『電子書籍用端末として』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3560/1.83GHz ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオークション

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェントルブラック] 発売日:2014年10月18日

  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

『電子書籍用端末として』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

電子書籍用端末として

2015/03/15 14:34(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

スレ主 satoumcさん
クチコミ投稿数:3件

電子書籍が2ページ見開きで読める解像度を期待して先日購入しました。
値段、重さ、解像度などは最高レベルだと思いますが…

・amazonのkindleアプリでは書籍ダウンロードが途中で止まったり不安定でした。いつでもそうなのかは未確認です。

・この機種だけでなくandroid 4.4共通かもしれませんが、Kindle(amazon), BookLive, eBookJapan のアプリではいず
 れも、書籍データを増設SDカードには保存出来ません。
 また、PDF書籍を見るためのAdobeReaderでは、一旦開いた書籍はアプリが本体ストレージ内のディレクトリに複製を
 作って、抱え込んでしまいます。
 ということで、一緒に購入した32GBのSDカードは今のところ全く役に立っていません。

・ストレージは16GBあるそうですが、システム予約済みが5GB、プリインストールアプリも沢山あるので、空きは最初か
 ら8GB程度。コミックを100冊も入れたらもうほぼ一杯ですね。

本格的に解決するには、
 ・各アプリの作業ディレクトリから増設SDカードにシンボリックリンクを張る。
 ・そのために本体ストレージをNTFS化する。+アクセス権を制御しているxmlファイルを書き換える。
 ・そのためにroot化する。
が出来ればいいのかなと思いますが、詳細手順が見えてないところもあり、トライしていません。
うまく解決できている方がいれば是非教えてほしいです。

書込番号:18581294

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/03/15 15:06(1年以上前)

コミックは、読むときだけ入れる。
と言う人が殆どだと。

書込番号:18581381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/15 16:33(1年以上前)

RootZenFone1.4.6.8r というアプリを導入すればrootは簡単に取れます。
http://23pin.logdown.com/posts/230216-root-rootzenfone-14r

rootを取ると、メーカーの保証が効かなくなったり、一部ソフトが作動しなく
なったりします(パズドラとか)
そのあたりを秤にかけて、やってみて下さい。

書込番号:18581628

ナイスクチコミ!1


スレ主 satoumcさん
クチコミ投稿数:3件

2015/03/15 18:51(1年以上前)

プリマ240さん
ありがとうございます。RootZenFoneはとりあえず既に入手済みです。
なんですが、試にNTFSにした増設SDのファイルシステム上で、
ln -s AA BB
などとやってみると、link failed Function not implemented というエラーが出ます。
もし、link failed Operation not permitted であれば、単なる権限の問題なのでroot化だけで行けそうですが、
まだそれ以前に問題があるようです。

内蔵ストレージもデータを保存したままNTFSにする方法を知りません。
mountの出力結果も結構複雑そうです。androidは初めて触るのでわからないことが多いです。
有識者で既に実際に解決された方がいるのを期待しています。

iPhone厨さん
そうですね。当面は困らないし十分満足なんですが、一緒に安くないSDカードを買っちゃったのに何の役にもたたない
のでちょっと悲しいんですよね。

書込番号:18582080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/15 19:17(1年以上前)

指定のファイルを内部ストレージにコピーして、ME572のファイルエクスプローラ
でダブルクリックするだけなんですが?
設定→ユーザー設定→セキュリティ→提供元不明のアプリ のところにチェック
android4.4は、搭載されている自前のファイルエクスプローラ以外ではファイルの
移動が出来ない仕様です。

デスクトップPCが必要になりますけど、USB→ミニUSBで接続できるようにした方が
分かりやすいかもしれません。
「Android SDK Tools のインストール」 でググってみて下さい。

書込番号:18582156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/15 19:58(1年以上前)

追伸
SDカードをNTFSフォーマットする理由が分かりません。
FAT32で良いのでは?
SDXCカードならexFATだし・・・

書込番号:18582307

ナイスクチコミ!0


スレ主 satoumcさん
クチコミ投稿数:3件

2015/04/02 22:17(1年以上前)

BookLiveのアプリは、昨日(4/1)の新しいバージョン(2.6.2)から、
この機種の増設SDカードへの書籍の保存が可能になりました。

かさばる本はBookLiveで購入したものが多かったので、
私にとってはこれでほぼ解決となりました。

書込番号:18642289

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
ASUS

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月18日

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング