しかったので、
もう少し探してみます。
どうもありがとうございました。

書込番号:19323138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/17 01:12(1年以上前)

以前にも書きましたが、私はEVFよりもフラッシュ内蔵を望みます。

この機種を使い始めて約1年になりますが、やはりフラッシュを
使いたくなる場面が多く、そのたびに外付けフラッシュをホットシューに
取り付けて、電源を入れて、なんてことをやっていて不便でたまりません。

ちらみに、フラッシュは暗い場所で使うよりも、明るい場所での逆光や
人物が屋根や木々などの暗がりに入った場合に使います。

逆にEVFはほとんど使ったことがありません。
なぜ、液晶で鮮明に確認出来るのに、わざわざ狭い窓に目を押し当てて
撮さなければいけないのか、いまいち理解出来ないでいます。

書込番号:19324710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2015/11/17 10:56(1年以上前)

>デジタル系さん
いろいろとこの機種の長所短所を教えていただきまして感謝いたします。
フラッシュは、キャッチライトなどで使いたかったので、ガイドナンバーの大きいのは
不要なので、あれば便利かな、思う程度です。

>はふはふくんさん
細部にわたりお書きいただき、ありがとうございました。
私もフラッシュは同程度の使い方ですので、あれば便利だと思いますよね。

お二方とも、どうもありがとうございました。
後継機種では、バリアングルとフラッシュが必ず装備されることを念じております。

書込番号:19325362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2015/11/17 11:09(1年以上前)

>VGN-A63さん
返信を書いたとばかり思っておりまして、大変失礼いたしました。

可動液晶は、アングルによってあれば使い勝手が良いと思います。
高い所、低い所、被写体はアイレベルばかりではありませんので
一度使うと、こんなありがたいものはありません。
フラッシュも前記しました使い方で、あれば便利なものです。
その為に価格が高くなるので、省いているのであれば仕方がりませんけどね。

いろいろとお教えいただき、感謝いたしますとともに
失礼の段、深くお詫びいたします。

書込番号:19325385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/31 11:11(1年以上前)

最近このLX100が非常に気になっている。

今までは、液晶モニターが可動式でないので、あきらめていたのだが、、、

なぜ注目するようになったのかといえば、
今使っているEX-100の後継機種EX-100Fを見ていて、もしEX-100Fを買うとしたらと妄想。
その結論は、
「今のEX-100と変わり映えがしない」
「今のEX-100で十分満足しているのだから不要!」

で、前から関心はあったこのLX100と比較した。
なんとサイズ、重さともほとんど変わらない。
広角24mmのレンズやF値、センサーサイズなど魅力は大きい。

しかし、液晶が動かない、、、

そうだ!
 買う言い訳がひらめいた!(笑)

液晶なんて見なければいい、昔のフイルムカメラの代わりに使えばいい!
液晶を使わない撮影スタイルに徹すればいい!
ライカにそんなカメラがあるでしょう!(笑)

で、”今年の買い物はこのLX100でした、、”

という初夢を、もういくつ寝ると見るかなあ(笑)

追伸
振り返ると毎年カメラを買っているなー。


書込番号:19448636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/02 23:03(1年以上前)

↑しかも価格もほとんど同じだ!!

書込番号:19454815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

MARUMI DHGプロテクトフィルターとDMW-LFAC1-K

2015/10/24 21:33(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

スレ主 酔豚庵さん
クチコミ投稿数:21件 よりみち 
機種不明
機種不明
機種不明

過去の書込みを拝見し、純正自動開閉キャップとピュア・アルモニ 43S UVを取付けようとしましたがどこにもフィルターの在庫ありませんでした。
一度はヨドバシへ注文をしましたが入荷待ちの状態が続いたためキャンセルし、手持ちのマルミ43mmを削り取り付けました。

方法は
#150の耐水ペーパーを十分濡らして平らな台にピッタリ置き、円を描くように削るだけです。
フィルターのガラスを外すのが面倒くさかったため耐水ペーパーは台に密着するように注意しました。
水平に削るため5回に1回はフィルターを押さえる場所を変え、10回に1回程度耐水ペーパーとフィルターを水洗いしたぐらいでテレビを見ながら1時間程で完了しました。
削った面は黒く塗るつもりでしたが、アルミ面むき出しも手作り感があって良いかもと#800番の耐水ペーパーで磨きました。

加工後のフィルターの枠の部分の厚みは1.7mm、ネジ部分を含めての厚みは3.9mmです。
これはヨドバシのHPにあったピュア・アルモニ 43S UVの厚みを参考にしました。

苦し紛れの加工でしたが、高額なフィルターを買わずに済みました。

書込番号:19256540

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-LX100」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX100を新規書き込みLUMIX DMC-LX100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX100
パナソニック

LUMIX DMC-LX100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月13日

LUMIX DMC-LX100をお気に入り製品に追加する <1301

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング