LUMIX DMC-LX100 のクチコミ掲示板

2014年11月13日 発売

LUMIX DMC-LX100

  • 世界で初めて4/3型1280万画素MOSセンサーを搭載し、F1.7-2.8と明るい大口径レンズを採用した高級コンパクトデジタルカメラ。
  • 撮影に集中でき、明るい日中の撮影でも見やすい、約276万ドット相当のファインダーを搭載し、被写体の細部まではっきりと表示できる。
  • 4K動画撮影機能により、高精細で臨場感溢れる動画撮影が可能なほか、約800万画素の静止画を動画から切り出して写真として残せる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1684万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 光学ズーム:3.1倍 撮影枚数:350枚 LUMIX DMC-LX100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-LX100 の後に発売された製品LUMIX DMC-LX100とLUMIX DC-LX100M2を比較する

LUMIX DC-LX100M2

LUMIX DC-LX100M2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年10月18日

画素数:2177万画素(総画素)/1700万画素(有効画素) 光学ズーム:3.1倍 撮影枚数:340枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX100の価格比較
  • LUMIX DMC-LX100の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX100の買取価格
  • LUMIX DMC-LX100のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX100の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX100のレビュー
  • LUMIX DMC-LX100のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX100の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX100のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX100のオークション

LUMIX DMC-LX100パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年11月13日

  • LUMIX DMC-LX100の価格比較
  • LUMIX DMC-LX100の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX100の買取価格
  • LUMIX DMC-LX100のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX100の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX100のレビュー
  • LUMIX DMC-LX100のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX100の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX100のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX100のオークション

LUMIX DMC-LX100 のクチコミ掲示板

(4161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全342スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-LX100」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX100を新規書き込みLUMIX DMC-LX100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

DxOMark テストが出ました。

2014/11/23 22:23(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

クチコミ投稿数:16679件

http://dxomark.com/Cameras/Panasonic/Lumix-DMC-LX100
数値上では最新のレンズ交換式4/3"機に少し及びませんが、
LX100のセンサーの面積は普通の4/3"より少し小さいですので(約八割強)良い成績だと思います。

自分的にこのカメラよりも、m4/3"機に装着できる交換レンズが欲しいと思いますね。
センサーや基板、EVF、背面液晶、筐体など全て省いて、12-35mm f/1.7-2.8 だけ 6 万円とかで出してくれないでしょうか?

書込番号:18199342

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:16679件

2014/11/23 22:26(1年以上前)

既出でしたね。すみませんでした。m(!)m

書込番号:18199352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/11/23 22:36(1年以上前)

>12-35mm f/1.7-2.8

6万円実売? 4万円で手打ちいかが?

書込番号:18199403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件

2014/11/23 22:55(1年以上前)

価値的には4万円かも知れませんが、4/3"用レンズは全般的に異常に高いですのでちょっと弱気になりました。

参考として仕様が近いレンズは、ニコン 24-85mm f/3.5-4.5G が 4〜4.5万円、新しいVR版は5万円強です。
キヤノンの 24-85mm f/3.5-4.5 は 3.5 万円だったと思います。

書込番号:18199488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9019件Goodアンサー獲得:569件

2014/11/24 00:24(1年以上前)

うる星かめらさんのお考えで行くと、
12-35mm f/1.7-2.8でも、24-70mm f/3.5-5.6ですから、
もっと安くないと価値がないんではないですか?(笑

書込番号:18199831

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16679件

2014/11/24 07:30(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん、
写真レンズの価値を画角と口径だけを見る単純化したものはその通りです。
価値とコストの意味が違いますが、変動費を単純化したら近いですね。
パナさんはミラーレスの道を切り開いた大きな功績があります。
その分を十分回収させないと不公平だと思いますが、五万円で手を打ちましょうか。

書込番号:18200383

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/24 14:09(1年以上前)

>6万円実売? 4万円で手打ちいかが?

乗った!株主の力で、ぜひお願いします。

書込番号:18201655

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

G1x mark2との価格差は?

2014/11/23 05:50(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

スレ主 QQMさん
クチコミ投稿数:114件

L×100欲しいですよね。でも10万円は少し高いかなぁ。G1x mark2は既に6万円ちょとで購入できますが少し重たいし・・。この価格差はやっぱりマグネシウムボディとK4動画ですかね。LXユーザーとしてはK4なんていらないのでもう少し安くしてもらいたいところです。ところで、両者、通常の撮影ではどの程度差があるでしょう?。好みにもよりますが・・。

書込番号:18196569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/11/23 06:54(1年以上前)

K4 て 新機種かと思いました。

EVF有る無しで、価格差には納得しますが...

風景主体で絞り込むなら、ローアングルで使いやすいG1X2
スナップ主体でイロイロ撮りたいのなら、EVFのLX100

書込番号:18196622

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件 LUMIX DMC-LX100のオーナーLUMIX DMC-LX100の満足度5

2014/11/23 06:59(1年以上前)

\デェェェェェェェェェェン!!/

パナソニックがお好き!? 結構。ではこれを読めばますます好きになりますよ! 
さぁさどうぞ、パナコンデジのフラッグシップです。精悍でしょう? んああ仰らないで。
画素モリモリ、でも1.5型なんて見かけだけで体は細いし、4Kはやらないわすぐ値落ちするわ、
ロクなことは無い。マルチアスペクトもたっぷりありますよ、どんな縦長な建物でも大丈夫。

どうぞ起動してみてください。いいレンズでしょう?余裕の迫力だ、画質が違いますよ。
「何が始まるんです?」
「第三次コンデジ大戦だ!」


なお、このコメントは一部フィクションです。(^o^;)

書込番号:18196627

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/23 07:43(1年以上前)

EVFと新しさの差ではないでしょうか? GM5に小型で明るいレンズがあれば、そちらも気になりますし・・・

書込番号:18196706

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 QQMさん
クチコミ投稿数:114件

2014/11/23 09:12(1年以上前)

K4じゃないですね。4kが正解ですね。寝ぼけてました。違いはファインダーの違いですか。なるほど。昔のEVFとはどうなんですかね。パワーショットPro1にもついていましたが見づらく、あまり使ってなかったような気がします。値崩れを期待するか、G1Xにするかやっぱり悩みますね。

書込番号:18196863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件 LUMIX DMC-LX100のオーナーLUMIX DMC-LX100の満足度5

2014/11/23 10:32(1年以上前)

別機種
別機種

DMC-FZ1(11.4万ドット)

DMC-LX100(276万ドット)

正確な比較ではありませんけど、昔のEVFとは見え方が全然違いますね。画像はイメージでだいたい
こんな感じってコトで。デジカメでEVFを撮るのは難しい・・・。
両者とも焦点距離35mm、ファインダー撮影機のLX5は50mmにセットして同じ見え方に合わせ、同じ
画像サイズにトリミング&リサイズしてます。
FZ1は2002年の200万画素機。

書込番号:18197063

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/23 10:35(1年以上前)

昔と今のEVFとでは解像度が随分違います。最近のEVFを覗いてみたほうがいいと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=00500210601_J0000013731

書込番号:18197069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2014/11/23 12:18(1年以上前)

ボケや暗い所での撮影がなければX30がお勧め!

書込番号:18197376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/11/23 15:05(1年以上前)

あくまでも私今日 X30とLX100 観比べました
いつものカメラ店で 内田ユキオ氏絶賛だったので
3分くらい覗いては やっぱこっち を繰り返し
飾りじゃないのよEVF 無いよりあったがいいレベルじゃない
どちらもちゃんと見える けれど相性というか好みというか
撮像素子 レンズ 高感度ノイズ 様々な取扱の好みで
自身の選択肢を増やし自身のカメラを絞る
勿論 EVFが無い機種選択も

で スレ主さんの質問は・・・
旧いカメラと出たばかりのカメラの価格比較はアンフェア
勿論 今買うとしたらどっち ってのはあるけれど新製品が高いのは常識

書込番号:18197796

ナイスクチコミ!0


スレ主 QQMさん
クチコミ投稿数:114件

2014/11/23 19:50(1年以上前)

みなさん、色々ご教示頂きましてありがとうございます。最近のEVFはレベルが高いんですね。認識不足でした。

私の場合、動きのあるものや、24mm以下の広角または100mm以上の望遠で撮影したい時は5DUを使っていますが、それ以外はLX3やPENでの撮影で充分間にあっている感じです。
動きのないものの撮影にはファインダーは私には
不要というか宝の持ち腐れです。

先日、G7×とXQ1を迷った末XQ1を購入しました。
XQ1は小さくて画質もまずまずでメモ帳替わりにはもってこいのカメラでした。

でもやっぱりスーパーコンデジがほしい。L×100がもう少し安くなるのを待つか、少し重いG1xUにするか。しばらく悩んでみます。

書込番号:18198704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2014/11/23 22:14(1年以上前)

私もキヤノンのOVFは構図がアバウトですが精確な構図が難しい動体撮影の場合に良く使いますので実用上では大問題ではないと思います。この価格差ではキヤノンG1X2を選びたいです。来年になるとLX100の値段も下がるでしょうが。

本当はLX100より、GM1かGM5に、12-35mm f/1.7-2.8 のレンズが欲しいですね。値段はLX100の半額か、2/3でも良いです。

書込番号:18199293

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

クロスプロセスについて

2014/11/21 23:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

スレ主 有線LANさん
クチコミ投稿数:132件

こんばんは!
パナソニックのカメラのクロスプロセスってリコーのそれに凄く近い気がするのですが、こちらの機種はいかがですか?

GRのクロスプロセスの色と雰囲気が好きでしたが、暗所でのピントの迷いに耐えかねて手放してしまいました。

作例を見せてもらえると幸いです。

書込番号:18192447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/11/22 00:01(1年以上前)

クロスプロセスはパソコンソフトで簡単に出来るので、それでカメラを選ぶもんじゃないと思うけども。
http://picasa3-fan.com/folder/tano10.html
http://stroller2nd.blog58.fc2.com/blog-entry-40.html
(ブラウザで出来る)http://www.photo-kako.com/cross-processing.cgi
(1000円のソフト)http://www.pentacom.jp/pentacom/toycamera_analogcolor/index_ja.html
http://blog.livedoor.jp/fore_fore/archives/7176458.html

あとはまあ、スマホに画像送ってそれらのアプリで処理してしまう手もありますわな。

書込番号:18192564

ナイスクチコミ!3


Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:55件

2014/11/22 01:11(1年以上前)

RAW記録しておけば後からでも付属のRAW現像ソフト「SILKYPIX」で出来ますよ。
(JPEGからでも出来ますが、RAWからの方が仕上がりが良いですね)
ただし、「創像」サイトから「テイスト」をダウンロード(無料)して
「SILKYPIX」に読み込ませておく必要があります。

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/special/arttaste/contents/003/

書込番号:18192769

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21751件Goodアンサー獲得:2939件

2014/11/22 03:21(1年以上前)

別機種
別機種

LightRoomでクロスプロセス

LightRoomでクロスプロセス

LightRoomでもクロスプロセスは出来ますよ(*^▽^*)
機種は違いますが。。

書込番号:18192933

ナイスクチコミ!3


Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:55件

2014/11/22 18:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

「SILKYPIX」の「デフォルト」

「デジタルクロスプロセス」の「イエロー」

「デジタルクロスプロセス」の「ブルーグリーン」

GH3の「クロスプロセス」

LX100は(とても興味はありますが)持っていないので、GH3で撮った例です。

一枚目がRAWを「SILKYPIX(4.2SE)」で開いた時の「デフォルト」設定の画像。
二枚目が上記「創像」からダウンロードした「デジタルクロスプロセス」の「イエロー」。
三枚目が同じく「創像」の「デジタルクロスプロセス」の「ブルーグリーン」。
四枚目がGH3の「クリエイティブコントロール」の「クロスプロセス」です。
(GH3の「クリエイティブコントロール」はLX100の「フィルター」に相当)

こうして見比べると、GH3の「クロスプロセス」は「ブルーグリーン」に近いようですね。
(「創像」の「デジタルクロスプロセス」には他に「グリーン」と「レッド」があります)

LX100ではないですが、同じPanasonicのカメラなので、味付けは似たようなものでしょう。

書込番号:18194849

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:86件 LUMIX DMC-LX100の満足度5 GANREF 

2014/11/22 18:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Silkypixによるクロスプロセス

Lightroomによるクロスプロセス

Lightroom Video Cross Process 2

Lightroom Cross Process 2

有線LANさん、こんばんは。

私はGRのクロスプロセスを使った事がないので雰囲気が近いかどうかわかりませんがLX100で撮影したものをSilkypixとLightroom5.7でクロスプロセス処理したものをUpさせて頂きますm(_ _)m

GRのクロスプロセス(色調ベーシック)に近いのはLX100添付現像ソフトSilkypixだとデジタルクロスプロセスブルーグリーン(DCP Bluegreen)のような気がします。

カメラ(LX100)のフィルター効果(クロスプロセス)を適用した画像もDCP Bluegreenに近いものになります(少しコントラストが強めにかけられていると思います)。

Lightroomだとプリセットから選択する事になりますがクロスプロセスのプリセットはWeb上のものも含めるとかなり豊富にあります。標準のものだとCross Process 2あたりがGRのクロスプロセス(色調ベーシック)に近いのかもしれません。

私はLightroomのVideo Cross Process 2が雰囲気的に好きなのでそこをベースとして微調整して使っています。

書込番号:18194912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/11/22 23:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

クロスプロセス・グリーン

クロスプロセス・ブルー

クロスプロセス・イエロー

クロスプロセス・レッド

PANASONIC XS3ですが…

書込番号:18196002

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ905

返信96

お気に入りに追加

標準

中途半端なカメラでは

2014/11/01 20:53(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

スレ主 skytheblueさん
クチコミ投稿数:118件

なぜ動画機能をつけるのかさっぱり分かりません。

どうしてシンプルなカメラ作りに徹しないんですかね。

どうせ4Kが撮れるといっても中途半端なものだろうし、このクラスのカメラを買う人はビデオカメラも買うはずです。

パナソニックに限ったことではないですが、アートフィルターや美肌モードなどの、女こども騙しの機能もいりません。

もっとシンプルにすれば画質が向上するだろうし、価格も5万ほどにできるはずです。

いつになったらまともなカメラが買えるようになりますか。

書込番号:18118596

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/11/01 20:59(1年以上前)

硬派なカメラはか弱き男どもに歓迎はされても、
強い大蔵大臣は女性の方が多いですから・・・

書込番号:18118625

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/11/01 21:00(1年以上前)

>価格も5万ほどにできるはずです。

高価な専用部品が付いてるわけでもなく、既に開発済みの制御ソフトをカスタマイズして搭載してるだろうから、動画省いてもそんなにコストダウン出来ないでしょう。

書込番号:18118632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2014/11/01 21:05(1年以上前)

すいません。
騙されやすい子供です。

書込番号:18118657

ナイスクチコミ!32


nyaroimoさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/01 21:06(1年以上前)

シンプルにしたら売りが無くなるからですね。
コストはさして変わらないだろうし。
機能が増えればその分興味持つ人は増えますが機能があるから買わないって人は居ても少数派。
ライカみたいに何十万円とかになればそういうニッチ向けも作れますけどパナが作ってもブランド力的には難しいでしょう。

書込番号:18118662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2014/11/01 21:12(1年以上前)

デジタル家電ですから
>シンプルなカメラ
とかどうでもいいような。

デジカメでの動画やら加工フィルターは
二次的な産物であって基本は高性能なカメラ。
ユーザーが動画をビデオ並みに
カメラ内で気軽に加工済画像を残せるようにと
望んだ結果でしょう。

デジカメ板で動画を外せば・・
という書き込みがたまにありますが
本当に写真を撮るカメラだけが必要なら

フィルムカメラを使えば良いだけだと思いますが?





書込番号:18118701

ナイスクチコミ!25


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2014/11/01 21:23(1年以上前)

十分、まともなカメラですよ

シンプルにして画質が向上するなら…
一眼に「アートフィルター非搭載」の機種カテゴリーが、既に確立してる筈でしょ?

書込番号:18118753

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:18件

2014/11/01 21:25(1年以上前)

>いつになったらまともなカメラが買えるようになりますか。
給料が増えたら。

書込番号:18118757

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2014/11/01 21:25(1年以上前)

冷静に書き込むと、僕は潔いカメラだと思いますよ。
大型センサーに良質な明るい標準域だけを専用設計であわせたわけで。

これが、オリンパスから出てたら…僕のカメラシステムの大きな見直しにつながってますよね、確実に。
動画やフィルターは刺身のつまですよ。最低限、それくらいは出来たら撮影には困らないギリギリの線でしょ。

書込番号:18118760

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/01 21:28(1年以上前)

たぶん売れないからだと思います。

書込番号:18118779

ナイスクチコミ!3


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2014/11/01 21:29(1年以上前)

確認ですが、
動画機能やフィルター機能を削除→画質が向上し価格が半分になる、
という主張と理解していいですか?

書込番号:18118785

ナイスクチコミ!20


スレ主 skytheblueさん
クチコミ投稿数:118件

2014/11/01 21:59(1年以上前)

例えばBDプレイヤー方が画質、音質ともにBDレコーダーよりも上ですよね。

だから画質、音質に拘る人はプレイヤーの方を買うわけでしょう。

無駄な機能を省いた分、価格も安く、画質も上質と言う一石二鳥です。

なぜ、カメラはこれをやらないんですかね。

再度、このカメラを買えるような人は、ビデオカメラも買うはずです。カメラでは中途半端な動画しか撮れませんから。

書込番号:18118945

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/11/01 22:06(1年以上前)

10年以上前のコンデジから動画は搭載されていますから、今更外すと掟破りでしょう。
搭載されているのがコンデジなんですよ。

わたしゃ、どっちでも良いです。

書込番号:18118975

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/11/01 22:08(1年以上前)

省いたからって画質も変わらないし、価格も殆ど変わらないからでしょう。
なぜ省いたら画質が向上すると思っているのか、そちらの方が謎。

書込番号:18118986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


Taitさん
クチコミ投稿数:50件

2014/11/01 22:09(1年以上前)

どうがなくすとがしつがよくなるというりくつがわかりません。

書込番号:18118990

ナイスクチコミ!28


Taitさん
クチコミ投稿数:50件

2014/11/01 22:12(1年以上前)

どうがはあるとべんり。
びでおなんてもちあるかない。
いざとなったときないとこまる。
なくしてもこすとはかわらん。

書込番号:18118999

ナイスクチコミ!11


Taitさん
クチコミ投稿数:50件

2014/11/01 22:18(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000490884/SortID=16288484/#tab
どうがいるの?いらないの?

書込番号:18119032

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2014/11/01 22:20(1年以上前)

動画を入れるメリットがどれほどのものかは分かりませんが、確かに高機能てんこ盛り=カメラに使われている感は有ります。
かと言って無くして安くしましたよアピールしても、一部のマニア以外にはスペックダウンとみなされ売れないという悪循環に陥るでしょうね。
デジカメは動画が撮れて当たり前と言う歴史を作ってしまったので、番組を録画出来ないプレーヤーは要らないと言う人が大多数を占めているのと同様の事でしょう。

書込番号:18119041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:10件

2014/11/01 22:35(1年以上前)

このカメラ、センサーにせよレンズにせよ、静止画用コンパクトカメラとしては、かなり気合の入ったいいカメラですね。それらの基本性能があるおかげで、ついでの機能で動画も美しく撮れる。でも、それを外せば半値で売れるんじゃないかとお考えなんですね。先ほどのスレからは、かなりお金に余裕のありそうにお見受けするのですが、無駄遣いはお嫌いなのですね。それはそれで理解はできます。

ちょっと例えは大げさですが、高性能なレクサスについてきた純正のカーナビゲーションシステム。車そのものが高性能で、揺れも少なく、静粛性も抜群。そのオマケでついてきたTVやらカーオーディオの機能。静かな室内のおかげで発揮できるから、それ相応の性能がありますが、その自慢の機能を外せば半値になるか、というのにちょっと似てません?

もちろん現代であっても、カメラも含む趣味の世界なら、エアコンもオーディオもスポーツカーに不要だと仰るのも、それはそれでありかもしれませんが(商売になるかどうかは別ですが)、今回は本体の高性能さに比べれば、レクサスにとってのカーオーディオ程度のオマケ価格でちょいちょいとつけてきたんじゃないかという気がします。実用品として。

あと、スマホのカメラ性能が向上した今、デジカメ売るのに苦労しているメーカーからは、中途半端なものはあんまり出せない事情もあることを察してあげないといけない部分もあるでしょうね。デジカメ部門が倒産してしまっては、我々ユーザーにとっても元も子もありませんから。

書込番号:18119102

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2014/11/01 23:02(1年以上前)

>中途半端なカメラでは

私には、静止画・動画共にかなりハイレベルを狙ったカメラのように思えます。

>例えばBDプレイヤー方が画質、音質ともにBDレコーダーよりも上ですよね。

このような関係があるのかどうか不明ですが、仮にあるとしてもカメラも同様といえるかどうか不明です。
仮にカメラも同様といえるのなら、静止画の画質に拘る方はカメラよりもデジタルフォトフレームを買うべきでしょうね。

LX100、凄いスペックのカメラと思いますよ。

書込番号:18119231

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2014/11/01 23:04(1年以上前)

>もっとシンプルにすれば画質が向上するだろうし、価格も5万ほどにできるはずです。

>いつになったらまともなカメラが買えるようになりますか。

こいつなんかどうですか?
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140924_668074.html

動画もありません 背面液晶もEVFもありません 極めてシンプルで高画質です。

ただし...お値段は車が買えるくらいします シンプルなのに値段が高いのは何故だかわかりませんが...

書込番号:18119237

ナイスクチコミ!20


この後に76件の返信があります。




ナイスクチコミ284

返信33

お気に入りに追加

標準

大阪の八百富さんで

2014/11/17 12:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

皆さんの速報レビューを見ていると、めっちゃ欲しくなりますが(^^;

大阪の八百富写真機店さんでシルバーのみの在庫ですが税込92,700円で出てますよー(^o^)/
ブラックは在庫切れ中ですが今月下旬に再入荷とあります。値段は一緒です。
お店のサイトから注文可能です。

「ぽちっ」まであと一押しな方、どうでしょうか?
私はまだまだ先になりそうです。(^^;;

書込番号:18176912

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:315件

2014/11/17 12:46(1年以上前)

昼前に見たら6台あった在庫が、現時点で2台!!

書込番号:18176929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2014/11/17 14:12(1年以上前)

八百富カメラって予約の時からこの値段なんだよね。
つまりこの値段に予約キャンペーンのSDカードが付いてきた。
さらに八百富カメラの予約特典としてレンズフィルターと販促グッズの皮カメラカバー付き。

もうね、どんだけお得なのかとw
必至に値崩れ待つより、さっさと予約して買うのが一番賢いという良い見本。

普通に値下がりを待って八百富カメラで予約して買ったのと同じだけの値段になるのって1年以上先なんじゃないかとw


あえて言います。
値下がり待ちの人はバカだとw

書込番号:18177133

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件 LUMIX DMC-LX100のオーナーLUMIX DMC-LX100の満足度5

2014/11/17 14:43(1年以上前)

>値下がり待ちの人はバカだとw

ちょ、言い過ぎ。(^_^;)
カメラって生活必需品ではないですし、誰もが初値で買うわけじゃないんですから。
欲しいけど地元の店で実機を確かめてから買いたいとか、発売後の評判を確かめてから買いたい、
貯金や小遣い・へそくりが溜まってから、ボーナスが出てから買いたいなど事情は人それぞれです。

敢えて言うなら偏見と先入観ばかりで大口叩いてたりとか、買う買う言いながら底値過ぎちゃった
なんて人は流石にどうかと思いますけどね。1年も経てばキャッシュバックキャンペーンやる
可能性はありますし、そのくらいだったら全然アリでしょう。
順当にいけば次のモデルチェンジは2年後ですから、まだまだ先は長いです。

書込番号:18177188

ナイスクチコミ!15


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/17 15:40(1年以上前)

キタムラなんばCITY店で22-24日のミナピタカード10%OFFセールも安いと思います。

書込番号:18177302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:154件

2014/11/17 16:09(1年以上前)

「初値」って言っても、そこには「予約キャンペーン」「予約特典」が付きますからね。
メーカーの予約特典に加え、販売店舗独自の予約キャンペーンがあったりする(八百富カメラの様)

「初値」は高くて損だとイメージで思い込んでる人が多すぎる。

書込番号:18177358

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件 LUMIX DMC-LX100のオーナーLUMIX DMC-LX100の満足度5

2014/11/17 16:43(1年以上前)

いつ買うか、どこで買うかは値段だけが判断基準じゃないでしょう?
その時その状況でその人にとって必要かどうか。オマケも要らない物付いてたら意味ないです。
私は先代機の更新時期だったこと、LX100に対する期待が大きかったので発表と同時に予約・
発売日に購入しました。また八百富さんが安いのは知っていましたが、初期不良対応や修理を考慮して
いつものように通販ではなく地元のキタムラで購入しています。
ただしこれらはあくまで個人的都合であってこれが当たり前だとも正しいとも全く思っていません。
自分にとって一番ベストな時期と買い方を選んだってだけの話。買い方や値段は教えたり勧めるのは
良いけれど、批判と押し付けはまずいですよ。

書込番号:18177428

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:154件

2014/11/17 16:53(1年以上前)

そりゃいつ買うかなんて個人の勝手だよ。

ウダウダ値下がりの事ばっかり考えてる奴がバカだって事。
必要なら高くても買うだろう。
ウダウダ値段ばっかり考えるって事は、必要じゃないって事w
趣向品であるカメラにしても同じ。

それに、そんなに値段ばっかり気にするなら予約特典の事をもっと考慮しろとw

カメラは撮影してナンボ
値下がりを待ってる間にシャッターチャンスはどんどん過ぎていく
それなら、不要なもんでも何でも予約特典で沢山もらって、発売日からジャンジャン写真撮ってる方がよっぽどお得だろう

書込番号:18177452

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件 LUMIX DMC-LX100のオーナーLUMIX DMC-LX100の満足度5

2014/11/17 17:02(1年以上前)

あの、落ち着いてください・・・(^_^;;;
お金を出すのは貴方じゃないでしょ。それを買う人なんだから他人の財布に口を出すのはカメラでも
何でもやっちゃダメだと思うんです。
「そこまで言うなら貴方がお金出して」って言われたら出せますか?出せないでしょう。

書込番号:18177482

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/17 17:39(1年以上前)

言いたいことは判らないでもないけど、その発売日に買う人にバカを見させたのは他ならぬパナソニックですからね。
GH4、FZ1000と続けてキャッシュバックであっという間に下がりましたし(今はまた上がってますが)。

書込番号:18177577

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:154件

2014/11/17 18:15(1年以上前)

>山チャリ写真家さん


いやいやw
俺は親切で言ってあげてるだけだよ
そんなに値段が気になるなら直接の価格だけでなく特典とかも考慮すれば良いのにって。
それで何で「そこまで言うなら貴方がお金出して」ってなるのかw
こういう部分に「拝金主義」の考えが見え隠れする。

いい加減値段ばっかり気にするの止めれば良いのに

書込番号:18177684

ナイスクチコミ!5


taka170さん
クチコミ投稿数:39件

2014/11/17 18:21(1年以上前)

>値下がり待ちの人はバカだとw
は、大きなお世話ですね。限られた予算の中で、どう楽しむかが趣味ですよ。
この1行以外はもっともな内容なのに、この1行で台無しです。

書込番号:18177699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件 LUMIX DMC-LX100のオーナーLUMIX DMC-LX100の満足度5

2014/11/17 18:40(1年以上前)

親切も度が過ぎれば余計なお世話になる。視野が狭く自らの主観でしか考えていないんですよ。

>いい加減値段ばっかり気にするの止めれば良いのに
この一言にしてもそうですよね。世の中値段を気にせず高級品を買えるお金持ちばっかりじゃない。
口は悪いけどネットスラングで「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」ってのが
ありますけど、まさにこれ。

「必死に値崩れ待つより、さっさと予約して買うのが一番賢い。値下がり待ちの人はバカ。
不要なもんでも何でも予約特典で沢山もらってシャッターチャンスを逃さない。」
これらは全て個人的事情と常識。世の中あなたを中心に回っているわけではありません、
「私はこう思う、でも他の人ならどうなんだろう?」と、いま一度客観的視野を持ちましょう。
微笑むプレミアムさんから見れば私のコメントも余計なお世話かもしれませんけどね。
失礼致しました。

書込番号:18177749

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2573件Goodアンサー獲得:38件

2014/11/17 18:50(1年以上前)

なんかウザいのが粘着してますね。

「親切で言ってる」とか言ってる時点で色々残念な人だな。
すぐに買わないのは何も値段だけではない、初期ロットに不具合を抱えてるリスク、
そもそも写りが良いのかのリスク、いろんな要素があってのこと。

予約特典にしても、それが買う人にとって必要のない物であれば1円の価値も無いわけで
どんだけ自分の考えをのたまうのかなと。

あとは他の人も書いてますがパナはGやGFシリーズを始めとしてとにかくあっという間に
値下げして出たてで飛びついた人が泣きを見るのが少なくないメーカーだから様子見という人も多いのでは。

GR使いなので無理に必要ではないけどズーム+フォーサーズに興味はありでチェックしてます。
ズーム環境はNEX7+55-210な自分のような環境だと5〜6万台になったら検討かな。
4K動画もまだまだ再生環境が一般的に整ってないし。

書込番号:18177778

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:315件

2014/11/17 19:12(1年以上前)

(^^;)(;^^)オロオロ
10万横並びの価格で、ここは9万前半の値段だったので、情報としてのアップだったのですが・・・(汗)

>あえて言います。
この後の1行は私も不要だったのでは?と思います。

メーカーのキャンペーンとこのお店の特典は、今回のLX100限定なので
毎回どの機種も予約購入が「得」とは限りませんよね?
しかもこの「得」の基準は人それぞれな部分だと思います。
特にパナ機については、GやGFシリーズなどでは発売後、あまり時期を置かずに
値下がりがあったと思いますので、その部分で「損する」と感じる人も居ると思います。
これも人それぞれで、よく「損した」と言う書き込みに「その分使い倒しましょう!」的な
回答が多いのも値段的な価値観だけではありませんよと言うアドバイスの現れだと思っていて
微笑むプレミアムさんと同意だと思います。

価格.comは、いい物を安く買いたい事が一番の目的ではと私は思いますが、それも
私個人の考え方ですので固定化されてないと思います。
この「いい物を安く」と言う部分で、色々な情報やアドバイスがやり取り出来れば
いいなと思います。

書込番号:18177840

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/17 19:12(1年以上前)

>パナはGやG、Fシリーズを始めとしてとにかくあっという間に値下げして

確かに。

理由は特にありませんが、6万台が買いのカメラ、のような。

ちょい高いよね。

書込番号:18177841

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/17 19:12(1年以上前)

予約キャンペーンのSDカード・・・要らん(もっと良いの使ってるし)
レンズフィルター・・・要らん(どーせ、自動開閉キャップ着けるからつかへんし)
皮カメラカバー・・・要らん(ぞーきん にもならんし)

>普通に値下がりを待って八百富カメラで予約して買ったのと同じだけの値段になるのって1年以上先なんじゃないかとw
・・・んなわけないし

>値下がりを待ってる間にシャッターチャンスはどんどん過ぎていく
・・・他にカメラ腐るほどあるんやし

不要なもんでも何でもで沢山もらっても、よっぽど邪魔だろうし
邪魔なもんには、1円の価値も無いし


そんなあたいわ、値下がり待ちのバカちゃんですぅw

書込番号:18177843

ナイスクチコミ!26


jaf02345さん
クチコミ投稿数:14件

2014/11/17 20:29(1年以上前)

私も値下がり待ちの馬鹿ですよ。
正直、急いで買う気もおきないです。
すぐに気に入って買われて、すぐに不満足で手放す人も多いですよね。
この場合、馬鹿馬鹿って言われるのかな。
不毛です。勝手に買ってだまって使えばいいと思います。

書込番号:18178102

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2014/11/17 21:30(1年以上前)

私も、その馬鹿な一人です。(笑

FZ200
FZ1000
GR
XZ-2

と言う所持ですので、GRとXZ-2の代用か買い替えかですので別に急いで買う必要は無いですね。
予約特典が付いたとしても、8万程度に下がれば御釣りが来るしね。

早く購入して楽しむか、後で購入して楽しむかの違いでしょ?
正直、広角開放での写り次第かな?
其れ次第で、G1Xmark2でも良い訳だし。

GR・FZ1000は、予約してでも欲しかった機種ですがLX100は様子見です。

拡張性が無いのが、理由ですが…
せめて、G1Xmark2程度の拡張性は欲しい所。
ただ、他の方の画像を見るとレンズ性能は良さそうですね。

あとは、絞り解放での星空撮影の画像を見てからかな?
f1.7で、十分な星空撮影が出来る場合 f2.8 ISO1600 60秒 の約半分の露出で済みますので
星景撮影に使えればと思っています。

景色の流れない星景撮影が、可能になるかも知れませんね。

書込番号:18178382

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/11/17 21:34(1年以上前)

コンデジで9万2000円とは、ちょっと手が出ません。

書込番号:18178403

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/17 23:39(1年以上前)

>値下がり馬鹿
価格.comをご覧の皆様は、少なくともいい物、希望の品をなるべくなら安く購入したい方々でしょうから、価格にこだわるのは当たり前のことでしょう。
私も前機種DMC-FZ38のときは、やはり値下がりを期待して待っておりました。
するといつの間にか近隣の店舗では売り切れとなり、新品での入手は困難になりました。
通販でも品薄で、逆に高くなる始末。
結局、近くのキタムラで中古品を\21000で購入することになりました。

そのときの後悔から、次に気に入った機種はなるべく待たずに購入しようと思って3年。
やっと我が家の財務省のお許しが出てお店へGO!
そこでSTYLUS 1を売価\59800→\51000ポイントなしで購入。
しかし、早いけど外すAFや画質に納得がいかず、待てばよかったかと悶々としました。
そんな私を見かねた我が家の財務省が補正予算(追加購入費用)を許可。DMC-FZ1000を購入しました。
こちらは売価\105840→値引きやポイント付加で実質\60687でしたので、待たずに正解でした。
DMC-FZ1000の性能で満足ですので、LX100は見送りです(補正予算はもう組めません)。

待つのもよし、待たずもよし、結局カメラを使う本人が納得するかどうかではないでしょうか?

書込番号:18178937

ナイスクチコミ!7


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ66

返信24

お気に入りに追加

標準

カメラのキタムラでは取り扱わない機種?

2014/11/18 20:17(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100

本日、家からは少し遠かったのですが、もしかしてLX100置いてあるかなーと思ってカメラのキタムラの中でも比較的大きな店に行きました。実機は置いてなかったので、女性の店員に「パナソニックのLX100のカタログないですか。」と尋ねたところ。?の顔をされ(機種がわかっていない。)たため、店長らしき男性の店員に同じように聞いたところまた、?の顔をされ、ルミックスのカタログを持ってきて、「載ってない。」ようなことを言われました。再度「10万円位のコンパクトな最新の機種なんですが。カメラのキタムラさんのような大きな店でも置いてないんですか。」と尋ねたら、「うちでは、カタログを置いていない。その機種は取り扱わない。」といわれました。
 本当にカメラのキタムラでは取扱いしない機種なんでしょうか。県内でも大きな店だったので無理して車で片道30分以上かけて行ったのに、ショックを受けて帰ってきました。それとも冷やかしと思われたんでしょうか。
 愚痴になってしまいすみません。

書込番号:18181302

ナイスクチコミ!3


返信する
kinchan33さん
クチコミ投稿数:1件

2014/11/18 20:22(1年以上前)

不快な思いをされて気分を害されていると思いますが・・・
ネットのキタムラではきちっと\100,110 で販売されていますので、取り扱いが無いというのは「無い」ですねえ。
勉強不足、やる気不足の店員だったのでは??

書込番号:18181323

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2014/11/18 20:29(1年以上前)

キタムラのネットショップで扱いあるので
全て各店舗に展示と在庫を置くかは、
解らないですが。無くても取り寄せは出来ると
思いますし。取り扱いはあります。

書込番号:18181363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:57件

2014/11/18 20:29(1年以上前)

うちの近所のキタムラにはカタログありましたよ。

キタムラは最近コンデジの展示棚と一眼の展示棚を統合して、スマホの売り場を拡大したりしています。
カメラに詳しくないスマホ担当の店員さんだったりして…

「カメラの…」が店名についてるのに…とは思いますが、なんだかなあって感じですね。

価格比較にキタムラがエントリーしてるので、取り扱わないってことはないと思いますよ。

書込番号:18181367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/11/18 20:32(1年以上前)

>>県内でも大きな店

どこの県かによるんじゃないでしょうか?
これまでの実績でパナソニックの高級機が売れなかったようなところでは
実機を置かない可能性は十分あります。

例えば、九州だと長崎県はペンタックスのデジタル一眼の最新機種がなくて
わざわざ福岡市のキタムラ天神店まで見に来られるという話を聞きました。
http://blog.kitamura.jp/40/4417/

あとは、スタバが1軒もない山陰の某県も無い可能性がありますね。

書込番号:18181374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/18 20:38(1年以上前)

私の街に大きなキタムラがありましたけど、今は撤退してありません。

撤退前の店の雰囲気、スレ主さんが書いている感じだったの思い出しました(>_<)

すべての新製品を把握しきるのが難しい事情があったのかもしれません。

なくならないといいですね(とお店に失礼ですね)

書込番号:18181396

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2014/11/18 20:39(1年以上前)

コンデジも種類が多い割に需要が少ないですから、店舗によっては展示&在庫ない機種って結構ありますよ。

ヨドバシやビッグカメラに比べれば、キタムラって小さい店舗(結構な広さの駐車場付きの店舗)ですからコンデジの展示って結構ないですよ。
メジャーどころではG1X2やGRが置いてない店舗もよく見かけます。

なんだかんだ云っても、高級コンデジの展示置いとくくらいなら、5万円以下のコンデジ展示した方がよっぽど売れますから。
まして、キタムラでLX100欲しがる人は、ネットで注文、店舗指定で受け取るのが多そうですね。

書込番号:18181399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2014/11/18 20:54(1年以上前)

その
>>福岡市のキタムラ天神店
でも 売り場の大半をスマホに割かれ
デジカメプリント機がカメラ売り場に割り込み
カメラ売り場は数年前の2/3ほど
それでも LX100とG7Xが仲良く並んで展示されてます

店には店の売り方があるのでしょうが
天神店ではここ半年αのシャツ着た売り子さんが店内で活躍
もしかして そう云う他社の販売促進員だったのでは
但し天神店でのαレディ?は他社製品の質問もちゃんとこなしてはいますが

書込番号:18181449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 syarau30のデジカメTV 

2014/11/18 21:25(1年以上前)

ハッキリ言って、カメラ店としては問題ですね。
カメラ店なので、今月発売される新機種くらい把握して
おくのが本来の姿ではないでしょうか。

カタログは、なくても情報ぐらい仕入れておくべきだと思います。
キタムラ本社は、各支店に気合を入れるべきですね^^

書込番号:18181565

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/11/18 21:40(1年以上前)

ひかり屋本舗さんに同意。

しかも、並みのコンデジならいざ知らず、数年に1度の名機かもしれないカメラですよ。
知らないのは職業人として恥です。

とはいえ、それらの店員さんも正社員じゃないのかな?
終身雇用の正社員を揃えないと、結局、企業はダメになると思う。

書込番号:18181628

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/11/18 22:32(1年以上前)

みなさんが安くしろ安くしろと
繰り返した結果、
アルバイトで、質の悪い店員ばかり
採用されるようになりましたとさ。

書込番号:18181861

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2014/11/18 23:16(1年以上前)

以下あくまで推測になりますが、

>女性の店員

カメラに詳しくない方のように思えます。
もしそうならプロ意識に欠けると言わざるを得ませんが、残念ながらそのような方はどの世界にもいらっしゃいます。

>店長らしき男性の店員

まず店長かどうか不確定ですが、カメラに詳しくない方のように思えます。
(以下同上)

>「うちでは、カタログを置いていない。その機種は取り扱わない。」

LX100を取り扱うかどうか調べたうえで「取り扱わない」と言っているのではなく、
うちには「カタログを置いていない」から「その機種は取り扱わない(と思う)」と判断しているように思えます。
もしそうなら、ここからもその店員さんの不勉強加減が伺われます。

カメラのキタムラはカメラ専門店ですが、各店舗すべてのカメラを取り扱っているわけではありません。
物理的に難しいですし、売れない機種は不良在庫となって経営を圧迫しますから。
特にデジタルカメラが売れなくなってきた昨今、どの機種を取り扱うかは死活問題となり得ます。
私の最寄りの店舗(キタムラ)でも目に見えて取り扱い機種が減ってきております。(絞り込み)

もちろんネットショップ(キタムラ)は別ですよ。
ネットショップはほぼすべての機種を取り扱っているはずですし、
個別店舗の取り扱い機種かどうかにかかわらず指定の店舗受け取りも可能です。

カメラのキタムラに関する一般論としてはこのような感じと認識しております。
かんたんかんたろうさんが今回疑問を持たれた店舗も、その店舗の判断としてLX100を取り扱っていないものと思われます。

ただ、そうであったとしても今回の対応はレベルが低いと言わざるを得ませんね。
それがその店員さんの個性によるものなのか、あるいはお店全体のレベルを反映したものなのか定かではありませんが、
かんたんかんたろうさんのお気持ちお察しいたします。

キタムラはそんなお店ばかりではないんですけどね。
私の最寄りのキタムラの店員さんはしっかり勉強されてます。

そういえば、そのお店には最近行ってないためLX100が置いてあるかどうか不明です。
今度見てきますが、置いてない可能性が高いような気がしてます。

書込番号:18182044

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/11/18 23:44(1年以上前)

>本当にカメラのキタムラでは取扱いしない機種なんでしょうか。

キタムラ全体の話しではなくて、その店では取り扱わない(予定が無い)という話しではないでしょうか?

たぶん、そのお店では今まで高級機が売れたことが無く、今後も売れる見込みがないということなのではないでしょうか?
そうすると、売れないものを仕入れてしまうと大変なことになってしまうので
(本のように返品できないので)
取り扱わないのかなと思います。

そして、店員が「?」になるということは、あまり高級なカメラに興味のある人もいない店舗だったのではないかなと思います。

今回は残念でしたが、もっと人口の多い地域にあるお店を探してみるしかないように思います。
また、あらかじめ電話で問い合わせしても、展示品があるかないか位は教えてくれると思いますので
聞いてからいってみたほうがいいと思います。



書込番号:18182150

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/11/19 01:46(1年以上前)

素人でも知ってる新機種を、カメラショップの店員が把握してないのは不勉強すぎだし
プロしてはダメダメでしょ┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・

そういうショップでは、絶対に購入しないです^^;

書込番号:18182415

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3692件Goodアンサー獲得:77件

2014/11/19 06:44(1年以上前)

ビックカメラにいくとキタムラでは見たこともないカメラがイッパイ
置いてあるからねぇ。そんな中の一台なのかな。

書込番号:18182605

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件 LUMIX DMC-LX100のオーナーLUMIX DMC-LX100の満足度5

2014/11/19 10:18(1年以上前)

我が家に一番近いキタムラが実は割とやる気ない店で(^_^;) 展示も接客も形だけ。
隣町の別の店を受け取り店舗に指定しています。競合店が近くにあったり立地が良くて客の入りも
多いような店だと、同じキタムラでも店内の活気があからさまに違いますね。

書込番号:18183004

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2014/11/19 10:32(1年以上前)

そういえば、うちの近くのモールにあるキタムラは(2店舗知っていますが)、スマホはありますが、カメラは置いていないですね。小さな店舗ですし。

いつもネットで注文して受け取るだけなので、「カメラを置いていない」ことにあまり疑問を持たなかったのですが、言われてみれば、カメラやさんなのに変ですね(^^ゞ

キタムラの5年保証は、カメラに付いているので、オークションで売るときにも、買ってくださった人が使うことができてとても便利です。

だから、たいていキタムラのネットショップで購入しています。

店員さんよりも、こちらのクチコミサイトの、ハイアマチュアの方の意見がとても参考になります。

書込番号:18183039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/19 10:38(1年以上前)

私も5年くらい前まではキタムラで店員と話をしながら購入していました。
しかし、最近はネットで通販する(買うのがキタムラでも)ことがほとんどです。
買う前にレビューも沢山見ることができますから、あえて店頭で意見を聞く必要も無くなりました。
実際に手にとって確かめるのは販売店では無くメーカーのショールームの方が早くて確実ですし。
ある程度調べて買う人は、私のように買う人が多くなったのではないかと思うのと
この機種はそれなりに調べた上で買う様な機種なので、
キタムラの店頭で売れる可能性が低くなっているのではないかと思います。
最近久しぶりに近くのキタムラに行きましたが、店内はすっかり様変わりしていました。
高級機や趣味性の強い機種は無く、一眼は安い物だけ、コンデジも価格勝負な感じの物だけで
展示スペース自体かなり縮小されていました。
代わりにプリント設備とスタジオが広くなっていて、客も女性や子供が多く、
店員も昔は男しか居なかったのが、女性店員の方が多くなっていました。
スレ主さんの経験された状況もうなずける雰囲気でした。
かつての「店員とカメラ談義をして購入する」ということは期待出来ないと思います。
これも時代ということなのでしょう。

書込番号:18183052

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/19 10:50(1年以上前)

http://shop.kitamura.jp/%e3%83%91%e3%83%8a%e3%82%bd%e3%83%8b%e3%83%83%e3%82%af%20LUMIX%20DMC-LX100-S%20%e3%82%b7%e3%83%ab%e3%83%90%e3%83%bc/pd/4549077315960/

キタムラのネットショップで注文し、近くの支店で受け取るようにすればいいと思います。

書込番号:18183079

ナイスクチコミ!0


nobu44さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/19 18:01(1年以上前)

スマホのキタムラに改名すればいいのに、、、と思う近所の支店(´-ω-`)

書込番号:18184119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:10件 エアな日々☆ 

2014/11/20 04:14(1年以上前)

コンデジであんなに高額じゃ売れないと思って仕入れないようにしているんじゃないの!?

と、まあ冗談はさておき、LX100が掲載されていないカタログを引っ張りだしてみても
あるわけないですね〜

キタムラの店員のレベルが低くすぎましたね。
自社のHPで確認もしないとは…

まあ、そーゆーわたしもLX100の実機、見たこともありません(;´Д`)

最近のキタムラはスタジオのスペースばかり拡張されて
カメラ展示スペースは縮小の一途です(ToT)/~~~

わたしの好きな中古品コーナーが廃止されてしまった店舗もありますし‥

書込番号:18185903

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-LX100」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX100を新規書き込みLUMIX DMC-LX100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX100
パナソニック

LUMIX DMC-LX100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月13日

LUMIX DMC-LX100をお気に入り製品に追加する <1302

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング