LUMIX DMC-LX100 のクチコミ掲示板

2014年11月13日 発売

LUMIX DMC-LX100

  • 世界で初めて4/3型1280万画素MOSセンサーを搭載し、F1.7-2.8と明るい大口径レンズを採用した高級コンパクトデジタルカメラ。
  • 撮影に集中でき、明るい日中の撮影でも見やすい、約276万ドット相当のファインダーを搭載し、被写体の細部まではっきりと表示できる。
  • 4K動画撮影機能により、高精細で臨場感溢れる動画撮影が可能なほか、約800万画素の静止画を動画から切り出して写真として残せる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,700 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1684万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 光学ズーム:3.1倍 撮影枚数:350枚 LUMIX DMC-LX100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-LX100 の後に発売された製品LUMIX DMC-LX100とLUMIX DC-LX100M2を比較する

LUMIX DC-LX100M2

LUMIX DC-LX100M2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年10月18日

画素数:2177万画素(総画素)/1700万画素(有効画素) 光学ズーム:3.1倍 撮影枚数:340枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX100の価格比較
  • LUMIX DMC-LX100の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX100の買取価格
  • LUMIX DMC-LX100のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX100の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX100のレビュー
  • LUMIX DMC-LX100のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX100の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX100のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX100のオークション

LUMIX DMC-LX100パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年11月13日

  • LUMIX DMC-LX100の価格比較
  • LUMIX DMC-LX100の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX100の買取価格
  • LUMIX DMC-LX100のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX100の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX100のレビュー
  • LUMIX DMC-LX100のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX100の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX100のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX100のオークション

LUMIX DMC-LX100 のクチコミ掲示板

(4161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全342スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-LX100」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX100を新規書き込みLUMIX DMC-LX100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信13

お気に入りに追加

標準

後継機いよいよ発表!?

2017/09/16 14:57(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

クチコミ投稿数:228件

http://cameota.com/panasonic/15308.html

9/19発表とのことらしいです。
どうなのでしょうかね?
楽しみです。

書込番号:21201803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/09/16 14:59(1年以上前)

メッチャ楽しみですね(*≧з≦)

つうか、
メッチャメッチャ楽しみです(>_<)




欲しい〜欲しい〜欲しい〜(>_<)

書込番号:21201809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2017/09/16 15:52(1年以上前)

こんにちは。

これは楽しみですね。
LX100はもう少し小さくなるといいと思うんですけどね。

あとM4/3のエントリー機G80というのも出るんですね。
これも気になります。

書込番号:21201952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:25件

2017/09/16 15:57(1年以上前)

これは去年の情報のように見えますが、最新情報なのでしょうか?

書込番号:21201967

ナイスクチコミ!7


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2017/09/16 16:07(1年以上前)

あっ・・・ほんとだ(笑)
G80ってG8の海外品番だからなんかおかしいな〜と思ったんですが・・・
去年の記事でしたね。

書込番号:21201996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2017/09/16 16:23(1年以上前)

LX200が開発中は確からしいですが。本年5月情報。
http://www.mirrorlessrumors.com/panasonic-confirms-lx200-developed/

書込番号:21202041

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/09/16 20:27(1年以上前)

騙されたぁァァァ・・・・・(>_<)

書込番号:21202637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2017/09/17 02:52(1年以上前)

私もLX200を待望していますが、
LX9mark2のほうが現実的でしょうか。

書込番号:21203504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2017/09/17 21:02(1年以上前)

失礼しました。
去年の情報だったとは。。

それにしても、後継機でるんですかね?

書込番号:21206073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/19 19:20(1年以上前)

◯ップカメラが特売始めましたし、11月発売でしたから、
年内期待しています!

書込番号:21211511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/11 17:30(1年以上前)

こんな噂もあるようですよ。

http://digicame-info.com/2017/10/11-2.html

はたして「大物」とは?

書込番号:21269920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2017/10/11 19:01(1年以上前)

>デジ化石さん

LX100後継機かも、知れませんね?
LX9は、LX7の後継機ですので。
(拡張性は、劣化していますが...)

出るとしたら、ネームはLX200でしょうかね?

書込番号:21270119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/12 11:36(1年以上前)

>テンプル2005さん

だと良いのですが、これまで何度も期待を裏切られてますからねぇ。
m4/3の新製品のようですが、可能性は1/2と言うところでしょうか(^_^;)

書込番号:21272051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2017/10/20 22:57(1年以上前)

後継機があるとしても、
キヤノンG1Xmk3 が出るので商機を逃したように思う。

比較すると、レンズが暗いことを除けば、
バリアングルかつタッチパネルの液晶、
フラッシュ内蔵、そして防塵防滴(に考慮した)ですからねえ。

価格にもよるだろうけど。

書込番号:21294129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MADE IN CHINAとMADE IN JAPAN

2017/09/13 10:16(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

量販店での展示品が見られなくなり、そろそろ買い時かなと思い、ネットで購入しました。
小さいながら手にずっしりとする感じで、高級感があり、ダイヤル操作が気に入ってます。
ハンドストラップを付けましたが、やはりちょっと重いので、ネックストラップに変えようと思います。

ところで、ヤマダ電機(LABI 池袋)の海外向け商品のコーナーに本商品が展示されており、カメラの底を見ると、MADE IN JAPANと書いてありました。海外からの旅行者向けだと思いますが、価格も税抜きで、103,000円と高く、我々が買う製品とどこが違うのか分かりません。
もちろん私の購入した製品は、MADE IN CHINAで、箱には日本モデルと印刷されていますが、海外向け製品との違いが分かる方がいらっしゃいましたら、お教え願います。

MADE IN JAPAN信者というわけでもないのですが、何となく日本製にあこがれてしまいます。

書込番号:21192566

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2017/09/13 20:18(1年以上前)

推測ですが、、(^-^;

たぶん違いはないでしょう。
もしあるとすれば、表示言語かな?

外国の方は、
まだあこがれの『MADE IN JAPAN』を求めてくる訳で、
多少高くでも売れるんですね。
その極端な例が、いわゆる 爆買い ですね。

日本では、(すべてとは言わないが、)
1円でも安くが求められたから、海外製になったということですね。
ある意味、ここ(価格com)もその後押しの一部にはなったでしょう。


書込番号:21193905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/09/15 08:17(1年以上前)

今どき、日本製にこだわるのは、年金爺さんやばあさん、爆買い中国人くらいかと思っていましたが、トライアル・アンド・エラーさんみたいな方もいるんですね。

日本製でも、工員の大半はブラジル人やバングラデシュ人、ネパール人です。決して日本人が作っている訳ではありません。

コンビニでも外国人の店員さんが増えたのは安い時給で働いてくれるからです。

書込番号:21198114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

出川哲朗の充電させてもらえませんか

2017/09/03 00:45(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

クチコミ投稿数:8件

テレビ東京の「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」のサブカメラでLX100が使われていますね。

愛用者としてはうれしいです。

それだけですけど。

書込番号:21165242

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2017/09/03 07:01(1年以上前)

>それだけですけど。

十分じゃないでしょうか。 (^_^)

書込番号:21165559

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/03 07:02(1年以上前)

バランスの良いコンデジですよね。
パナライカ、描写とコストのバランスが良く大好きです。

書込番号:21165562

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2017/09/03 12:40(1年以上前)

GH5のセンサーで
リニューアルして
貰えないでしょうか。

書込番号:21166262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/09/04 10:17(1年以上前)

インフラトンさん
このカメラも充電させてもらえませんか

書込番号:21168612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2017/09/04 21:51(1年以上前)

どうぞご充電下さい。

書込番号:21170053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/09/05 09:53(1年以上前)

インフラトンさん
うっ、、、

書込番号:21171042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

LX9と迷っています

2017/08/04 20:15(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

クチコミ投稿数:42件

タイトルのとおりです。
迷ってLX100にした方は居られませんか?
サイズはあまり気になりませんが、写りの良さ、ボケの美しさで決めたいと思っています。
よろしくお願いします(^^♪

書込番号:21093379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/08/04 20:24(1年以上前)

>ふらがいるさん
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013731_K0000910987
広角側は1型でF1.4なら4/3型でのボケ量はF2だし
望遠側は1型でF2.8なら4/3型でのボケ量はF4なので
終始LX100の方が最大ボケ量は多いことになりますね。
なので大きさ重さ金額が気にならないならLX100でいいのでは。
ボケの美しさはどうでしょうね。写真見比べてどうです?
ズーム倍率もほぼ同じだし無理してないのはLX100なのかな?

書込番号:21093398

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:42件

2017/08/04 20:36(1年以上前)

>パクシのりたさん
なるほど〜
LX9は割と早く暗くなってしまうのかな。
参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:21093416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/08/04 20:41(1年以上前)

私の場合は迷わないでポケットに入るサイズのLX9を購入しました

やっぱりコンデジってコンパクトでポケットに入れられるかが重要だと思うからです

書込番号:21093429

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:42件

2017/08/04 20:49(1年以上前)

>餃子定食さん
確かに…でも私の場合はスマホがあるからいいかなぁ。

書込番号:21093443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/08/04 21:02(1年以上前)

レンズの口径が大きい程ボケますのでLX100は最広角で10.9mm/1.7=6.41mm、LX9は最広角で8.8mm/1.4=6.29mmと言う事でLX100の方が優勢です。加えてLX9は35mm判換算で31mmに達すると早々とF2.8に到達するのに対してLX100は32mmでもまだF2.2ですし最望遠で寄れる距離が変わらないという事で焦点距離に関わらず万遍なくLX100が有利でしょう。

LX9に比較したLX100の難点は合焦安定度かと思いますんでちゃんと決めて撮れるならLX100で問題ないと思います。

書込番号:21093471

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/08/04 21:03(1年以上前)

機種不明

LX100のライカ版

両機とも持ってないので写りについては分かりませんが、パナソニック的にはLX100はSONY RX100よりも上のクラスのカメラだそうです。LX9はスペック的にSONY RX100の対抗機だから、LX100の方が古いけど、ランクは上ですね。
また、LX100にはライカ版も存在します。


> やっぱりコンデジってコンパクトでポケットに入れられるかが重要だと思うからです

個人的には、サブ機だとサイズをかなり優先させます。しかしメイン機の場合は、コンデジであろうとスペックや機能、デザインなどを優先させます。LX9はファインダーが無いので、メイン機では選びません。

書込番号:21093474 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2017/08/04 21:09(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。
サイズと合焦安定度以外はLX100なんですね!

書込番号:21093488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2017/08/04 21:10(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。ライカもかっこいいですね〜
ちょっと予算的に無理かなぁ。

書込番号:21093489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2017/08/04 21:11(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
LX100に決めたいと思います。

書込番号:21093491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2017/08/05 00:20(1年以上前)

LX100後継機は残念ながら
出ないとのこと。

書込番号:21093905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/08/05 04:03(1年以上前)

LX100の後継機についての記事。
http://digicame-info.com/2017/05/post-934.html

>(LX100後継機について)RX100と直接競合するのはLX10(※国内ではLX9)で、LX100は一段階上の製品だ。顧客がLX200を期待しているので、我々はLX100の後継機も強化するつもりだ。

書込番号:21094046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

EDIONネットショップで買えた人いますか?

2017/05/30 06:56(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

クチコミ投稿数:9件

2017年 5月27日 10:19に\53,784の最安値をつけてから、少なくとも昨日29日はずっと売り切れで
恐らく27日の時点でもそうだったのではと思うのですが、未だに買えるかのようになっています。

あちこちのサイトを見ていると張られている価格コムのバナーでこの商品が\53,784と出てくるため、
まさか再入荷したのかと思って見に行けば当然「売り切れ」の表示です。
EDIONネットショップでは一時的に「この商品は存在しません」のような画面になっていたのを
現在のように「商品ページはあるが、売り切れでボタンが押せない」ようにしていて、
なおかつ価格コムには最安値の表示を継続させているので、悪意を感じます。
単純な手違いやタイムラグではないと確信しています。

書込番号:20928452

ナイスクチコミ!3


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件 LUMIX DMC-LX100のオーナーLUMIX DMC-LX100の満足度4

2017/05/30 07:14(1年以上前)

まずは価格comに連絡したほうがよろしいのでは?  単なるミスかと思いますが。

書込番号:20928475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/30 07:33(1年以上前)

社員の怠慢なのではないかと・・・

書込番号:20928508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/05/30 08:15(1年以上前)

>杜甫甫さん
ご返信ありがとうございます。
先程所定のフォームから価格コムに連絡いたしました。

>hotmanさん
ご返信ありがとうございます。
価格コムは半自動で品切れ商品を検知して価格比較ランキングから外れるのかと思っていましたが、
完全にショップ担当者の手動であれば、今回のようなことも有り得るのでしょうね。

書込番号:20928583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/05/30 23:19(1年以上前)

当方からするとかなり許しがたく腹立たしい一件だったのですが、皆様にはそうではなかったようで
(同じように思われていた方がいらっしゃらないようで)少々驚きましたが、事後報告です。

・価格コムに違反報告。
・朝の11時頃には例の最安値がランキングから消えたことを確認。
・価格コム運営も違反であることを認めてショップに連絡、厳重注意したとのこと。
・価格反映はあくまでもショップ担当者が行うため、品切れでも自動ではランキングから消えない。

以上です。

書込番号:20930510

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/05/31 12:28(1年以上前)

報告ありがとうございました!

このカメラの取扱店が4店舗になりました…

後継機が待ち遠しいですね…



http://digicame-info.com/2017/05/post-934.html#more

書込番号:20931621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/05/31 13:31(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん
ご返信ありがとうございます。
明るいレンズとマルチアスペクトとセンサーサイズをキープしたまま、正常進化の後継機を期待します。

書込番号:20931774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/08/03 07:00(1年以上前)

メモ。
現時点でビックカメラ.comでも\53,784で買えるかのようにランキングに掲載されていますが、
リンク先に商品は存在していません。
ついうっかりを装って、元々販売する商品がないのに自己申告で最安金額だけを定期的に
価格コムに反映させているのではという疑惑が増すばかりです。

そもそもこのトピックのタイトルをご覧いただければお分かりの通り、
「誰も買えていませんよね?(売っていないのだから買えるわけがない)」
ということが知りたかったのですが、未だに反応はありません。
ディスコン製品が新品で都合良く、大手ショップにそうそう入荷することもないはずです。

書込番号:21089799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2017/08/03 07:13(1年以上前)

>新党先が毛さん
昨日の夜、ビックカメラで買えましたよ。在庫が捌けたので、そうなっているのでは?

書込番号:21089811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/08/03 07:52(1年以上前)

>はじめたこさん
情報ありがとうございます、それでは遅くとも本日の昼くらいまでにはリストから消えることと思います。
そして今時こんなに安く買えたのはよかったですね、おめでとうございます。

書込番号:21089867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2017/08/05 00:54(1年以上前)

>価格コムは半自動で品切れ商品を検知して、、、

販売代理店でもないのに、できるわけない。
なぜにそう思った?

書込番号:21093952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/08/05 08:32(1年以上前)

>x10aゼノンさん
技術的にじゅうぶん可能なことで、当方がシステム担当ならそのように作るからです。
まさか品切れの登録まで販売店の手動とは思いませんでした。

書込番号:21094290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2017/09/24 01:50(1年以上前)

>新党先が毛さん

>技術的にじゅうぶん可能なことで、

それは、販売店側が在庫データを公開している場合。
その場合でもリアルタイムじゃないし。

というか、
価格comはまとめサイトだし。

普通のチラシでもあるよね。
『売り切れの場合があります』ってやつ、

書込番号:21223469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

露出補正ダイアルの回り止め

2017/05/25 09:36(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

クチコミ投稿数:61件

今回、ヨーローッパ旅行に持って行って、とても使いやすく、広角や暗い協会の中でも重宝しました。

ただ一つ、困ったことは、ショルダーバックに入れて出し入れしていたため、
自然に露出補正ダイアルが何度も移動してしまっていました。
もっと固いと良いのですが、つい回ってしまします。
出しっぱなしでも何かに触りやすく回り安い気がします。

次回は、何かで回りにくくしたいといろいろ考えていますが、皆さんは困ったことは有りませんでしょうか?
解決策が有ればぜひお願いします。

書込番号:20916906

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2017/05/25 09:47(1年以上前)

どうしても回って困る場合見た目はともかくテープ止めします






書込番号:20916928

ナイスクチコミ!1


圭吾郎さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/25 10:24(1年以上前)

回りますね。
まあ、この手のカメラは大体が同じではないでしょうか。
手元にあるのでは、G15やX30も回ります。

私は電源オン時にダイヤル類にも必ず目を通すようにしてます。
あと、必ずRAW+JPEGで撮影するようにしておくと、露出を間違えても後からRAW現像で楽に救えるのでいいですよ。
LX100は本体内でもRAW現像を出来ますし。

書込番号:20916972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2017/05/25 10:34(1年以上前)

パナの他機種 GH1 だったかですが、前ダイアルをテープで止めてましたね。
慣れてからは剥がしましたが。

書込番号:20916989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2017/05/25 11:57(1年以上前)

皆さま

早速返信ありがとうございます。

やはりテープなどで処理するしかなさそうですね。
圭吾郎さんのおっしゃるように、確かに後で修正は出来るので、致命傷にはならないのですが、
回らなければ越したことはないと思いまして。

テープなどでの対処も考えてみたいと思います。ありがとうございます。

書込番号:20917098

ナイスクチコミ!1


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2017/05/25 20:01(1年以上前)

私は、買ってから、一度も使ったことのないダイヤルなので、なんで使いもしないダイヤルがこんな大きいのか、と疑問に思ったことがあります。というわけで、この際、マニュアル露出へ・・・

書込番号:20918064

ナイスクチコミ!0


myataさん
クチコミ投稿数:3件

2017/06/03 14:49(1年以上前)

>Seventhlyさん
私は一番このダイヤルを使います。
シャッターを切りモニターを確認、補正ダイヤルで調整。
シャッターを切るごとに調整する場合もあります。
ISOとか露出方式とかフォーカス方式とかは1度決めたら
あまりいじらないからです。
LXシリーズでは、このダイヤルのおかげで使いやすさ1番です。

書込番号:20938732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2017/06/03 18:19(1年以上前)

>myataさん
>Seventhlyさん
確かに有れば便利ですが、しらない間に勝手に回ってしまっているのが気になって投稿しました。
やはりノブ等でのいろいろな設定は、必要な時には簡単に変更ができて、それ以外には勝手に動きにくいのが機械設計の基本だと思っていますしそうあるべきだと思います。

書込番号:20939132

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2017/06/07 00:07(1年以上前)

>フリーライフさん
確かに、私も他のスレで書きましたが、
構造上、知らずに電源が入りやすい(LX7に比べて)のが気になってます。

>myataさん
オートやAとかSだと、測光によって、カメラを動かすと明るさが変わってしまうのと、
コロコロ明るさが変化するものを撮ることがほとんどなく、
マニュアルでのストロボ使用が多いのでほぼマニュアル露出です。
私の撮影環境では、撮影したい露出が、露出補正の範囲外であることも多いです。
液晶を見ながら調整出来るというのはどちらも変わらないので、使いやすい方で...

書込番号:20947455

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-LX100」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX100を新規書き込みLUMIX DMC-LX100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX100
パナソニック

LUMIX DMC-LX100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月13日

LUMIX DMC-LX100をお気に入り製品に追加する <1301

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング