LUMIX DMC-LX100 のクチコミ掲示板

2014年11月13日 発売

LUMIX DMC-LX100

  • 世界で初めて4/3型1280万画素MOSセンサーを搭載し、F1.7-2.8と明るい大口径レンズを採用した高級コンパクトデジタルカメラ。
  • 撮影に集中でき、明るい日中の撮影でも見やすい、約276万ドット相当のファインダーを搭載し、被写体の細部まではっきりと表示できる。
  • 4K動画撮影機能により、高精細で臨場感溢れる動画撮影が可能なほか、約800万画素の静止画を動画から切り出して写真として残せる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1684万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 光学ズーム:3.1倍 撮影枚数:350枚 LUMIX DMC-LX100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-LX100 の後に発売された製品LUMIX DMC-LX100とLUMIX DC-LX100M2を比較する

LUMIX DC-LX100M2

LUMIX DC-LX100M2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年10月18日

画素数:2177万画素(総画素)/1700万画素(有効画素) 光学ズーム:3.1倍 撮影枚数:340枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX100の価格比較
  • LUMIX DMC-LX100の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX100の買取価格
  • LUMIX DMC-LX100のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX100の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX100のレビュー
  • LUMIX DMC-LX100のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX100の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX100のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX100のオークション

LUMIX DMC-LX100パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年11月13日

  • LUMIX DMC-LX100の価格比較
  • LUMIX DMC-LX100の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX100の買取価格
  • LUMIX DMC-LX100のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX100の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX100のレビュー
  • LUMIX DMC-LX100のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX100の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX100のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX100のオークション

LUMIX DMC-LX100 のクチコミ掲示板

(4161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全342スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-LX100」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX100を新規書き込みLUMIX DMC-LX100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

フラッシュ装備、バリアングルが欲しい。

2015/11/16 11:12(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

コンパクトカメラの買い替えで探していて、この機種に決めようとしましたが
残念なことに、コンパクトカメラなのに 
 1、フラッシュが外付けで装備されていない
 2、液晶がバリアングルではない
と、わかり躊躇してしまいました。

この機種が出て丁度一年、前のLF1が出て一年半が経ちますが、
今度発売されるものに、これらが装備されたら随分売れると思うのですが
如何なものでしょうか?
パナソニックの方、よろしくお願いします。

書込番号:19322561

ナイスクチコミ!1


返信する
VGN-A63さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/16 12:14(1年以上前)

約1年使いましたがレンズが明るいので通常の使用でフラッシュが無くて困ったことはありません。

可動液晶については要望が多いようですね。
でも全員が望んでいるわけではありません。可動にすることで厚みと重量がアップするくらいなら固定のままで構いません。可動液晶が必要ない人もいるのです。

キヤノンの新機種をお買い求め下さい。

書込番号:19322682

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/16 12:16(1年以上前)

パナソニックの方ではございませんがww

カメラの嗜好はほんとひとそれぞれね。わたしは、チルト大歓迎だけどバリアンは手間取るので大嫌い。

大きなグリップも、ファインダー位置も、内蔵フラッシュの有無も、動画やWi-Fiを使うかどうかも、好みはひとそれぞれでしょ。その中の一つが気に入らないだけで買えないカメラってよくあります。

それはともかく、LX100は個人的には食指の動かないです。パナによくある軽いけどかさばるカメラだし、ズーミングもかったるいでしょ。画質も、どうも傍目に見ているかぎりはふつうのマイクロフォーサーズよりわずかに劣るみたい(これはホントはいいのかも?)だし。

それならGM5がいいと思うのね。スペックを比べたらLX100のほうが優れてるわよ。ファインダーも見易いし。でも、GMのキリッとしまったスタイルに惹かれる。なんたってレンズ交換できるしね?

あと、内蔵フラッシュって要ります? いかにも、な写真にしかならないでしょ。仕事の記録用ならさておき、作品にはならないわ。それに、デジタルになってからは暗くても色崩れしなくなってるから必要ないと思うけど。

ね、ひとそれぞれ、考えも好みも違うでしょ!

書込番号:19322691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/11/16 16:03(1年以上前)

専用の外付けフラッシュ買いましたが、一度試してみただけで、実際には
一度も使ってません。

使うなら大型フラッシュだと思います。パナの大型フラッシュFL36も持ってますが、
つかったことがないです。

フラッシュは使い方が難しいです。使うならオフカメラ(カメラと離して使う)が
原則だと思っています。

バリアングルが有効なのは、近接撮影だと思います。どうしても、それが必要なら、
別のカメラを買うしかないでしょう。

私は、このカメラのユーザーですが、起動が遅いので、お気に入りではありません。
もう一点。自動開閉キャップを付けると、プロテクトフィルターがつけられないことも
大きな欠点だと思っています。これがないので、家族に渡すこともできません。普通の
人はレンズ簡単に触っちゃうんですよ。

Lumix3は、すごく良いカメラです。未だに使っています。暗いところでAFが効かない
ところだけが問題ですが、それ以外では、Lumix100より良いです。

後継機はもっときっちりと設計してほしい。

書込番号:19323127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2015/11/16 16:10(1年以上前)

>ニックネームあさん
返信ありがとうございます。

>ひとそれぞれ、考えも好みも違うでしょ!
確かに、その通りでした。
自分の身体に合うスーツ(カメラ)を見つければいいだけですね。

私は一眼レフなどで撮影に行った時でも、いつでもポケットに
メモ用カメラとしてコンデジを入れていきます。
今はGRを使っていますが、表題のような不便を感じていたものですから
‘こういうのがあればいいなあ’と思っていました。
グレードを下げればあるのですが、このクラスのものが欲しかったので、
もう少し探してみます。
どうもありがとうございました。

書込番号:19323138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/17 01:12(1年以上前)

以前にも書きましたが、私はEVFよりもフラッシュ内蔵を望みます。

この機種を使い始めて約1年になりますが、やはりフラッシュを
使いたくなる場面が多く、そのたびに外付けフラッシュをホットシューに
取り付けて、電源を入れて、なんてことをやっていて不便でたまりません。

ちらみに、フラッシュは暗い場所で使うよりも、明るい場所での逆光や
人物が屋根や木々などの暗がりに入った場合に使います。

逆にEVFはほとんど使ったことがありません。
なぜ、液晶で鮮明に確認出来るのに、わざわざ狭い窓に目を押し当てて
撮さなければいけないのか、いまいち理解出来ないでいます。

書込番号:19324710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2015/11/17 10:56(1年以上前)

>デジタル系さん
いろいろとこの機種の長所短所を教えていただきまして感謝いたします。
フラッシュは、キャッチライトなどで使いたかったので、ガイドナンバーの大きいのは
不要なので、あれば便利かな、思う程度です。

>はふはふくんさん
細部にわたりお書きいただき、ありがとうございました。
私もフラッシュは同程度の使い方ですので、あれば便利だと思いますよね。

お二方とも、どうもありがとうございました。
後継機種では、バリアングルとフラッシュが必ず装備されることを念じております。

書込番号:19325362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2015/11/17 11:09(1年以上前)

>VGN-A63さん
返信を書いたとばかり思っておりまして、大変失礼いたしました。

可動液晶は、アングルによってあれば使い勝手が良いと思います。
高い所、低い所、被写体はアイレベルばかりではありませんので
一度使うと、こんなありがたいものはありません。
フラッシュも前記しました使い方で、あれば便利なものです。
その為に価格が高くなるので、省いているのであれば仕方がりませんけどね。

いろいろとお教えいただき、感謝いたしますとともに
失礼の段、深くお詫びいたします。

書込番号:19325385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/31 11:11(1年以上前)

最近このLX100が非常に気になっている。

今までは、液晶モニターが可動式でないので、あきらめていたのだが、、、

なぜ注目するようになったのかといえば、
今使っているEX-100の後継機種EX-100Fを見ていて、もしEX-100Fを買うとしたらと妄想。
その結論は、
「今のEX-100と変わり映えがしない」
「今のEX-100で十分満足しているのだから不要!」

で、前から関心はあったこのLX100と比較した。
なんとサイズ、重さともほとんど変わらない。
広角24mmのレンズやF値、センサーサイズなど魅力は大きい。

しかし、液晶が動かない、、、

そうだ!
 買う言い訳がひらめいた!(笑)

液晶なんて見なければいい、昔のフイルムカメラの代わりに使えばいい!
液晶を使わない撮影スタイルに徹すればいい!
ライカにそんなカメラがあるでしょう!(笑)

で、”今年の買い物はこのLX100でした、、”

という初夢を、もういくつ寝ると見るかなあ(笑)

追伸
振り返ると毎年カメラを買っているなー。


書込番号:19448636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/02 23:03(1年以上前)

↑しかも価格もほとんど同じだ!!

書込番号:19454815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画中のAF音

2015/11/07 12:24(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

クチコミ投稿数:30件

AFの設定をして動画を撮影すると、AF音が入ってしまって、気になるレベルです。
(仕様ですよね?)
動画中のAFをやめると、今度は上手くフォーカスがきかないときがあります。
AFの音が気にならないレベルでフォーカスをきかせる良い方法(設定)はありますか?

書込番号:19295588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/11/07 15:38(1年以上前)

ちょっと難しいと思いますLX100の場合外付けマイクも付けられませんから・・・・・・・

書込番号:19296053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2015/11/08 21:26(1年以上前)

一眼のマニュアルズームでも、スーっとした摩擦音を拾いますしね。
この辺はデジカメなんだと割り切る部分かなぁと。

書込番号:19300426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信15

お気に入りに追加

標準

とりあえずカッコ良くしてみました。

2015/11/01 18:27(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

クチコミ投稿数:2180件
別機種

素のままでも良いんですが、
フォクトレンダーの21/25mm 光学ファインダーと
43→46mmステップアップリングに
八百富カメラさんオリジナルのレンズフードを付けて、
可愛いらしいレリーズボタンを貼ってみました。
広角が それでもフードでケラれたので
もっと大型のフードを探さなきゃいけなかったのですが、
見た目は随分ご立派になられました。
店頭に売ってるのはイマイチ感が有りますが、カスタムすると途端に変身してしまいます。
ご参考まで^ ^

書込番号:19278752

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2015/11/01 18:32(1年以上前)

光学ファインダーつけるだけで随分イメージが変わりますね。

まるでフィルムカメラみたい。

書込番号:19278770

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件 LUMIX DMC-LX100のオーナーLUMIX DMC-LX100の満足度4

2015/11/01 18:34(1年以上前)

で、でかい・・・・\(◎o◎)/!

書込番号:19278776

ナイスクチコミ!3


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2015/11/01 18:47(1年以上前)

パプポルエ様

うお〜!カッコいい〜〜(≧∇≦)というのが
最初の感想です♪

私も何かカスタマイズしてみたいです(^^)
でもNEXだとカスタマイズ性が…
レリーズボタンくらいですかねえ?
ホットシューも独自の物なので(^◇^;)

書込番号:19278818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2180件

2015/11/01 18:56(1年以上前)

>テクマルさん

そうですね^ ^
クラシカル度UPといったところですね。
EVFとツインファインダーってのも面白いですよ。

書込番号:19278840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/01 18:56(1年以上前)

こんばんは(^_^)
銀塩カメラっぽい雰囲気でカッコイイですね
ライカ風レンズフードは鏡胴より大きい方がカッコイイですね

以前にNikon1s1用にライカ風フード買ったんですがレンズの直径とフードの直径がほぼ同じでガッカリしたことあります(ー ー;)
今度買うときはステップアップリングつけて大きいフードにしようと思ってます

書込番号:19278844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2180件

2015/11/01 18:58(1年以上前)

>杜甫甫さん

色々付けたので、中々のボリューム感が出てきましたね。
でもカッコ良さには勝てません(笑)

書込番号:19278851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2180件

2015/11/01 19:02(1年以上前)

>夏津さん

NEXはクラシカルって訳では無いので難しいですね。
普通にボディジャケット位かなぁ?
カスタムは愛着が上がるので是非オススメなのですがぁ。

書込番号:19278859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件

2015/11/01 19:36(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん

レンズの焦点距離にもよりけりですね。
このカメラは35mm換算24mmスタートなのでもっと大きいレンズフードが必要のようです。
でもクラシックフードってあまり大型なのが無いようで見つけるのは骨が折れそうですが。

書込番号:19278971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:11件 ジャンクカメラ烈伝 

2015/11/01 20:04(1年以上前)

>パプポルエさん
LC1に共通する硬派なかっこよさですね^ ^

書込番号:19279084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2015/11/01 20:12(1年以上前)

格好良い〜♪
欲しいなぁ〜(T-T)

書込番号:19279110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2180件

2015/11/01 20:33(1年以上前)

>ミスタージーさん

そうなんですよ♪。
LC-1が大好きでそれでこのカメラも欲しくなったようなものでした。
でも欠点はLC-1と違って電源入れると鏡胴が伸びて不恰好にはなりますがね~_~;

書込番号:19279205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件

2015/11/01 20:41(1年以上前)

>ほら男爵さん

いっちょいってみましょ♪

書込番号:19279225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/01 21:17(1年以上前)

ちょっとAmazonで探してみたら
F-Fotoという所が出してるのが最大77oみたいです^_^

自分のフードも広角で使うとケラれますf^_^;)
ライカ風の殆どが先がすぼまるデザインなので余計なのでしょうね
すぼまってないタイプも有るんですが少ないです

書込番号:19279354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/02 08:02(1年以上前)

パプポルエさん
エンジョイドレスアップ!



書込番号:19280448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2015/11/02 20:58(1年以上前)

暫くはXE1にニコンのVF28付けて…我慢します(笑)

書込番号:19282166

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

最短撮影距離が表示される

2015/10/31 20:01(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

スレ主 蒼駿河さん
クチコミ投稿数:326件
機種不明

a) 焦点距離と最短撮影距離の表示

寄れるのが売りのDMC-LX100。

店頭で触っていたら35mm判換算の焦点距離と最短撮影距離が表示されるのに気づきました。
わたしのGM1Sにも欲しい。

書込番号:19275917

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2015/11/01 18:37(1年以上前)

コンデジなら割とよくある機能ですね。

最短撮影距離はそういう情報カメラボディとレンズでされてないと難しいでしょうね。

書込番号:19278792

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LVFから電子音が…

2015/10/31 10:59(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

クチコミ投稿数:30件

買って1週間で気づいたのですが、LVFから電子音がすんるですが、これは異常ですか?
そういうものなのでしょうか。
買ったばかりの時は音はなく、急に発生したような気がするのですが。
教えていただけたら、幸いです

書込番号:19274624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2015/10/31 11:07(1年以上前)

オートフォーカスの動作音ならしますよ。
特にシャッターボタンを半押しした時などはよく分かります。
自分のも鳴りますので仕様でしょうね

書込番号:19274642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2015/10/31 11:12(1年以上前)

回答ありがとうございます。

自分のは、起動すると電子音がしはじめて、フォーカスするときなどに、「コッ、コッ」みたいな音がします。
気になってしまいますが、仕様なら安心しました。
LVFを完全offする方法はあるんですかね?

書込番号:19274648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/01 08:35(1年以上前)

たったたかさん
メーカーに、電話してみてちょ〜だぃ!



書込番号:19277167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/11/03 15:01(1年以上前)

>LVFから電子音がすんるですが、これは異常ですか?

本体、というよりレンズ側からの音ではないですか?

レンズにはオートフォーカスと手ぶれ補正、ズーム機構などの電子制御による可動部分がありますが、
LVF側にはそのような個所がないので、音はしないと思うのですが。

手ぶれ補正、もしくはオートフォーカスが連続動作(すぐ動けるように待機)している音かもしれませんので、
試しに「フォーカスをMF」、「手ぶれ補正をOFF」にしてみて下さい。

上記設定で、私のは音が聞こえなくなりました。
※20Khz以上の高周波(キーンという音)が出ているかもしれませんが、オジサン(おじいさん?)の私には
聞き取れません。

書込番号:19284361

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2015/11/04 03:42(1年以上前)

Canasonicさんのおっしゃる通りでした。
解決しましたありがとうございました!

オートフォーカスたけでなく、手ぶれ補正も電子音に関わっていたとは思いませんでした。
仕様とわかり安心しました。

自分はカメラ初心者で、AFだと動画のときにフォーカスがあっちこっちいって失敗した時があったので、MFも勉強してみます。
皆様、回答頂きありがとうございました!

書込番号:19286404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/11/04 08:15(1年以上前)

たったたかさん、解決されたようで良かったですね。

>MFも勉強してみます。

私はAF性能の良し悪しで、あのカメラはダメだ、このカメラは優れていると判断している時期がありました。

今思えば浅はかな考えだったなぁと反省しています。

偉そうなことは言えませんが、MFは楽しいです。最初の頃は面倒だと考えていましたが・・・。

MFで納得のいく写真が撮れると、自分が上手くなった気がして、気持ちのいいものです。

いざという時のため、カメラをもっと楽しむ上でも、MFに慣れておくと良いと思います。

お役に立てたようで、私も嬉しいです。

LX100は私も大好きです!素敵なお写真をアップして下さいね。

書込番号:19286635

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

後継機の時期

2015/10/29 23:44(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

クチコミ投稿数:64件

この機種に惹かれつつあるのですが、発売から約1年で、もしかしたら後継機の発表あるのではと思うと、購入に踏み切れません

どんな機種になるのかも気になりますが、せめて時期予測だけでもアドバイスいただけたら幸いです

宜しくお願いいたします

書込番号:19271235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2015/10/30 00:28(1年以上前)

パナソニックのLXシリーズは2年毎に更新されていますので、モデルチェンジは来年の秋当たりだと思います。
もうじき連休なので、またこのカメラで撮って写真をUPしょうかなと考えていました。
今お買いになっても十分コスパは良いカメラだと思いますよ。

書込番号:19271368 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2015/10/30 01:10(1年以上前)

とかなんとか言いながら、結局どっちも買わない
のでは?新型がでたとしても。

本当にこの機種が欲しいなら後継なんて気にならない
でしょ。
買ったとしても価格優先で旧型でしょう。

別の機種を購入するのがオチ。

書込番号:19271437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:64件

2015/10/30 11:41(1年以上前)

>パプポルエさん

ご教授、ありがとうございます。

なぜかすっかり「約1年」で後継機発売だろうと思い込んで、
いろいろ検索したりしてしまいました。

さすがにあと1年は待てないので、近々購入してみたいと思います。
と思ったら、最近、値上がり傾向なのですね。

>アデランスマンさん

コメントありがとうございます
数ある機種の中ではこれに一番惹かれているのですが、それでも「この点がこうだったらなぁ」と思うところもあって、もし後継機発表が近ければ新旧見比べたいと思って質問させていただきました。

書込番号:19272087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2015/10/30 11:45(1年以上前)

私の場合、現行モデルが安くなったのでそろそろ購入予定です。そのうち次期モデルが登場して魅力的なカメラなら、また安くなるのを待って購入です。登場して時間が経てば初期不良なども出にくくなることもあります。

しかしメイン機のニコンの場合すぐ購入してしまうこともあります。

いずれにしても買い替え下取り時にも多少値が付くじゃないですか、あまり神経質にならないほうが良いですよ。

書込番号:19272096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5500件Goodアンサー獲得:349件

2015/10/30 12:23(1年以上前)

LXシリーズは伝統的にアスペクト切り替えに拘っていますが、LX100のマルチアスペクトは、好評なのでしょうか?好評なら、LX100後継機にも絶対に搭載すべきと思いますが、あまり注目されない機能なら、4/3センサーをフルに活かすもありと思います(画角の変わる、アスペクト切り替えを搭載)。

書込番号:19272156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2015/11/02 08:32(1年以上前)

>リスト好きさん

コメント、ありがとうございます
予算もあるのですが、やはり機能などを気にしてしまっていました

>ミスター・スコップさん

まだ所有していないので、私からはコメントができません。。。

書込番号:19280504

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-LX100」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX100を新規書き込みLUMIX DMC-LX100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX100
パナソニック

LUMIX DMC-LX100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月13日

LUMIX DMC-LX100をお気に入り製品に追加する <1302

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング