LUMIX DMC-LX100 のクチコミ掲示板

2014年11月13日 発売

LUMIX DMC-LX100

  • 世界で初めて4/3型1280万画素MOSセンサーを搭載し、F1.7-2.8と明るい大口径レンズを採用した高級コンパクトデジタルカメラ。
  • 撮影に集中でき、明るい日中の撮影でも見やすい、約276万ドット相当のファインダーを搭載し、被写体の細部まではっきりと表示できる。
  • 4K動画撮影機能により、高精細で臨場感溢れる動画撮影が可能なほか、約800万画素の静止画を動画から切り出して写真として残せる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1684万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 光学ズーム:3.1倍 撮影枚数:350枚 LUMIX DMC-LX100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-LX100 の後に発売された製品LUMIX DMC-LX100とLUMIX DC-LX100M2を比較する

LUMIX DC-LX100M2

LUMIX DC-LX100M2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年10月18日

画素数:2177万画素(総画素)/1700万画素(有効画素) 光学ズーム:3.1倍 撮影枚数:340枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX100の価格比較
  • LUMIX DMC-LX100の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX100の買取価格
  • LUMIX DMC-LX100のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX100の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX100のレビュー
  • LUMIX DMC-LX100のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX100の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX100のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX100のオークション

LUMIX DMC-LX100パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年11月13日

  • LUMIX DMC-LX100の価格比較
  • LUMIX DMC-LX100の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX100の買取価格
  • LUMIX DMC-LX100のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX100の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX100のレビュー
  • LUMIX DMC-LX100のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX100の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX100のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX100のオークション

LUMIX DMC-LX100 のクチコミ掲示板

(4161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全342スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-LX100」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX100を新規書き込みLUMIX DMC-LX100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

LC-1に似てる

2014/10/01 22:27(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

スレ主 池紋さん
クチコミ投稿数:35件

もう10年近く前の、DMC-LC1の後継機を思わせますね。イメージセンサーこそは2/3型でしたから、4/3型の四分の一でしかないですが。操作性も似ています。ストロボのないのが違いです。
いかにもライカとのコラボ色が前面ですが、LC-1のセンサーは有名なトラブル付で、私のもおかしくなり、無料で修理をしてもらいました。

これからは、こういった個性の強い「コンパクト」(?)デジカメで、各メーカーしのぎを削るのでしょう。
そうなると、買いたくなっちゃう。

書込番号:18003479

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 syarau30のデジカメTV 

2014/10/01 23:55(1年以上前)

フォトキナの時から、LC1に似ている、後継機のように言われていますね。

LC1の板はまだあるんですよ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501910608/#tab

書込番号:18003918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2014/10/02 03:25(1年以上前)

是非購入してLC1との比較写真をあげて下さい。
資金が調達出来たら後に続きますから^ ^

書込番号:18004246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/02 12:02(1年以上前)


スレ主 池紋さん
クチコミ投稿数:35件

2014/10/10 00:06(1年以上前)

店頭にモックアップが出ているので触ってきました。
LC-1より二回りも小さい印象、もちろんずっと軽いので、正直後継機とは呼べなくなりました。
大切なのは写りですが、これはまだ確かめられません。
いずれにしても、値段は10万円以上、そうなると二の足と言うより三の足くらいを踏んでしまいます。
比較してみてくれというご要望にはこたえられそうにありません、あしからず。

書込番号:18033855

ナイスクチコミ!1


Dick2013さん
クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/10 12:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

モックアップ私も触って来ました。

重さはモックなので軽いです。本物はもう少し重いでしょう。

持った感触はいい感じでした。

適度な大きさでグリップ感も良好。

発売が待ち遠しいです。

書込番号:18035221

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ78

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

センサーのゴミ付着問題に関して

2014/10/01 21:44(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

クチコミ投稿数:44件

ついに国内でも発表になりましたね。

なかなか良さそうなカメラで気になっているのですが、懸念点がひとつ。
センサーへのゴミ付着です。

レンズ固定式カメラの場合、センサーにゴミが付着した場合、
ユーザー側でゴミを除去することは困難です。
結果、サポートセンターに持って行くことになると思うのですが、
この場合、費用はどうなるのでしょうか?
購入後1年以内でも有料なんでしょうかね・・・。

少なくとも近年、10万円クラスのハイエンドデジカメパナは発売していなかったと思うので、
真相は分かりませんが、
パナの修理代は他社と比べてもかなり高額と聞きますので、
正直不安です。。。

この件で何か情報お持ちの方はいらっしゃいますか?

書込番号:18003270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 syarau30のデジカメTV 

2014/10/01 22:10(1年以上前)

レンズ固定式なので、まずゴミは付かないと思いますが、内部から
出たゴミが付くかもしれません。
もし付いたとしたら、保証期間内のセンサー清掃は無料のはずです。

GH3のセンサーの清掃を保障期間内に確か無料でやってもらった記憶
があります。

もし、不安ならサポートへメールして見てください。電話は混んでい
るのでメールの方が早いです。

書込番号:18003407

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/10/01 22:12(1年以上前)

サポート又はサービスセンターに問い合わせれば良いと思います。
購入後一年未満と伝えると良いと思います。

書込番号:18003414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2014/10/01 22:26(1年以上前)

>センサーにゴミが付着

がないように、センサ面はシールされて少し離れた場所に入射面があると思います。
まさか、清掃用に容易にレンズユニットが外れるとか?

書込番号:18003477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:183件 LUMIX DMC-LX100のオーナーLUMIX DMC-LX100の満足度5

2014/10/01 22:27(1年以上前)

G5を購入後、数ヵ月後に秋葉原のパナソニック修理センターに持ち込んだところ、その場でものの数分で油性ゴミを除去してもらいました。
保証対象外でしたが、1,500円ほどでした。

書込番号:18003481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 syarau30のデジカメTV 

2014/10/01 22:34(1年以上前)

kosuke_chiさん

え、有料でしたか?

私の場合、SDの扉やファインダーへの苦言もしたので無料だったのかな?
不思議です。もちろん、SDの扉も無料交換でした。

書込番号:18003524

ナイスクチコミ!2


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2014/10/01 22:34(1年以上前)

どういう状況でレンズ固定式なのにセンサーにゴミが付着するのでしょうか?

製造段階でゴミが混入しているのならば、初期不良ということでメーカー補償期間内ならば無料交換になるかと思います。
レンズ固定式のいわゆる「コンデジ」でセンサーへのゴミ付着が問題になったような機種ってありましたっけ??

書込番号:18003526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2014/10/01 22:51(1年以上前)

え、レンズ固定式のコンデジでもセンサーにゴミがつくことありますよ。
修理が無料になるか有償になるかは、保証期間中なら通常は無料になるとは思うのですが、メーカーによって違うかもしれません。

書込番号:18003606

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:44件

2014/10/01 23:01(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。

メーカーに聞けとのご意見はごもっともです。
ありがとうございます。

レンズ固定式はゴミがつかないだろうとのご意見も出ていますが、
いわゆる「コンデジ」では、センサーにゴミが付着する例、たくさんありますよね?
特にレンズが沈胴するタイプのものは、付着する例が多いと思います。
(私も過去に、キヤノンのパワーショットS95等、2台のカメラがお陀仏になりました。
ゴミ以外の問題点は一切なかったのですが…)

皆さんの反応をみていると、センサーのゴミについて、あまり気にされていないようですね。
それともこのクラスの購買層は金銭的に余裕があり、
ゴミがついたら買い換えれば良いやっていう方が多いのでしょうか…。

書込番号:18003651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/10/01 23:12(1年以上前)

>どういう状況でレンズ固定式なのにセンサーにゴミが付着するのでしょうか?

価格.com内でも混入の事例見ますし、個人的にも経験ありますが?

書込番号:18003722

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2014/10/01 23:28(1年以上前)

沈動レンズは隙間ありますし(^皿^)

書込番号:18003800

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2014/10/02 00:20(1年以上前)

コンデジのゴミは、いずれ必ず付着するものだと考えています。
なのでコンデジは、5年保証に加入するようにしています。
(一眼の場合は簡単に取ってもらえるので加入しません)

最近の延長保証では、ゴミは対象外としているものも多いので、実際に対応してくれるかどうかは定かではありませんけど。

書込番号:18004001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/10/02 00:24(1年以上前)

沈胴式は、内部容積の変化があり、そのぶん空気の出入りがありますから、原理的にホコリが入る可能性はありますね。ただし、その場合も、多くはレンズ内のホコリとして発見され、センサーにまで飛んでいくのは希ではないでしょうか。ただし、「ゼロ」ではない。だから「不安なら買うな」となってしまうかと。

書込番号:18004010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/10/02 03:49(1年以上前)

コンデジのセンサーごみ、経験ありますよ。
パナソニックTZ20 (ZS10)でしたが買って3ヶ月以内にゴミがついてどうしようもなくなりました。
外国にいて修理もめんどうだったので、放置してあります。

LX100くらいの高価な機種になるとゴミついたら 頭にくるでしょうね。
そういうのもメーカー保証に含めるべきと強く思います。

書込番号:18004254

ナイスクチコミ!1


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/10/02 04:17(1年以上前)

パナのLF1ですが、買って3ヶ月でゴミが出ました。
沈胴式のレンズから入ったようで、レンズに糸くずみたいなのと、センサーに点。

レンズユニット交換とセンサークリーニングで帰ってきました。
保証期間内でしたので無料でしたよ。

書込番号:18004268

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/10/02 04:23(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000623025/SortID=17429184/ImageID=1877088/
コンデジのセンサーのゴミ、こんな感じに写ります。
どうやってもとれません。

書込番号:18004271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/10/02 04:41(1年以上前)

おはようございます。

既出の通り、沈胴式のレンズ(鏡筒)では伸縮の際の空気の出入りによって、外部からゴミを吸い込む
可能性があります。別のメーカーになりますが、SCへ問い合わせしたところ、同じ回答を頂きました。
レンズは呼吸しているので、外部からの異物の侵入を完全に防ぐことは、技術的にできませんと。

本題ですが、パナソニックのサービスはあまり良くないですね。
なんでもかんでも故障扱いにして料金をとる、という感じです。ファンとしてはここが残念です。
一眼の話になりますが、保障期間内のローパス清掃も故障扱いで有料となります。

なので、購入後一年以内でも有料であることに間違いないと思います。
ハッキリさせるため、SCへ問い合わせされてはいかがでしょうか。

書込番号:18004280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:41件

2014/10/02 11:34(1年以上前)

レンズ交換可能な機種と比べたらセンサーにゴミは付着し難いけど,皆無ではなく,経験あります. でもそれって,LX100 に限った話でなく,どの機種でも同じと想うぞ(^^;).

実機が流通し始めて,他機種比で目立ってゴミ付着が多いとかなら,メカニカルダストが特に多い製造環境ちゃうかとか,沈胴式レンズの隙間が他社比でユルユルなんちゃうかとか,話題に成るのもさもありなんやけどね.

ゴミ付着リスクが気になるなら,レンズが沈胴式でなくセンサーが大きい(拡大率が下がるから同じ大きさのゴミが付いても気に成りにくい)機種を選ぶべきでしょう. SONY RX1 シリーズ,Fujifilm X100 シリーズ等,良い機種が揃ってるよ(^o^). 或いは,ゴミ掃除し易いレンズ交換式の機種で小型のを選ぶなら,同じ Panasonic の GM5 なんかも良さげですよ. ゴミ取りは Pentax のスティックタイプのクリーナーを使えば,お掃除初心者さんでも,安全度高いです.

書込番号:18005019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2014/10/02 12:10(1年以上前)

昔使ってた初代GRDやGX200では混入しましたね、ゴミ。
もうどっから入るんだよ〜ってくらい謎のまま入りこむので
本機が特別な構造になってなければやはり避けられないかなぁと想像します。

なので自分自身はゴミ混入の際に精神的ダメージの大きい高価な高級コンパクトからは
あえて目をそらします(笑)カメラ自体はすごく魅力的なんですけどね〜

書込番号:18005103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:31件

2014/10/02 13:00(1年以上前)

私のパナのコンデジ、TZ40もレンズ内にゴミはたくさん混入していますよ;
このLX100、私も一応購入予定ですが(サンプルと実機を見てから最終判断)、
ゴミの混入は避けられないものだと思っています。
高い機種といえども、その程度の防塵と思っておいた方がいいでしょうね。

書込番号:18005276

ナイスクチコミ!4


銀座草さん
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:46件

2014/10/02 16:35(1年以上前)

私もPowershotでセンサーゴミのために、撮らなくなったことがあります。
入りやすいカメラと、入りにくいカメラがありますので、レンズ一体型は1-2年経って情報を得てから買うことにしています。
購入したら、1ヶ月ごとにF11まで絞って徹底的に調べましょう。
内部のゴミによるものであれば、1年以内にほぼ出し切るでしょう。
外部のゴミは、その後も侵入する可能性は高く、1年以上経っても気は抜けません。

5年保証を付けるのが望ましいですが、キタムラではセンサーゴミは保証対象にはなりませんので、自費です。センサーゴミも保証対象になる販売店で買うべきでしょう。

ゴミが浸入しても、買い換えるとか、修理代を気にしない人ならいいですが、
気になるなら、レンズ交換式のカメラを買ったほうがいいでしょう。

書込番号:18005723

ナイスクチコミ!1


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

ライカ版 d-lux typ109 比較

2014/10/01 19:37(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

クチコミ投稿数:17件

d-lux typ109 購入予定です。もうパナライカとは言えないレベルになりました。
色んなサイトでLx100との違いを比べているのですが、当り前ですがほぼ同じですね。
ライカバッチとlightroom5は魅力的ですが、値段が跳ね上がります。
比べていると、ライカはAVCHD規格に対応していないようですが、発売前ですが分かる方いますか?

書込番号:18002724

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17件

2014/10/01 19:48(1年以上前)

ほぼ同じと書きましたが、大きな違いがありました。
lx100は外付フラッシュ別売りっぽいです。d-luxは同梱。
あとlx100の付属品(レンズフード)きになりませんか?

書込番号:18002762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 syarau30のデジカメTV 

2014/10/01 19:50(1年以上前)

デザインは、ライカがシンプルでいいですね。
宝くじでも当たればライカにします^^

>ライカはAVCHD規格に対応していないようですが
ライカに電話が早そうです<m(__)m>

書込番号:18002772

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/10/01 20:52(1年以上前)

> ライカバッチとlightroom5は魅力的
意味不明

書込番号:18003010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/02 01:31(1年以上前)

ライカは3年の国際保証もあります。長期海外生活者には魅力です。
価格差は売却の時にかなりの部分を取り戻せるのはこれまでの例です。

書込番号:18004152

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/10/02 11:15(1年以上前)

> ライカは3年の国際保証もあります。長期海外生活者には魅力です。
この点は了解しました。

> 価格差は売却の時にかなりの部分を取り戻せるのはこれまでの例です。
それぞれの購入価格、売却価格(いずれも予想でよい)から計算してみると、
この発言は情緒的なものになりそうな気がします。

書込番号:18004976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-LX100の満足度5 カメラ万華鏡 

2014/10/02 11:56(1年以上前)

V-LUXシリーズを何台か使ってきましたが、リセールバリューはそれほど高くないですね。このクラスのカメラは、それほど高い値段では買い手が付きません。ヤフオクでもそういう傾向です。売ることよりも、使うこと持つことの楽しみ、趣味はお高く付くということで納得買いをしないと、売る時に落胆が・・・。LX100が8万程度に下がっても、ライカは16万前後で売り続けるでしょうから、このコスト差が趣味代ということでしょう。JPGの色味以外は画像の差はないと思いますが、デザインはかっこいいですね。

書込番号:18005068

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2014/10/02 18:20(1年以上前)

パナソニックの掲示板にライカの書き込み、すみませんでした。
LUXのクチコミがまだなかったので、こちらで質問させていただきました。
AVCHDの件は、メーカーに聞いてみます。
意味不明ですみませんでした。でもライカLUXカッコいいです。
それより、前にも書きましたがレンズフードがきになる。ないと思いますが角形だったりして?(意味不明)

書込番号:18005981

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ84

返信23

お気に入りに追加

標準

以外に大きいので注意

2014/10/01 17:47(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

クチコミ投稿数:5900件
機種不明

GM5より大きいことに注意。

http://www.43rumors.com/lx100-vs-gm5-vs-sony-rx100m3-size-comparison/
予算に余裕がある人は、素直にm4/3ボディとレンズを買うほうが良い場合もあるかなと。

書込番号:18002299

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5900件

2014/10/01 17:56(1年以上前)

それから価格。

http://www.bhphotovideo.com/c/product/1082158-REG/panasonic_lumix_dmc_lx100_digital_camera.html
B&Hで、$899スタートとなっておりますな。円換算すると98741、
10万円スタートってとこですかね。

書込番号:18002331

ナイスクチコミ!2


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2014/10/01 18:02(1年以上前)

>GM5より大きいことに注意。

GM5自体が、元々小さいですので…
この大きさは^^許容範囲っていうより、逆にボタン操作に支障が無さそう♪

書込番号:18002351

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2014/10/01 18:02(1年以上前)

使う事考えるとこのくらいの大きさの方が使いやすいかな

収納は小さい方がよいけど・・・

FZ1000といいなんか良い感じ!

書込番号:18002353

ナイスクチコミ!13


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/10/01 18:07(1年以上前)

GM5と比べて大きいかどうかは組み合わせるレンズによると思います。

+12-32mm F3.5-5.6と比べれば大きいですが
+12-35mm F2.8と比べればかなり小さい!

自分はこのカメラの描写力が後者寄りである事を期待しています。

高精細EVF、4K動画、DFDと本体スペックもGH4寄りですし
もし期待はずれだったら大人しくGM5+12-35mmかなぁ・・・

書込番号:18002379

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/10/01 18:16(1年以上前)

こんにちは

F1.7-2.8の3倍ズーム搭載が大きくしたかも。
開放の写りに関心があります。

書込番号:18002415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5900件

2014/10/01 18:40(1年以上前)

LX3とかの大きさで想像するとびっくりします。

書込番号:18002511

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2014/10/01 19:33(1年以上前)

カシオのEX−10よりも厚み以外は小さいので、それほど驚きません。

書込番号:18002711

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/10/01 19:39(1年以上前)

う〜ん、まじでマイクロフォーサーズキラーになりそう。(-。-;

気になります。

書込番号:18002734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MM子さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/01 19:40(1年以上前)

>GM5より大きいことに注意。

GH3&12-35より小さいことに感謝。


>予算に余裕がある人は、素直にm4/3ボディとレンズを買うほうが良い場合もあるかなと

予算に余裕がある人でも十分、ほしくなるスペックのカメラですね!


でもα7のような動きの液晶モニターだったら嬉しかった。

書込番号:18002736

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5900件

2014/10/01 20:10(1年以上前)

やはり10万円スタートになりましたね。
 
※なんか勘違いされてそうなので書きますが、私もほしいです。ネガキャンじゃないよ。

書込番号:18002853

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2014/10/01 20:27(1年以上前)

GX1にパナ20mmf1.7付けっぱなんですが、絞り解放でGX1と同じように写るんなら、欲しいです^^;
これは、作例待ちですね〜。。
大きさは、G6+オリ45mmf1.8までなら、OKです。

書込番号:18002901

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/01 20:37(1年以上前)

GM5用にLX100のレンズも準備されるといいですね。

書込番号:18002939

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/10/01 20:43(1年以上前)

パナ・オリの高価格戦略ですね。
ライバルはキヤノンG7 Xか、ソニーRX-100MK3ですかね。
4K動画はこちらが上かな?

書込番号:18002971

ナイスクチコミ!1


06012737yさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:36件

2014/10/01 21:12(1年以上前)

個人的には予算に余裕がある方こそ向いているような気がします。
勿論、他のミラーレスなり一眼を持つことが条件ですが...。

標準域の写りが良ければ、m4/3ボディ+12-35F2.8 or 12-40F2.8よりはかさ張らないし軽いので。

書込番号:18003111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:10件

2014/10/01 23:04(1年以上前)

GM5の小ささが際立ちます
これで4/3インチセンサーをフルに使い
フォーカルプレーンシャッターを搭載しているなんて化け物です

書込番号:18003664

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/10/02 09:50(1年以上前)

ズームですから、20mmなどの短焦点より落ちると思いますけどね。

書込番号:18004769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2014/10/02 10:23(1年以上前)

1眼レフににキットレンズや標準ズームのみでの出番の場合の替わりに
かなりコンパクトになるかと思います

実際このくらいで足りる撮影って多いです
(ドライブや旅行に持ち出してちょっと本気を出したい時にも答えてくれる)

普段カバンに入れてとかポケットにとの方には大きすぎると思いますが

書込番号:18004840

ナイスクチコミ!3


只今さん
クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:26件

2014/10/02 10:57(1年以上前)

自分の用途を想像してみるとデカイしお高いです。
センサー大き目のコンデジが多くなってきたのは喜ばしいですね。

書込番号:18004931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2014/10/02 12:13(1年以上前)

価格だけで見ますと・・・
コンデジという概念からすると、気分的に高価な気はしますが、交換レンズ1本と考えれば妥当にも思えますね。
H-HS12035が8万前後での市場価格と考えれば、それにボディが付いてくるわけですしね。
それに、一体型だからこそセンサーとレンズのマッチングも、交換型よりも優れているだろうという期待も出来ますしね。
ただ買う側からしたら、安いに越したことは無い訳ですから、暫く様子見して納得のいく価格に成れば買って感じでしょうか。

私の場合、初期ロットは色々面倒なことも有るかも知れませんので、必要に迫られないか若しくは、物欲に負けない限りは
少し様子見してみようかといった所でしょうか。

大きさは、実際触ってみないと何とも言えませんけど、私的には無問題。相方的には、デカすぎ!って感じになりそう。
まぁ、買ってもメインは相方用ですので、強引に持たすしかないかと。^^;
その場合、自動開閉レンズキャップをオプションにて用意してくれたことには好感持てます。
ただ、保護フィルターとの併用が出来ない事には、ちょっと難色かな。

何はともあれ、早く実機に触れてみたい機種ですね。

書込番号:18005109

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2014/10/02 20:45(1年以上前)

GM5(たぶんGM1とおなじ?)の電磁駆動フォーカルプレーンシャッターは小さくできるけど、性能はまだ発展途上ですね。LX100のレンズシャッターのほうがずっと洗練されていることでしょう。
レンズ交換式かどうかは、そのあたりにも効いてきます。

書込番号:18006514

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ76

返信23

お気に入りに追加

標準

LX100 (11月13日発売)

2014/10/01 17:33(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件 LUMIX DMC-LX100のオーナーLUMIX DMC-LX100の満足度4

お写ンぽカメラのレギュラーポジション\(◎o◎)/!

ほしいカメラが多すぎ。

・・・・・・年金生活止めて仕事するかなぁ。

書込番号:18002257

ナイスクチコミ!13


返信する
JAPAMENさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/01 17:36(1年以上前)

パナのHP見てみたんですが、絞り環付いてるんですね、このカメラ!
このカメラだけでも楽しそうですが、最強のサブカメラかもしれません!

書込番号:18002268

ナイスクチコミ!5


ARSr4さん
クチコミ投稿数:122件

2014/10/01 17:38(1年以上前)

絶対買います!
で、panaGX7+pana14-140mm+oly12-40mm+oly45mm+sigma60mm+panaLF-1
ぜ〜んぶ売っ払っちゃおうかな、、、(^ ^)

書込番号:18002271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/10/01 17:39(1年以上前)

こんにちは

パナ・オリの高価格戦略で高そう。

書込番号:18002276

ナイスクチコミ!1


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件 LUMIX DMC-LX100のオーナーLUMIX DMC-LX100の満足度4

2014/10/01 17:40(1年以上前)

うーむ、いいですね。 心がくすぐられます^^

買っちゃうと、軽さに負けてほかのカメラが休眠しそうです。

書込番号:18002280

ナイスクチコミ!4


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件 LUMIX DMC-LX100のオーナーLUMIX DMC-LX100の満足度4

2014/10/01 17:51(1年以上前)

すんませ〜ん、余分な重複スレたててしましましたm(__)m
綾瀬はるかサンのCMを見ている間にアップが遅れました。

LXかLCか・・・・悩みすぎて髪の毛が風前のともし火^^;

書込番号:18002312

ナイスクチコミ!4


JAPAMENさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/01 17:55(1年以上前)

マニュアル感がたまりません!

書込番号:18002329

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/10/01 18:05(1年以上前)

ライバルはキヤノン G7 Xか? ソニーRX-100mk3か?
http://kakaku.com/item/K0000693652/spec/#newprd

書込番号:18002368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/10/01 18:13(1年以上前)

当機に関心のある方はGM5も併せてwacthしていると思います。
また両機の併用を考えている方もいるでしょう。

しかし、GM5とLX100では操作系が全然違います。いっしょに使うと混乱しそう。
よほど使い込まないかぎり、一瞬、操作がわからなくなる場面が発生すると思われます。
そこがひじょうに悩ましい……

書込番号:18002401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2014/10/01 18:42(1年以上前)

別機種

>悩みすぎて髪の毛が風前のともし火
大丈夫。これで万全。

既にm43ボディとかLX3/LX5を持っていると、今更大きなコンデジはいらないかな。使い道が思い当たらない。

書込番号:18002520

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 syarau30のデジカメTV 

2014/10/01 18:56(1年以上前)

パナ様
もう私に買わせないでください<m(__)m>
次々に魅力的なのを出されると辛い^^;

と言いたくなります。嬉しい悲鳴です(~o~)

書込番号:18002572

ナイスクチコミ!6


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件 LUMIX DMC-LX100のオーナーLUMIX DMC-LX100の満足度4

2014/10/01 19:07(1年以上前)

>うさらネットさん 
お気づかいありがとうございます。

神様・・・・100110円お恵みくださいませm(__)m

書込番号:18002605

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2014/10/01 19:29(1年以上前)

TZ60のお化けみたいで、興味津々です。

書込番号:18002695

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/01 20:41(1年以上前)

>悩みすぎて髪の毛が風前のともし火^^;

ぜひ追い越してください。

書込番号:18002957

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2014/10/01 20:50(1年以上前)

XE1やX100系との2台持ちにベストかな♪
欲しい〜っ

書込番号:18003001

ナイスクチコミ!3


kannay52さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/01 20:58(1年以上前)

気になる機種ですけど、個人的にはチルト液晶欲しかったなーと。
そうすれば、仕事頑張ったのに←

書込番号:18003036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件 LUMIX DMC-LX100のオーナーLUMIX DMC-LX100の満足度4

2014/10/01 21:00(1年以上前)

チルト、気づかんかった。

書込番号:18003043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 syarau30のデジカメTV 

2014/10/01 22:18(1年以上前)

チルトあればまあ、役立ちますが、
100均のカガミでかなり代用できます^^;

書込番号:18003436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2014/10/01 22:23(1年以上前)

ライバルは自社のレンズ交換式って感じ
やりますねパナ

書込番号:18003463

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2014/10/02 18:16(1年以上前)

いいですねこれ。
できれば単焦点バージョンもだしてほしいw
ズミクロン35mmF2付き

書込番号:18005965

ナイスクチコミ!2


スレ主 杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件 LUMIX DMC-LX100のオーナーLUMIX DMC-LX100の満足度4

2014/10/02 18:33(1年以上前)

>100均のカガミでかなり代用できます^^;

う〜む、街中では怪しすぎるかも^^

>ライバルは自社のレンズ交換式

GM5あたりと・・・値段も拮抗してるし。硬派LX、軟派GM5、間隙狙ってLC1???

>できれば単焦点バージョンもだしてほしいw ズミクロン35mmF2付き

そんな贅沢な・・・・・・ここは我慢して25mm/F1.4 ASPH. H-X025でしょ^^

書込番号:18006009

ナイスクチコミ!3


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

これは面白いカメラを発表しましたね。

2014/10/01 17:25(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

スレ主 JAPAMENさん
クチコミ投稿数:227件

明るいレンズとファインダーがあるので、レンズ交換しないのであれば面白いカメラですね。
お気に入りの一眼に、お気に入りの単焦点を着けて、2台持ちでコレがあれば楽しく旅行できそう。
あとは値段しだいですか。。。

書込番号:18002231

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/01 17:29(1年以上前)

後は値段ですよね、ほんと。 噂通りなら10万円くらいかなぁ。パナソニックは値下がりが早いし予約キャンペーンしてるけど、なかなか…

書込番号:18002242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/01 20:43(1年以上前)

値下がりに期待します。

書込番号:18002970

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件

2014/10/01 21:48(1年以上前)

スペックを見れば欲しすぎます。
可動液晶じゃ無いことと、ズームでニョキニョキと伸びるレンズが
ちょっとアレですが。

フィルターもアダプタ無しに着きますし。
(自動開閉キャップが使えなくなりますが)
EVFもあり。

スナップ用の持ち歩きカメラとしては魅力的です。
GM1Kでも思いましたが、この手のカメラを作らせるとPANAさんは上手ですねぇ。

もちろん値下がりを待つ(笑)ことにしますけど。
 

書込番号:18003287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/10/01 22:13(1年以上前)

1年後の今頃 旅の供にしてる鴨
この値段だったら レンズ交換カメラを選択します

書込番号:18003417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件

2014/10/02 00:06(1年以上前)

近い将来、一眼から高級コンデジへ自然に移るのでしょうか?パナは勝負に出たのでしょうか?

書込番号:18003961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-LX100の満足度5 カメラ万華鏡 

2014/10/02 06:59(1年以上前)

レンズ一体型は、コンパクトでいいですね。出張先に持っていくには、レンズ交換式だとゴロゴロして......。バックへの入れどころが.......。これなら、出張先でちょっと本格的に撮影したい時も良さそうです。x30を狙っていましたが、広角レンズに4kとなると、価格差以上の魅力が。ほとんど、なんでも入りカメラですが、バリアングルとオプションでワイコンがつけば言うことなしです。

書込番号:18004420

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-LX100」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX100を新規書き込みLUMIX DMC-LX100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX100
パナソニック

LUMIX DMC-LX100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月13日

LUMIX DMC-LX100をお気に入り製品に追加する <1301

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング