LUMIX DMC-LX100 のクチコミ掲示板

2014年11月13日 発売

LUMIX DMC-LX100

  • 世界で初めて4/3型1280万画素MOSセンサーを搭載し、F1.7-2.8と明るい大口径レンズを採用した高級コンパクトデジタルカメラ。
  • 撮影に集中でき、明るい日中の撮影でも見やすい、約276万ドット相当のファインダーを搭載し、被写体の細部まではっきりと表示できる。
  • 4K動画撮影機能により、高精細で臨場感溢れる動画撮影が可能なほか、約800万画素の静止画を動画から切り出して写真として残せる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1684万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 光学ズーム:3.1倍 撮影枚数:350枚 LUMIX DMC-LX100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-LX100 の後に発売された製品LUMIX DMC-LX100とLUMIX DC-LX100M2を比較する

LUMIX DC-LX100M2

LUMIX DC-LX100M2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年10月18日

画素数:2177万画素(総画素)/1700万画素(有効画素) 光学ズーム:3.1倍 撮影枚数:340枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX100の価格比較
  • LUMIX DMC-LX100の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX100の買取価格
  • LUMIX DMC-LX100のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX100の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX100のレビュー
  • LUMIX DMC-LX100のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX100の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX100のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX100のオークション

LUMIX DMC-LX100パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年11月13日

  • LUMIX DMC-LX100の価格比較
  • LUMIX DMC-LX100の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX100の買取価格
  • LUMIX DMC-LX100のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX100の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX100のレビュー
  • LUMIX DMC-LX100のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX100の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX100のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX100のオークション

LUMIX DMC-LX100 のクチコミ掲示板

(4161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-LX100」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX100を新規書き込みLUMIX DMC-LX100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信7

お気に入りに追加

標準

高級コンデジに夢中です

2015/09/25 01:48(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

最近なぜか、約一年前一眼レフ卒業したため、これからはコンデジで、色々とろうと思ったのが、だめでした(笑)

オリンパスのSTYLUS 1sを購入後、大型センサー搭載のコンデジ心奪われこの度、色々な、メーカーの5〜6万程度のミドルクラス的なコンデジをそろえて各メーカーの特長を余りにも気になりすぎてこの度同じようなクラスのコンデジを購入してみました。

DMC-LX100はシルバーを購入し、自動開閉キャップも同時購入しました。買った理由は、シャッタースピードと露出が調整でき尚且つ、4K対応であること。まだあまり使ってませんが、フラッシュが搭載していないので、別途購入しないといけないらしいですが、基本明るい所で使用するため、購入は未定です。後購入特典として、専用らしき皮ポーチがついてきましたよ。正直これは買ってよかったと思います。ほとんどの方がブラックを選ぶようですが、シルバーもなかなか、味があってかっこいいですよ。

X30は同じくシルバーを購入しました。理由としては、フォーカスと露出を一眼のように、手回しで調整でき、本品の目玉である有機ELファインダーが超高画質です。かなりきにいりましたが、説明書と付属ソフトウェアが、ダウンロード対応というのが納得いかないですが、カメラとしては富士といった所。あと個人差でしょうが、重く感じます

G7 Xは買ってみた理由は自撮り用です。(嘘)基本自撮りしないので、普段使い用にするつもりです。1,0型CMOSセンサーを搭載しているため、RXシリーズにほぼ並ぶ性能のようですが、性能を引出すことなく終わりそうな気が・・・

後同クラスで他社メーカーでありましたが、さすがに後で似たスペックばかり買いすぎたかと、反省しました。

全てメーカーは違いますが、STYLUS1s以外同時購入

ちょっと金を使いすぎたので、しばらくの間は貯金生活です。
後DMC-LX100の情報サイトで他製品も紹介してしまい、申し訳ないです。


書込番号:19170985

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:48件

2015/09/25 01:54(1年以上前)

別機種

本体の大きさ比較で、写真載せてみました

書込番号:19170993

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2015/09/25 05:02(1年以上前)

購入動機(スペック比較)も良いですが

実際使っての操作感の違いとか
各機種の余り良くない部分とか
の使用レポートも知りたいです

と言うか
その辺が知りたいと思う読者(僕も)
は多いと思います


書込番号:19171122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2015/09/25 08:25(1年以上前)

中級コンデジLX1-LX3-LX5 ときて、資金が底を開けて逃げました。
LX100 羨望の眼差し。

書込番号:19171350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/25 08:31(1年以上前)

高級コンデジ良いですね。

私も一度は高級コンデジと思いキヤノンのパワーショットS90
を中古購入し、写りも気に入っていましたが。EOS中級機に単焦点の
サイズが気に入り、結局はドナドナしてしまいました。

今は EOS 20D 30D 40Dに夢中です。

書込番号:19171363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2015/09/25 09:56(1年以上前)

皆様返事ありがとうございます。

>gda_hisashiさん

実機使用しての比較はもう少し後になりそうで、すみません。
また、撮ったら報告します。

>世界は一つ デジカメは皆同じ。さん
>うさらネットさん
中級クラスといえば、アクション系はどっちに入るんだろ?とたまにおもってます。
100といえば別のRX100MK2を一度もっていましたが、当時休職中だったため、手放したきおくがあります。
後で後悔したのも今となっては良い思い出です。

CanonはIXYに続く2度目のコンデジでしたが、やっぱカメラの老舗なだけあって、使い勝手や遊び心が豊富。

書込番号:19171521

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/09/25 10:05(1年以上前)

25年前のバブルの頃を思い出す‥‥

あの頃は、色々な商品が豪華な仕様になって高級感を競った。
ほんの少し高価なものが飛ぶように売れた。

今のデジカメと被る。

書込番号:19171545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2015/10/13 23:03(1年以上前)

セレブレイションさん

高級コンデジいいですね。一眼系はレンズが高く沼に入ると怖いですから。
最近はキヤノンも高級コンデジ次々出しますね。G5Xも発表されましたね。

一眼でレンズ沼にはまるのが良いのか、高級コンデジにはまるのが良いのか。

最近僕もコンデジが気になります。
防水コンデジがほしくてたまりません。別に水中で使うわけでは無く超マクロ撮影が出来る
のが防水コンデジってだけですが。
リコーとオリンパスで迷っています。

書込番号:19224909

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

4Kphotoで花火撮影

2015/09/19 10:52(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

スレ主 tvkozoさん
クチコミ投稿数:59件
機種不明
機種不明

少し季節外れの感がありますが先日行われた花火大会を4Kphotoで撮影しました。

https://youtu.be/iCCI10zllaQ

ロングショットがLX100でアップショットはGH4です。
LX100の動画の中から切り出したショットですが、山あいの町で空の可視範囲が狭いこと
新月の1日前でかなり暗かったことを考慮するとそこそこがんばっている気がします。
写真目的でいくともっときちんとしたものが撮れると思いますが…。

書込番号:19153275

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

4K動画の絞り値による解像力の検証

2015/09/05 08:38(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

4K動画撮影での絞り値による解像力の違いを検証してみました。
オートフォーカスの安定化のためアイリスを絞って撮影してますが、
どの値が解像力が高いか確認してみました。
一番解像力があるところを常用すれば良い画質で撮影できるかも、という事で。
(背景ボケの検証ではありません)

https://www.youtube.com/watch?v=5PkKJYQSZXc

フォーカスはマニュアル、シャッタースピードはオート。
ピクチャー設定でシャープネスが+2になったままで撮影したのは失敗。
でも、それなりに結果は出ました。
F2.8〜F8.0ぐらいまでの範囲で解像力が有ります。
F5.6あたりがベストですね。

LX100ではオート撮影にすると絞り開放気味で背景ボケを出そうとします。
その結果、フォーカスもシビアになり不安定に。

F5.6〜8.0ぐらいで絞り固定で撮影すれば、
解像力が有り、オートフォーカスも安定して撮影できますね。




書込番号:19111968

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1074件

2015/09/05 08:43(1年以上前)

当たり前の結果ですが、
解放F1.7とF11,F16の小絞りボケは想定通りでした。

書込番号:19111978

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

RX100-M4との比較

2015/08/18 01:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

クチコミ投稿数:228件

RX100-M4がが発売されましたが、LX100と比較してどうなんでしょうかね。
センサーが4/3なだけ、まだLX100に分があるような気がしますが。

書込番号:19061226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2015/08/18 02:54(1年以上前)

RX100シリーズとは大きさでLX100はないな〜
この大きいならFZ1000のが良いのでそちらを選びました。
また、RX1とさほど邪魔さが変わりません。

書込番号:19061292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/18 11:06(1年以上前)

EVFが使いにくい気がします。

書込番号:19061848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2015/08/18 20:02(1年以上前)

カメラは総合力ですから、
実際に比較しないと良し悪しは分からないと思います。

パナソニック及び、パナソニック&ライカのレンズって、
そんなに良いモノではないのでは?と最近思い始めています。

センサーが大きくても、足回りがどうか。

 ・・・とは言いつつ、
マクロと長時間露出が気に入ってて、
年末あたりLX100が買えないかなぁと検討はしています。

書込番号:19062907

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:228件

2015/08/18 22:10(1年以上前)

確かにスペック表だけでは分からないですよね。
使ってみて始めて分かる善し悪しもありそうです。

ちなみに、LX100を使い始めて8ヶ月ぐらいですが、
マクロ望遠が最高にイイと感じてます。

書込番号:19063322

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ57

返信21

お気に入りに追加

標準

暴落しすぎですね

2015/06/16 18:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

クチコミ投稿数:63件 LUMIX DMC-LX100の満足度5

LX100ライフを満喫していますが、いくらなんでも価格が暴落しすぎです。

購入したのが2月で89800円くらいだったような。。。

いつの間にか6万円代前半まできてるし、ちょっとなぁ。。。

その間、相当楽しんでいますが、、、ここまでの価格暴落はやめてほしいです。

良いカメラだけに価格暴落は悲しい気分になる。

書込番号:18877578

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2015/06/16 18:38(1年以上前)

中古の方が、高いとは…

書込番号:18877610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2015/06/16 18:40(1年以上前)

まだまだ買えない…(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:18877613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件 LUMIX DMC-LX100のオーナーLUMIX DMC-LX100の満足度4

2015/06/16 19:06(1年以上前)

>中古の方が、高い…

これを買い時といいます。

書込番号:18877682

ナイスクチコミ!6


nuttsさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:23件

2015/06/16 19:13(1年以上前)

こんばんわ。

安くなってから買う人よりその分早くから撮影できてるわけですから、どちらが損でどちらが特とは
一概に言えないですよね。

でも、私はら少なくともパナソニックのカメラは安くなってからしか買うつもりはありませんけど^^;

書込番号:18877707

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2015/06/16 19:33(1年以上前)

ここにどんどん写真貼って、皆さんと楽しくお話し出来たので自分はじゅうぶん元取れた気になってます。
ある程度使い込んだら値段の事は吹っ切れますよ。

書込番号:18877766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/16 19:36(1年以上前)

後継機種の発表があって、値段が下がりきったころがパナソニック製品の買い時ですね。

書込番号:18877775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/06/16 19:45(1年以上前)

買ったら価格は見ない事です…( ;´・ω・`)

書込番号:18877809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1460件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2015/06/16 22:15(1年以上前)

衝動的に ポチッ してしまうと困るので …
これ以上、暴落しないで欲しいと私も願ってます。

\(゜ロ\)(/ロ゜)/

書込番号:18878355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/06/16 22:58(1年以上前)

予備用にもう1台どうですか!?

書込番号:18878543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2015/06/16 23:10(1年以上前)

欲しくても手が届かなかった(手を出せなかった)人にとってはチャンスですね。

書込番号:18878594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2015/06/17 01:41(1年以上前)

こればかりは需給バランスの現れですのでどうにもならないですね。

購入した方の素晴らしい作品が多くの人の目に触れればこのカメラの良さが改めて認識されて価格も上がるかも知れません。

書込番号:18879037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/17 13:28(1年以上前)

『暴落』ではないんですよ。2月に買ったんですし。

書込番号:18880195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/06/18 10:21(1年以上前)

パナはいつもこんなものです。3ヶ月で30%低下。その後、40ー50%までゆっくり下がる。
売れ行き次第。GH4は、品不足のため、全然下がらない例外商品。

家電メーカーだからこんなものでしょう。オリンパスなどのカメラメーカーは下がらない
ですね。ドーンと作って、売り切れば終わり、という売り方なんですよ。売れ残りは、
安く売る。これを知っている人は、発売直後には買わない。私も当初は泣きました。

メカニズムがわかると、腹もたちません。

キヤノンは売れ残りは、メーカーが引き取って、処分するそうです。なので値段が下がらない。

書込番号:18883111

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件 LUMIX DMC-LX100のオーナーLUMIX DMC-LX100の満足度5

2015/06/18 11:30(1年以上前)

欲しい時が買い時です。早く買えば高価でもそれだけ早く楽しめるのだから、いいじゃないですか。

書込番号:18883268

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:43件 LUMIX DMC-LX100の満足度5

2015/06/19 07:36(1年以上前)

まあお気持ちはよくわかります。

自分の所有物の価値が下がるっていうのは良い気分ではありませんね。でもデジタル製品の価格が時間の経過とともに下がるのはもはや常識ととらえないとやってられませんね。

価格が下がるのを待って安く買うことに満足感を得るか、新製品を所有することに喜びを感じるか、どちらかですよ。

書込番号:18886001

ナイスクチコミ!0


mupadさん
クチコミ投稿数:1180件Goodアンサー獲得:78件 動画 

2015/06/19 08:29(1年以上前)

買う前は1円でも安く、買ってしまえば1円でも値下がりしないように。
消費者とは、メーカーにとって究極のエゴイストですからね(^^;

毎年のように新製品が生み出され、既製品はどんどん値下がりするサイクル。
一生ものだったカメラも耐久消費財の地位から転落してほとんど消耗品ですからね。
美しい写真は美しく思い入れのあるカメラから吐き出されるべきだという憧れのような幻想は
もはや昔話になってしまいました。
新しいテクノロジーやイノベーションに心踊りながらも
なんとなく、回し車の中で狂ったように走り続けるハムスターの悲哀を感じざるを得ません。

もう少し、も少しだけ、ブランドイメージを大切にしてほしいと
ものすごく身勝手な欲望は、私も持っています(^^;
このクラスのカメラは初値最安から6掛け程度は定説ですけどね。
そうではない戦略のメーカーもありますが。
イロイロあって、マーケットはバランスしているのでしょう。

書込番号:18886135

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2015/06/27 16:35(1年以上前)

悲しいねえ

書込番号:18913791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2015/06/27 17:25(1年以上前)

安くなったら買いたいからユーザーが泣きたくなるぐらい暴落して欲しい
このまま暴落し続けてニヤニヤしたいなー

これから買う人の本音はこんなもんよ

書込番号:18913920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2015/06/27 19:00(1年以上前)

6万!? (グハッ!?)
6万切ってしまうのか!?

書込番号:18914189

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ75

返信18

お気に入りに追加

標準

水を差されました

2015/04/29 11:51(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

クチコミ投稿数:16件 じっくり工房 

私は右半身マヒの体です。左手で撮影していますが、今までに無い便利なカメラLX100と言うカメラが出ました。それを買おうと待っていましたが、或、量販店で次の様なレビューを見せられまして、他のレビューは良いのですが、次の文章にいささか躊躇させられました。それでも私は買いたいとおもっ居ますが、皆さんいかがでしょう、ご意見をおきかせください。私は返事を書くのは大変ですので、ご質問はご遠慮下さい。
****************

★☆☆☆☆非常に、非常に残念でした。
投稿者 ○○○○

このようなレビューは書きたくはないのですが、状況をありのままに書かせて頂きます。購入をしたところ、レンズ内部右脇に明らかに目視してわかる糸状の塵の混入がありました。早速、メーカーの相談室に問い合わせたところ、「返品交換等にはメーカーは一切応じません。購入店と相談してください」という返答。「初期不良ではないですか?」と、再度、確認したところ「修理扱いはしますけど、規則上、それ以上のことはできません」ということでした。そこで、購入店に電話で確認したところ、購入店がお詫びをされ、すぐに返品を受け付けてくれ、交換の新品を送ってくれました。ところが、再度、送ってきたカメラにも、今度はさらに大きな明らかに糸状のゴミがレンズ内部中央に混入されていました。
*********************

まだ長い文章ですが以下は省略します。

書込番号:18729625

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2015/04/29 12:21(1年以上前)

運の悪かった方でしょうね。

なお、新品交換は流通ルートを通さないとできないのは至極当然です。

書込番号:18729723

ナイスクチコミ!11


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件 LUMIX DMC-LX100のオーナーLUMIX DMC-LX100の満足度4

2015/04/29 12:29(1年以上前)

ご心配で有れば・・購入時、確認できるように、実店舗で購入されればよろしいのでは?

自分的には、レンズにしろファインダーにしろ写らないごみは気にしないことにしていますが、最初からというのは嫌でしょうね。

書込番号:18729743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2015/04/29 12:49(1年以上前)

保証書の規定は修理です。

通販などの場合は修理しか手がありません。

通販業者と差別化するため、実店舗販売店は交換を行い
不良品としてメーカーに突っ返します。

メーカーはお得意さん(消費者ではなく店舗)の
突っ返しには応じますが
消費者からの突っ返しには応じません。

書込番号:18729799

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2015/04/29 12:59(1年以上前)

原則、買った所に販売責任があるので、先ずは購入店に相談がセオリーです。
なぜなら、販売店はリスクを背負う分、利益を得る販売契約をしてるからです。
(メーカーも社会的重欠陥品でも出さない限り返品は受けないでしょう。)

当然、価格だけでアフターフォローしない激安通販サイトも有るので、そのリスクを背負う覚悟が有れば、その様な通販サイトを利用するのも有りです。

で、ホコリの混入ですが、カメラの中には遅かれ早かれ入って来ますし、写りに影響しない場合が大多数です。
液晶だってキズは入るし、あまり細かな事を気にしていては撮影出来ません。
あくまでも、記録する事が主題の道具ですから使ってナンボだと思いますよ。

書込番号:18729831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2015/04/29 15:26(1年以上前)

メーカーは
その商品のアフター(ケア)サービスは行うけど、
その商品以外はやる必要ないんですよね。
但し不良品(と思える)ものを製造し続けるなら
サービスセンターは細かく話を聞き
改善要望やクレームをキチンと処理、報告するべきですね。

書込番号:18730201

ナイスクチコミ!0


mupadさん
クチコミ投稿数:1180件Goodアンサー獲得:78件 動画 

2015/04/29 15:46(1年以上前)

どこかで読んだことがあるレビューだと思って調べたらAmazonに投稿されているやつですね。

>まだ長い文章ですが以下は省略します。

出所を明らかにすることと、全体の文脈がわからないと意図的に誘導しているのではないかと疑われるので
元ネタにリンク貼ったほうが良いかと思いますが、そもそも転載して良いかどうかも確認したほうが良いですね。

さて、このような匿名のレビューは、私は話半分として読んでいます。
悪意はなくても、ついつい客観性を失ってしまうものです。
ゴミで返品して、再度、大きなゴミというのは、本当かどうか疑うこともまたアリかと思います。
パナソニックの対応は残念ではありますが、仕方ないことかなとも思います。
肝心なところを割愛されているのでアレですが、元投稿者さんは、修理じゃなくて交換と言い張ってもめたみたいですね。
保証期間内であれば修理は無償で受けるとメーカーは言ったのではないでしょうか(憶測)

ゴミは使用中に入ってしまうものです。なので運悪くハズレを引いたとしても
出荷時に入っていたものは無償修理してもらえば良いのではないですか?
気になるなら、購入前にメーカーに、ゴミが混入していたら無償修理してくれるか確認してみることです。

もちろん、私もこのような事態に陥ったら鼻息荒くレビューするに違いないとは思いますが(^^;

ということで、スッキリはしませんが躊躇した部分が解消できればと思います。

書込番号:18730246

ナイスクチコミ!8


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:161件

2015/04/29 16:01(1年以上前)


こんにちは。

よく、『通販のリスクが嫌ならば実店舗で買えばいい』と言う意見を拝見しますけれど、障がいがある方は移動しての買い物が大きな負担になることもあるので通販を利用することも多いのですね。
身体的な負担や精神的な負担もあれば、駐車場が狭かったり、店舗内が狭かったり等々。
“実店舗より安いから”だけが通販利用の理由ではないのです。
その辺りは健常者の方たちにも理解して頂ければと思う点です。

それで本題なのですけれど、確かに新品で購入したのにいきなりトラブルが重なるとガッカリですね。

でも、たとえいきなりの“修理”でも、メーカーさんの保証期間であればメーカー修理に出して気分も新たにして使った方がよいと思います。
レンズ内のゴミ以外でも、購入した機体に何らかの不具合がある可能性もゼロではありませんし…。

修理ついでに各部の点検もしてもらったと思えばいいのではないかと思います。




書込番号:18730288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


wan1wanさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:38件

2015/04/29 18:47(1年以上前)

トヨタ車をディーラーで買ったけど初期不良でトヨタ本社に電話しちゃったパターンね

書込番号:18730720

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2015/04/29 23:18(1年以上前)

スレ主さんには申しわけありませんが、内容がよくわからない文面です。しかも、
> 私は返事を書くのは大変ですので、ご質問はご遠慮下さい。
とありますしね。。。

> 或、量販店で次の様なレビューを見せられまして、
量販店がこのような、つまり通販業者へのネガキャンみたいなことを、しかも、文面にして見せるものでしょうか?

そもそも、スレ主さんは、その量販店になんの目的で出かけたのですか?
目的は見るだけで、買うのは通販と思っていたのですか?
でも、量販店でそういわれて不安になったのなら通販は避けた方がよさそうですね。

書込番号:18731748

ナイスクチコミ!6


taka170さん
クチコミ投稿数:39件

2015/04/30 17:50(1年以上前)

確かにAmazonのレビューにありますね。Amazonのレビューを見せる量販店があるのですか?私は量販店で店員と話しをほとんどしないので驚きました。こんなレビューを見せるなんて、その量販店はずいぶん親切なんですね。

書込番号:18733766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Rick2さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:16件

2015/05/01 16:28(1年以上前)

体がご不自由なのは、たいへんだと思いますが
今回の件とは、あまり関係がないように思います。
意図がよく解りません。

書込番号:18736625

ナイスクチコミ!10


Rick2さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:16件

2015/05/02 08:36(1年以上前)

私の書き込みは、筋違いです。
よく読まないで書き込みをしてしまいました。
失礼しました。

書込番号:18738563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2015/05/04 16:49(1年以上前)

最初からゴミが入っていたのと、後からゴミが入ったのとは全く違うでしょう。

形あるモノいつか壊れるのだから、最初から壊れていたっていいじゃないか
とでも言い出す人が出てきそう。

書込番号:18745201

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2015/05/04 17:11(1年以上前)

 
 レンズのゴミ・埃の混入の許容度は製品の仕様・規格に書けず、良し悪しはそれを受け止める人の感性によりますから、初期不良の扱いにできるかどうかは何とも言い難いことです。
 写真(撮影した結果)として明らかに画質に問題が出れば、不良としてクレームをつけることは確実に出来ると思いますけれど。

 そのゴミ・埃がレンズの前玉(に近い部分)にあれば、よほど巨大なものでない限り、撮影結果には影響が出ません。逆に後玉(に近い部分)にあれば、目で明らかに見えるものは致命的な影響があります。なので、撮影した結果をみないとね。

 ゴミ・埃の問題は気持ちの問題でしょうから、一律には片つけられません。神経質・潔癖症・完全主義者にとっては許せないかもね。
 どうせ、レンズは使っているうちに、中にゴミ・埃が混入しますし。

 ちなみに、私は前玉に目に見えるキズ(何かに当たったようなキズ)があったレンズを「訳あり」として喜んで買いました。格安です。もちろん画質には(見る限りにおいて)何の影響もありません。
 私は写真は撮った結果でしか評価しませんので、ちゃんとした写真が撮れれば機材がどうあっても気にしません。

書込番号:18745247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/05/04 20:21(1年以上前)

スレ主さんが買いたいカメラがあり
量販店で在庫があった?じゃそこで買えばいい
心配性だからと云って
目の前で隅々まで確かめてから買えばいい
ゴミが後で入ったら 
メーカー・サービスセンターに連絡して取ってもらえばいい
自身の体験でなく 引用先も明らかにせず書き込むのは如何か

書込番号:18745753

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/05/14 22:39(1年以上前)

実はあまり有名ではないだけで、どこのメーカーもゴミが混入するので困っている
人がいます。

一眼のほうは、センサーゴミは簡単に取れるのですが、コンデジのほうは分解しない
と取れません。

基本事項として、ゴミの混入はカメラの持ち主の扱い方次第というところもあり、
自然故障ではありません。

現在のカメラでゴミの混入お断りだと、どのカメラも購入することができません。

写りに問題なければいいさ、ってことで、無視するようにしましょう。

書込番号:18776661

ナイスクチコミ!2


69km/gさん
クチコミ投稿数:7件

2015/05/24 13:21(1年以上前)

僕は左利きなので今後の参考にしたいのですが、左手しか使えない状況でこのカメラのどの部分に便利さを感じたのか教えていただきたい。
ほとんどのカメラ(ビデオも)は右利き用あるいは右手で使うように出来ています。
このカメラもその一つです。
左手側にファインダーも液晶もあり
しかもアナログ操作が多く片手では不便に感じます。
便利と感じたポイントはどこなのでしょうか?
逆さに持つと液晶の表示もスマホのように逆さになったりするのでしょうか?

書込番号:18805414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 じっくり工房 

2015/06/15 14:44(1年以上前)

69km/gさん
さっそく御返事をお出しするべきででしたが、ここのところ、体の都合で
69km/gさんのご質問に気がつきませんでした。

今でもすぐに私の使用方法をお教えすれば良いのですが、ちゃんと写真でも
撮って説明したいです。でも都合があってすぐには出来ませんので、題目も
書き改めて掲示したいといと思います。

書込番号:18873941

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-LX100」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX100を新規書き込みLUMIX DMC-LX100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX100
パナソニック

LUMIX DMC-LX100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月13日

LUMIX DMC-LX100をお気に入り製品に追加する <1301

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング