LUMIX DMC-LX100 のクチコミ掲示板

2014年11月13日 発売

LUMIX DMC-LX100

  • 世界で初めて4/3型1280万画素MOSセンサーを搭載し、F1.7-2.8と明るい大口径レンズを採用した高級コンパクトデジタルカメラ。
  • 撮影に集中でき、明るい日中の撮影でも見やすい、約276万ドット相当のファインダーを搭載し、被写体の細部まではっきりと表示できる。
  • 4K動画撮影機能により、高精細で臨場感溢れる動画撮影が可能なほか、約800万画素の静止画を動画から切り出して写真として残せる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1684万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 光学ズーム:3.1倍 撮影枚数:350枚 LUMIX DMC-LX100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-LX100 の後に発売された製品LUMIX DMC-LX100とLUMIX DC-LX100M2を比較する

LUMIX DC-LX100M2

LUMIX DC-LX100M2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年10月18日

画素数:2177万画素(総画素)/1700万画素(有効画素) 光学ズーム:3.1倍 撮影枚数:340枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX100の価格比較
  • LUMIX DMC-LX100の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX100の買取価格
  • LUMIX DMC-LX100のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX100の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX100のレビュー
  • LUMIX DMC-LX100のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX100の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX100のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX100のオークション

LUMIX DMC-LX100パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年11月13日

  • LUMIX DMC-LX100の価格比較
  • LUMIX DMC-LX100の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX100の買取価格
  • LUMIX DMC-LX100のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX100の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX100のレビュー
  • LUMIX DMC-LX100のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX100の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX100のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX100のオークション

LUMIX DMC-LX100 のクチコミ掲示板

(4161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全342スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-LX100」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX100を新規書き込みLUMIX DMC-LX100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

標準

英語への切り替え

2016/06/29 17:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

スレ主 Mkien155さん
クチコミ投稿数:2件

メニューの操作にて画面は英語へ切り替えることが可能でしょうか?

書込番号:19996562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件 LUMIX DMC-LX100のオーナーLUMIX DMC-LX100の満足度4

2016/06/29 17:21(1年以上前)

だめかも?・・・・http://av.jpn.support.panasonic.com/support/faq2014/qa2014.php?model=dmclx100&node=0002&kid=3639

こういうのって おかしいっ\(◎o◎)/!

書込番号:19996605

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/29 17:22(1年以上前)

日本語のみ対応なので出来ないです!

書込番号:19996607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/29 17:30(1年以上前)

>Mkien155さん
できません。使用言語は日本語のみです。
ただし、英語のDMC-LX100SGK [海外仕様デジタルカメラ]も量販店では売っていますね。
とても高いです。12万円くらいすると思う。

http://www.yodobashi.com/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-PANASONIC-DMC-LX100SGK-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E4%BB%95%E6%A7%98%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9/pd/100000001002616479/

書込番号:19996637

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/06/29 17:34(1年以上前)

Amazon.comなどで購入するしかないかも…

書込番号:19996650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/06/29 17:38(1年以上前)

ひどい話ですよねー。パナソニックに文句言いましょう。

書込番号:19996660

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mkien155さん
クチコミ投稿数:2件

2016/06/29 19:07(1年以上前)

どうもありがとうございます。
できなさそうですね・・
外国人に売る気がないようかな、今の時代はちょっとおかしい

書込番号:19996907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2016/06/29 19:29(1年以上前)

>外国人に売る気がないようかな、今の時代はちょっとおかしい

英語化出来ないのは理由がある。

http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=795/p=p2/
の一番下

>コンデジやデジタル一眼カメラでは、最新モデルでも「1本の動画の連続撮影は約29分まで」となっているものが多い。
>その理由は、EUの関税にある。EUでは、30分以上連続して撮影できるデジカメは「ビデオカメラ」と見なされ、デジカメ
>よりも高い関税が設定されるため、各メーカーがそれを回避するため「約29分まで」に制限しているのだ。

パナは動画29分制限を国内仕様のカメラは日本語以外が選べないようにして EU仕様と明確に分けることで回避してる。

文句があるなら変な関税制度にしたEUに言え!

書込番号:19996970

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/06/29 19:34(1年以上前)

英語つかってる英国がEU抜けた。

これで英語OKになるのかな???????????

書込番号:19996984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/06/29 19:42(1年以上前)

日本にいる人でも日本語が苦手な人も多いから、外国語も使えるようにしておいた方がいいと思いますけどね。

EU用はEU用ってシールでも貼っておけばいいと思うけど??

日本用はデフォルトの言語は日本語でいいけど、他の国の言語も選べるようにしておくべきですね。

書込番号:19997001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2016/06/29 19:42(1年以上前)

UKのEU離脱時期は未定のようですが、もともとEUに入っていないUSAは?

書込番号:19997002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5525件Goodアンサー獲得:351件

2016/06/29 21:09(1年以上前)

メニューの言語に関しては、メーカーの現地法人がどの程度力を持っているか/メーカー本社が現地法人をどこまで重んじるかで、決まるように思います。

極端に言えば、あるメーカーのある製品が、

・ある国で、どのルート(正規ルート+並行輸入等)で入って来て売れようが構わない
・ある国で、正規ルート以外で売られたら困る

かの違いだと思います。動画の30分規制やインバウンド需要を見越し国内向け製品に中国語を搭載する場合等もあるので、一概には言えませんが、大雑把には、上記の通りだと思います。メニューの言語に関しては、メーカーにより大きな差があるので、色々と想像させられます。

書込番号:19997281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/06/29 23:23(1年以上前)

スマホなんてどれもマルチ言語(最悪のケースでもアプリひとつ入れたら解決する)なのにカメラは遅れてるねえ。というか、むしろ悪い方向に変化してきているような気がする、、、

書込番号:19997801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/30 13:22(1年以上前)

オリンパスやカシオなど多言語仕様になっているメーカーもあるし、panasonicも以前の機種は英語も選択できた(私はFZ30を使っていた)。

日本仕様と海外仕様の2種作るのは面倒じゃない?
どんな事情があるのだろう?
取説を各国語用意するのが大変なのかな?


書込番号:19999030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

外付け電池を製作しました

2016/06/14 14:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

スレ主 losstameさん
クチコミ投稿数:17件
当機種
別機種
別機種
別機種

DMW-DCC11内部

全体

カメラ部

カップラー部

動画撮影時に長時間撮影が可能な外付け電池を製作しました。

 1)DC Coupler DMW-DCC11 を改造
   ネット検索で見つけたDMC-GM1Kの改造記事を参考にして一部の電極間が短絡するように改造した。
    DMW-DCC11内部写真のオレンジ色の線をハンダ付けした
   DMW-DCC11のケースは接着剤で固定されているためケースの分割は慎重に行う必要あり。
 2)外付け電池はビデオライト用として使用していたD28Sを充電器に取り付けた状態で電源が取り出せる
  ようにした(充電器の内部を撤去して+−の電線のみ接続)。
 3)デジカメが三脚に取付できるように金具の一部を加工した。
   三脚に取付状態で電池交換できるようにしてあります。

 電池は暫定的にゴムバンドで充電器に固定して三脚部にのせています。

 電池D28Sの定格は 7.2V 3300mAhなので理論的には内蔵電池の3倍の容量があります。

 なお、当然のことながら改造は自己責任で行いました。
   

書込番号:19956046

ナイスクチコミ!9


返信する
isoworldさん
クチコミ投稿数:7773件Goodアンサー獲得:367件

2016/06/14 17:32(1年以上前)

別機種

外部バッテリーシステム

 
 やりますね!!

 実は、何でも自作派の私も12時間以上かけて星の日周運動を撮ることがあり(とくに冬場ですが)、そのための外部バッテリーを作っています(数セットあります)。

 外部バッテリーは4重連になっており、正規のリチウムイオンバッテリーは装着必須ですが、eneloop(1組)とアルカリ乾電池(2組)も必要によって装着します。
 全部を装着すれば12時間を軽く超える連続撮影が可能ですが、もっと少ない時間(たとえば夏場の星の日周運動はせいぜい8時間まで)でよければ、@に追加する形でAとかAとBとかでもいいように設計してあります。

 もし途中でバッテリーがへたって来たら、使用しながら新しいバッテリーに交換できます。

書込番号:19956461

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/06/15 02:08(1年以上前)

losstameさん
おう。

書込番号:19957898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 losstameさん
クチコミ投稿数:17件

2016/06/15 13:26(1年以上前)

>isoworldさん

 スマートな外付けバッテリーシステムですね。大容量なのもいいですね。

 三脚固定バンドでの取付は参考にさせていただきます。

書込番号:19958803

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

標準

梅雨時の花を撮ってきました。

2016/06/09 11:58(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

当機種
当機種
当機種
当機種

どくだみ は花?? 笑
でも、珍しい "八重どくだみ" だとゆうので見て下さい。
他は紫陽花です。

書込番号:19941792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
CNTココさん
クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-LX100の満足度5

2016/06/11 21:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

@佐倉城址/姥が池

A宗吾霊堂

B山田橋周辺

印旛沼周辺を散策してきました。
@佐倉城址
A宗吾霊堂の紫陽花
B印旛沼周辺に掛かる鉄橋(自動車道)

書込番号:19948534

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2308件

2016/06/12 12:49(1年以上前)

>CNTココさん

写真ありがとうございます、
池の水面がまるで鏡のようですね、きっと穏やかな日の散歩を楽しまれたのでしょうね。

書込番号:19950189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

L.モノクロームが似合うカメラ

2016/06/12 02:08(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

クチコミ投稿数:482件

おますじろうと申します。

マップカメラさんのGX7mark‖のメーカーインタビューの中で、フォトスタイルに組み込まれたL.モノクロームはやはり某モノクローム専用デジカメを意識したものだそうです。

従来機種のファームアップの検討しているかの設問に対し、メーカーは市場の動向に反映したいとの解答でした。
https://news.mapcamera.com/maptimes.php?itemid=29621

GH4でユーザーの要望から有償ですが、ファームアップがおこなわれた事例があります。

さて、皆さん!
L.モノクロームを意識して使おう思ったら、DMC-LX100が1番似合うと思いませんか?

書込番号:19949283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ35

返信17

お気に入りに追加

標準

釣りカメラ

2016/05/10 16:57(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

クチコミ投稿数:1337件
機種不明
機種不明
機種不明

キャッチ&リリース基本ののフライフィッシャーには高画質のコンパクトカメラは需要なアイテムです。

書込番号:19863122

ナイスクチコミ!11


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件 LUMIX DMC-LX100のオーナーLUMIX DMC-LX100の満足度4

2016/05/10 17:01(1年以上前)

大漁\(◎o◎)/!  ・・・これで防滴仕様だと最強です。 LX100M2に期待 ^^

書込番号:19863127

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/05/10 17:52(1年以上前)

逆に食べたいタイプのソルトフィッシャーには…悩ましいなぁ!
朝日や夕陽を撮りたいけど…釣りのときは手が潮と粘液でヌルヌル…(T-T)(T-T)(T-T)

丸洗いでき、生臭くなってもよい中古の防水コンデジを物色してますo(^o^)o

書込番号:19863224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:6件

2016/05/10 18:30(1年以上前)

おー、良く撮れてますね。
写真もだけど、釣りもまた一期一会だから良い思い出になると思う。

むかーしむかし磯釣りしてた頃、五島列島や男女群島でキヤノン オートボーイD5(知ってる?)が大活躍した。海の色を鮮明に撮りたかったので、時々だけどリバーサルフィルムを仕込んで本気で撮ることもあった(爆)。

思い出すなぁ…いい写真をありがとうございました。 (^.^)

書込番号:19863311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件

2016/05/10 23:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

贅沢な釣りカメラですね。行ったついでにきれいに撮れる。魚が獲れない日は写真撮ることでε-(´∀`; )早朝はとっても景色きれいだから撮りたくなります。でも私は海釣り派。ルアーですので大して手は汚れませんが、一眼持ってく勇気がなかなか持てません。釣りの機動力なくなるし、天候悪くなっても困るし。ということでスマホになっちゃいます。しまった。撮ったサンプルよく見りゃ傾いてるわ....。

書込番号:19864290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1337件

2016/05/10 23:24(1年以上前)

杜甫甫さん、コメント有難うございます(^^)
防滴仕様だったら嬉しいんですっけどね。携帯時はフォックスファイヤーのカメラ用防水カバーに入れています。雨の中で写真を撮らなければたぶん大丈夫です。

書込番号:19864352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件

2016/05/10 23:27(1年以上前)

>松永弾正さん、コメント有難うございます(^^)
釣果で一杯やるなら写真の方はそこそこでもいいかなって(^^;
良い魚が釣れた時は写真見ながらニヤニヤしながら一杯やります。

書込番号:19864366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1337件

2016/05/10 23:33(1年以上前)

>すき焼き鍋さん、コメント有難うございます(^^)
できるだけさっさと写真を撮って戻してあげたいので構図の悪さとかは我慢です(^^;
フィルムの時はピントがあってなかったりして悔しいこともありました。デジカメは楽ですね。男女群島とかさぞかし凄いのが釣れたんでしょうね(^^)

書込番号:19864389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1337件

2016/05/10 23:38(1年以上前)

>harmonia1974さん、コメント有難うございます(^^)
朝の気温が低いときに海面からの水蒸気が霧になってるんですね。ガツガツ釣りばっかりせずに、奇麗な景色にも目配りができるのは写真趣味のおかげですよね(^^)

書込番号:19864418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/05/11 02:40(1年以上前)

とらうとばむさん
あぁーぁ、、、に、ならんょうにな。

書込番号:19864708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-LX100の満足度5 カメラ万華鏡 

2016/05/11 10:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種
当機種

マクロから風景までなんでもこなせます。もう少しズームが・・・と思うこともあrますが、逆に目に近い画角で見た目に近い範囲が撮れるとも。まだまだ使いこなせていませんが、質の良いカメラだと思います。

書込番号:19865186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1337件

2016/05/11 16:21(1年以上前)

>nightbearさん、コメント有難うございます(^^)
チンしてデジカメを壊した友人はいっぱいいます(^^; 撮るとき以外はフォックスファイヤーの防水カメラバッグに入れています。足場のやばい場所では写真を撮らなければ大丈夫・・と思う(^^)

書込番号:19865960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件

2016/05/11 16:26(1年以上前)

>脚下照顧さん、コメント有難うございます(^^)
背景のボケ具合が一眼レフにかなり近い写真が撮れるので満足度が高いですね。しかもお手軽に使えますし。

書込番号:19865977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2016/05/11 20:32(1年以上前)

マグロからフグ・鮭(ケイ)までなんでもこなせるカメラですね。

書込番号:19866650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/05/12 05:52(1年以上前)

とらうとばむさん
おう!

書込番号:19867798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1337件

2016/05/12 23:17(1年以上前)

>しおしお谷さん、コメント有難うございます(^^)
マグロ釣ってみたいですね!リリースしませんよ。

書込番号:19870224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件

2016/05/12 23:18(1年以上前)

>nightbearさん、コメント有難うございます(^^)
はい

書込番号:19870229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/06/12 01:46(1年以上前)

とらうとばむさん
エンジョイ!

書込番号:19949257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動開閉キャップの締りが緩い!?

2016/06/02 22:49(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

スレ主 弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件

こんばんは。
ひと月ほど前にこちらの商品と純正の自動開閉キャップを購入しました。
オプションで3000円程しますが、コンデジには必須だと思い常に着用しておりました。
ちなみに純正がこちら↓
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-Panasonic-DMW-LFAC1-K-%E8%87%AA%E5%8B%95%E9%96%8B%E9%96%89%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97-x/dp/B00O2THRGK/ref=pd_cp_421_1?ie=UTF8&refRID=09N3N1CAB97QKB61M4AT
純正品

そして、持ち歩いているうちにキャップが緩んでくるような違和感を覚え、時々締め直しては落ち歩いていました。
が、なんとハワイのラニカイビーチの砂浜でなくしてしまったのです。
ちなみに砂浜で歩き始めた時はしっかり着いていました。
絶対出てこないので諦めましたが、オプションで3000円する物がこんなに外れやすいのは本当に困ります。
帰国後早速買い足しました。
が、なんと交換品を間違って購入してしまいました。
ちなみにこちら↓検索すると一番に出てくるので、全く気づきませんでした。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%BC-ALC-LX100-LUMIX-LX100%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B00TFAGFZ0
交換品

そして早速着用してみると、ゆるゆるで、先日無くした物よりもはるかに緩いです。
これはかなり実用性に欠けるため、即返品手続きをしました。

そこで質問です。
自動開閉キャップをご使用の皆さん、緩さはどうですか!?
また、どのように対策されていますか!?
無くしては買い足してを繰り返すと、キャップだけで万を超えてしまいます。
メーカーにも対応して欲しいレベルです。。。
よろしくお願いします。

書込番号:19924859

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:25件

2016/06/03 22:17(1年以上前)

>弘之神さん

こんばんは。
純正自動開閉キャップをはめて使っていますが、自分のはしっかりしていて緩む感じは全然しないですよ。
むしろはめる時硬いくらいで、やっぱ純正はしっかりしてるなーという印象でしたのでちょっと意外な感じしてます。

書込番号:19927152 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件 LUMIX DMC-LX100の満足度5

2016/06/04 20:58(1年以上前)

>弘之神さん
>パプポルエさん

これって、何千回も電源入れたり切ったりしてるあいだに本体の角が擦れたりしないのですか?(^_^;)

書込番号:19929532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件

2016/06/05 11:07(1年以上前)

なるほど個体差かもしれないですね。
再度純正を購入するか、検討してみます。
ねっとより、お店で着用させてもらうのが確実ですね。。。

書込番号:19930873

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-LX100」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX100を新規書き込みLUMIX DMC-LX100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX100
パナソニック

LUMIX DMC-LX100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月13日

LUMIX DMC-LX100をお気に入り製品に追加する <1297

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング