X200MA Windows 8.1 with Bingモデル
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
X200MA Windows 8.1 with BingモデルASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年11月上旬
ノートパソコン > ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル
この春から大学生になるにあたり、ノートパソコンを探していたところ、一番初めにこの製品が目につきました。
大学ではワードエクセルパワーポイントを中心に使いますがこの製品にはMicrosoft officeが付いてなく、調べたところ、学生向けのアカデミック版の購入が一番お手頃のようでした。
また、ウイルス対策ソフトも必要かと思います。これに関しては全く何もわからないので何かお薦めとかがあれば教えて頂きたいです。
全部合わせて大体7万円強程かなあと思いますが(PC本体約3.5万、office約2.5万、ウイルス対策ソフト約1万強) 、これとは別に何か違うノートパソコンであったりおすすめがありましたら教えて頂きたいです。
とりあえずofficeが使えてネットも見れれば大丈夫です。
また、他に何か準備しなければならない物などありましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:18496871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ウイルス対策ソフトは無料版でも大抵なんとかなります。値段が高いからと言って万全ではないし、安心しきってしまうのが一番危険です。
書込番号:18496928
0点
オフィスを入れるにしても外付けDVDドライブが必要です。
またオフィスはヤフオクでバンドル版も安く出ています。ウイルスソフトはとりあえず無料版のでいいでしょう。(AVGとか)
ただね、このパソコンは安価につられて買うものではありませんよ。サポートも全く期待できません。周りにパソコン詳しい人がいれば大丈夫ですけどねぇ。
書込番号:18497168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
officeは別に外付けなくてもMicrosoftのHPからダウンロード出来るし、付属ソフトの違いはあってもWindowsの基本操作は他のパソコン同じなので別にパソコン詳しくなくても問題なく使えますよ
心配ならWindows8.1の本一冊安いの買えばいいだけです。
書込番号:18497570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
COMODOとAvast!とSpybot Search&Destroy使ってますがノートの小型画面で3種類も無料のセキュリティソフトを使うなんてモノ好きかケチかデスクトップ大画面でドヤしてるジサカーくらいのものです。おとなしくNorton買いましょう。持ち歩きしないならLenovo B50 59426338がオススメです。CPUが三倍高速、メモリもSSDも追加増設できます。
書込番号:18499739
1点
大学へ持ち歩くということであれば、この機種はサイズ的にもいいですし、コストパフォーマンスはいいと思います。
アンチウィルスソフトは、Norton Internet Security というのがおススメです。1年3台までと3年3台まで、という2種類ありますので、後者のほうが基幹的には安上がりかな?スマホやタブレットにも入れられます。
MS Office は学生なので、アカデミック版がいいです(^^)
他に何が必要か?となると、やはり外付けのDVD(またはBD)ドライブを持っておいたほうがよいと思います。
リカバリーメディアを作成したり、メディアからソフトウェアのインストールしたり、または音楽CDのデータをPCへ取り込んだりと頻度は少ないにしても必要になることがあるからです。
あとは、プリンターとか、(バックアップ用 or データ持ち運び用に)USBメモリー or ポータブルHDDとか。
まぁ、周辺機器については、必要に応じて徐々に揃えればいいと思いますけど。よいお買い物を(^^)
書込番号:18500223
2点
こんにちは。大学生活楽しみですね。
まずは、どのような使い方を想定しているのでしょうか。
オフィスぐらいであれば、十分使える性能です。ただ、画面が小さいので、ばりばりレポート書いたりプレゼン資料作成するには、適さないと思います。
私は、出張の時に持ち運ぶ2台目として購入したので、満足していますが、メインであれば、もう少し画面の大きいパソコンを選択されてはどうでしょうか。
7万円の予算であれば、画面も大きくOffice付きのパソコンが購入できると思います。
もし、普段から持ち歩くのであれば、このパソコンはそこそこ軽くてHDD容量も500GBありますので、1台目としても十分使えると思います。
セキュリティですが、Windows8.1ならば、標準でついているWindows Defenderを使う手もあります。有料セキュリティには負ける機能がありますが、気を付けていればこれでも十分だと思います。
あと、タッチパッドがペコペコなので、外付けマウスは必須だと思います。
書込番号:18502143
0点
>これとは別に何か違うノートパソコンであったりおすすめがありましたら教えて頂きたいです。
既に決定されたのでしょうか?
マウスコンピュータから新しいノートPCが出ましたね。
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbookb40/?cid=rss
予算的には本器より高いのですが、14インチで4コアCPUとパワーが有ります。
国内メーカのサポートが安心もあります。
お勧めは LB-B400S-SSD でしょうか。
ハードディスクの代わりにSSDが搭載されていて、体感的には非常にストレスなく動くようになります。
また、メモリも4G
DVDスーパーマルチドライブが付きますから、DVD鑑賞やソフトのインストールもオプションの必要がありません。
書込番号:18513490
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > X200MA Windows 8.1 with Bingモデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2020/09/12 8:56:49 | |
| 0 | 2019/07/15 1:57:41 | |
| 0 | 2018/10/08 11:25:42 | |
| 5 | 2018/03/04 22:49:54 | |
| 0 | 2017/12/20 2:11:47 | |
| 4 | 2017/09/24 10:35:47 | |
| 1 | 2015/10/13 15:36:19 | |
| 4 | 2015/10/12 0:31:50 | |
| 11 | 2017/01/06 1:04:46 | |
| 9 | 2015/06/05 17:33:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







