2014年11月13日 発売
LUMIX DMC-LX100
- 世界で初めて4/3型1280万画素MOSセンサーを搭載し、F1.7-2.8と明るい大口径レンズを採用した高級コンパクトデジタルカメラ。
- 撮影に集中でき、明るい日中の撮影でも見やすい、約276万ドット相当のファインダーを搭載し、被写体の細部まではっきりと表示できる。
- 4K動画撮影機能により、高精細で臨場感溢れる動画撮影が可能なほか、約800万画素の静止画を動画から切り出して写真として残せる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1299
LUMIX DMC-LX100パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年11月13日



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100
過去の書込みを拝見し、純正自動開閉キャップとピュア・アルモニ 43S UVを取付けようとしましたがどこにもフィルターの在庫ありませんでした。
一度はヨドバシへ注文をしましたが入荷待ちの状態が続いたためキャンセルし、手持ちのマルミ43mmを削り取り付けました。
方法は
#150の耐水ペーパーを十分濡らして平らな台にピッタリ置き、円を描くように削るだけです。
フィルターのガラスを外すのが面倒くさかったため耐水ペーパーは台に密着するように注意しました。
水平に削るため5回に1回はフィルターを押さえる場所を変え、10回に1回程度耐水ペーパーとフィルターを水洗いしたぐらいでテレビを見ながら1時間程で完了しました。
削った面は黒く塗るつもりでしたが、アルミ面むき出しも手作り感があって良いかもと#800番の耐水ペーパーで磨きました。
加工後のフィルターの枠の部分の厚みは1.7mm、ネジ部分を含めての厚みは3.9mmです。
これはヨドバシのHPにあったピュア・アルモニ 43S UVの厚みを参考にしました。
苦し紛れの加工でしたが、高額なフィルターを買わずに済みました。
書込番号:19256540
 12点
12点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-LX100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   コントロールダイヤルの操作感(ガタ)について | 2 | 2023/01/13 21:28:53 | 
|   fnボタン設定は電源OFFで消えますか? | 2 | 2021/09/04 17:01:03 | 
|   画面に斜め線が表示される? | 7 | 2021/05/31 23:22:43 | 
|   光に向かって撮影すると別のところが暗くなってしまう。 | 17 | 2021/04/20 22:51:11 | 
|   LUMIX DMC-LX100の修理料金 | 7 | 2020/09/28 12:00:07 | 
|   シャッター回数表示はリセットされる? | 2 | 2020/02/15 18:54:03 | 
|   今日の六義園 | 0 | 2019/12/06 20:34:57 | 
|   電池蓋が壊れました!同じ人いますか? | 4 | 2019/07/09 10:34:54 | 
|   旅行カメラに一押しです・・・LX100 \(◎o◎)/! | 6 | 2019/07/07 15:45:55 | 
|   ハンドグリップを剥がされた方いらっしゃいますか? | 4 | 2024/08/27 23:54:12 | 
クチコミ掲示板検索
お知らせ
  
  
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
	
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

![LUMIX DMC-LX100-K [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000700407.jpg)
![LUMIX DMC-LX100-S [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000700408.jpg)



 





 

 


 
 













 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 






 
 
 
 


 
 


 
 
 
 



