D5500 18-55 VR II レンズキット のクチコミ掲示板

2015年 2月 5日 発売

D5500 18-55 VR II レンズキット

  • Wi-Fi機能や直感的な操作が可能なタッチパネルを搭載した、ニコンDXフォーマットのエントリーモデル。
  • バリアングル液晶モニター搭載のデジタル一眼レフカメラとして世界最小・最軽量(※発売時点)のすぐれた携行性を備えている。
  • 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥41,400 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:420g D5500 18-55 VR II レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5500 18-55 VR II レンズキットの価格比較
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの中古価格比較
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの買取価格
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのレビュー
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのクチコミ
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの画像・動画
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのオークション

D5500 18-55 VR II レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月 5日

  • D5500 18-55 VR II レンズキットの価格比較
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの中古価格比較
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの買取価格
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのレビュー
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのクチコミ
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの画像・動画
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのオークション

D5500 18-55 VR II レンズキット のクチコミ掲示板

(8716件)
RSS

このページのスレッド一覧(全418スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5500 18-55 VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5500 18-55 VR II レンズキットを新規書き込みD5500 18-55 VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D5500写真写りについて

2015/09/29 23:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ボディ

クチコミ投稿数:27件

先日インターネットで注文し、まだ手元に届いていないのですが質問させていただきます。初一眼レフの初心者です。

ネットでの情報では大雑把ですが、ニコンは風景、キヤノンは人物を撮ることに優れているとありましたのでニコンを選びました。

そこで最終的にD5500を選んだわけですが、このエントリークラスのカメラでも満足のいけるような風景を撮ることができるでしょうか?もちろん知識や腕前が必要になってくると思いますし、使用するレンズによっても変わってくると思うのですが…。

まだ手元に届いていないカメラですが、この機種を選んで良かったと背中を押して欲しくて質問しました。

主に撮りたいと思っているのは、自然の風景、夜間帯での星空や夜景などです。
皆様の個人的な意見をお聞かせ頂ければと思います。長々と失礼しました。

書込番号:19185973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/09/29 23:38(1年以上前)

>この機種を選んで良かったと背中を押して欲しくて質問しました。

大丈夫です。安心していいと思います。

ただ、レンズも重要です。
最初は付属のレンズでいろいろ撮ってみて
自分がどの位の焦点距離で撮ることが多いかわかってきたら
今度はその焦点距離に近い単焦点レンズを購入するといいと思います。

きっと付属レンズとは違った写真が撮れると思います。

書込番号:19186047

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2015/09/29 23:39(1年以上前)

>主に撮りたいと思っているのは、自然の風景、夜間帯での星空や夜景などです。

 より高価なD7000系と比較して、違うのは操作性とかAF性能や連写性能だと思います。夜景や星空ならそれなりの三脚は必要でしょうが、使用目的を考えればD5500で十分撮影可能です。

 RAW撮りしておけば事後の調整もやりやすいと思います。ただし、思った様な写真が撮れかどうかについては、ご自身の問題になりますし、色々なレンズが欲しくなるかもしれません。

書込番号:19186051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/09/29 23:46(1年以上前)

ここの住人は、素直で無いし、情け容赦も無い人が多いですから、、、
もう注文してしまったのなら、"風景をうまく撮るコツを教えて下さい。"位の聞き方じゃないと、聞きたくない解答とか来そうです。
多分、メーカーでジャンル分けは出来ないという思います。
ニコンでポートレート撮ってる人もいるし、キャノンで風景撮る人もいるでしょ。

書込番号:19186080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2015/09/29 23:51(1年以上前)

hatena_maruさん こんばんは

>この機種を選んで良かったと背中を押して欲しくて質問しました。

D5500で十分良い写真撮れると思いますし 雑誌のコンテストの写真見ても D4桁シリーズでも沢山使われていると思います。

それに カメラ自体は道具ですので使いこなす事が 重要ですし 夜景などは 三脚使ったり 風景でも もっと広い範囲写したい時は 超広角レンズ購入するなど 必要な物順次追加していく事で 撮影範囲増やす事出来ますよ。

書込番号:19186101

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2015/09/29 23:53(1年以上前)

>フェニックスの一輝さん
返信ありがとうございます。ダブルズームキットを購入したので、まずは付属品で練習していきたいと思います(*^^*)

>でぶねこ☆さん
返信ありがとうございます。三脚も別個で購入しました。自分にとっての思ったような写真を取れるよう、知識を身につけていこうと思います。

書込番号:19186105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2015/09/30 00:00(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
返信ありがとうございます。質問についてのアドバイス感謝します。
たしかにそうですね…。それでもAFは遅いけど正確、という記事があり、そこに魅力を感じて選択しました。

>もとラボマン 2さん こんばんは!
そうですね、景色以外にも撮りたいものが増えていくことでしょうし、練習しながら撮影範囲を増やしていければとても嬉しいです(*^^*)

書込番号:19186133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件

2015/09/30 00:07(1年以上前)

>hatena_maruさん

ボディ自体の性能はとても高いです。
またキットレンズの18-55mm VRIIもかなり描写力の高いレンズとの評判です。
自分は以前旧型の18-55mmVRを使っていましたが、これもかなりいい写りでした。

風景はもちろん、このカメラに積んでいるエンジンは人物撮影にも向くようにチューニングされた新しいエンジンを積んでいますので、オールマイティに活躍すると思います!

ピクチャーコントロールで風景撮るときは「風景」に設定してみてください。メリハリの効いたいい絵になります。
一方人を撮影する場合はビビッドにすると、元気な発色になります。
色の好みもありますが、いろいろモードを変更して発色を試してみてください。

書込番号:19186153

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2015/09/30 00:17(1年以上前)

>Paris7000さん
返信ありがとうございます。たくさんのアドバイス参考になりました!いろいろ試していきたいです(*^^*)

書込番号:19186176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2015/09/30 00:21(1年以上前)

皆様、ありがとうございました!これから製品が手元に届き、撮影していくうちに
レンズや撮影方法などわからないことが出てくると思いますが
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:19186182

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件

2015/09/30 00:28(1年以上前)

>hatena_maruさん

Goodアンサーありがとうございますm(__)m

D5500の記事です。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20150203_686496.html

また、操作などは、MOOK本1冊買って読んでおくのもよいです。
写真のイロハとD5500の操作など理解しやすいと思います。

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=D5500&rh=n%3A465392%2Ck%3AD5500

書込番号:19186198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 D5500 ボディの満足度5

2015/09/30 15:13(1年以上前)

D5500は機能、操作性共にエントリークラスとしてはかなり秀逸ですのでフォト是非楽しみに待っていてください。
撮影が楽しくなるカメラです。

書込番号:19187404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おはようございます。

2015/09/27 07:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 18-55 VR II レンズキット

こちらは雨です。

皆さんが55-300、70-300を勧める理由がわかりました。
望遠レンズと高倍率レンズとそもそもカテゴリが違うレンズなんですね。
昨日はずっと、18-300は幅が広いし同じ300だし万能なのになぁ??と不思議でいろいろ調べてみました。

やはり運動会のシャッターチャンスは逃したくないので、オススメの-300の望遠レンズにしたいと思います。
購入は運動会が終わってしまったので来年にします。
ありがとうございました!

最後のつめです。

@室内用は35ミリ
C運動会はA005

と決定しました。

AB外出や旅行用ですが、やはりキット-140がいいですか?軽さと値段重視でキット-55にすると、どんなシーンで違いや不具合があるのかいまひとつわかりません。
またキット以外でもオススメがありましたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:19177472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2015/09/27 07:59(1年以上前)

↑この文章だけではABが一体何なのか、全く分かりません
元のご自身のスレに返信する形で書き込まないと…
「話の展開が分からない」
「これまで書き込んだのに、返信に気付かない」
そんな方が多々、出てきますよ

書込番号:19177481

ナイスクチコミ!3


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2015/09/27 08:01(1年以上前)

元のスレは[19174650]これですね♪

書込番号:19177484

ナイスクチコミ!2


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2015/09/27 08:15(1年以上前)

〉AB外出や旅行用ですが、やはりキット-140がいいですか?軽さと値段重視でキット-55にすると、どんなシーンで違いや不具合があるのかいまひとつわかりません。

不具合などないですよ。
距離が足りない時は望遠レンズに交換すればいいだけの話です。交換する手間を出来るだけとりたくなければ、18-140にすればいいと思います。

書込番号:19177510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/09/27 08:18(1年以上前)

すみません!
新しいレスを立ててしまいました。

書込番号:19177519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/09/27 08:19(1年以上前)

ここに書き込みますが、VRII 18-55mmはキットレンズとしては秀逸な描写でお奨めできます。
が、VR18-140mmも中倍率ズームとして使いやすいものです。

特に前者の開放絞りのキレはVR18-140mmを凌ぐと言って良いでしょう。
ですから、手軽コンパクトなら前者、利便性で後者です。

私の旅行の場合、カメラ一台なら18-140等の中倍率、
2台なら18-55mmあたり標準ズームのもっと明るいレンズと広角ズーム、
望遠域は高倍率ズームで兼用、一本携行。
コンデジでバックアップです。急な場合のコンデジの使い方を検討してください。

レンズの焦点域はダブっていても、機種ごとに得意・不得意・使い勝手があって、
結局、使い分けて楽しむようになります。

書込番号:19177523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/09/27 09:13(1年以上前)

いろいろ教えてください@ちえさん おはようございます。

18-55oと18-140oの差は18-55oでは56-140oの範囲がありませんので便利なのは当たり前ですが、反対に写りや大きさが負の部分だと思いますが画角(焦点距離)に関しては人それぞれで、私は55oあれば常用は十分だと思いますが、140oあればそれなりの望遠撮影は出来ますので人それぞれだと思います。

35o単焦点を決めたとのことですが安価なAPS-C用のレンズで他に選択肢がないのも現実ですが、まずはキットレンズを使用されてからあなたの撮りたい画角を確認されてからの方が後悔がないように思います。

一眼レフはコンデジと違いカメラ購入が機材購入の終わりではなく始まりなので、まずはキット購入されて撮って見られてあなたの不満を解消出来るレンズ購入がベストだと思います。

書込番号:19177634 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/09/27 09:47(1年以上前)

いろいろ教えてください@ちえさん、

18-55mm、18-140mm キットの選択ですが、iPhone6でサッと
猫ちゃん他を撮っていたように、D5500でもいろいろ撮っていけるか? が
最終的な選択基準なのかと思います。常用の装備としてどちらを選ぶと
それが実現できるかをこれはご自身で判断してください。

だって、カメラって、撮影者が撮らなければただの箱なんですから。


書込番号:19177734

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2015/09/27 10:50(1年以上前)

いろいろ教えてください@ちえさん こんにちは

>やはりキット-140がいいですか?軽さと値段重視でキット-55にすると

18-55mmだと それ以上望遠が必要な場合 もう一本レンズが必要ですので 描写力あまり変わらないのでしたら 18-140mmの方が便利です。

レンズは 描写力も重要だと思いますが まずはどの位の焦点距離が自分には必要か考えて レンズ選ぶのが良いと思いますよ。

書込番号:19177893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 D5500 18-55 VR II レンズキットの満足度5

2015/09/27 13:14(1年以上前)

18-55VRUは大きさ重さ価格から考えると秀逸な描写力です。
これに55-200VRUとの組み合わせも軽量コンパクトで非常に楽です。
D5500ではこの2本で出かける事が多いです。

書込番号:19178322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2015/09/27 15:41(1年以上前)

 えーと、前スレでのご質問は

>@室内での猫撮影。家族の様子。
>A公園や外出時の家族写真。
>B旅行先での風景をバックの家族写真。
>C年1回の運動会。

 でのレンズ選択ですね。

 @は35mmF1.8辺りに落ち着いたのかしら。
 ただ、人によって好みの焦点距離って変わるので、特に理由がなければ、まずはレンズキットを購入して、いろいろと試してみると良いんじゃないかと思います。

 CはタムロンのA005ですね。ちょっと重いけど、良いレンズのようです。
 けど、来年の運動会まで必要でなければ、もうちょっと様子見でも良いかも。

 で、18-55mmと18-140mmですが。
 うーん、私なら、18-140mmでしょうか。
 55mmだと、もっと大きく写したい、と思うことが、多々あります。が、物理的に無理なので、諦める、と。じゃあ、望遠ズームも持ち歩けば、となりますが、重さを我慢するのでは軽さを重視して18-55mmを選んだ意味がないですし、交換している間にシャッターチャンスを逃すことも考えられます。というか、まず、逃します。
 実際に望遠ズームと組み合わせて使う場合でも、18-140mmと70-300mmであれば、70-140mmが重なっていますので、レンズ交換の頻度はかなり下げられます。

書込番号:19178657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/09/27 16:08(1年以上前)

来年、本番前に買うのでなく、旅行や普段も使う訳ですから、今から練習していくと、自然に何が必要なのかが自分で判るようになってきますよ。

書込番号:19178739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件

2015/09/27 16:48(1年以上前)

>いろいろ教えてください@ちえさん

旅行で持っていくなら、私もキット-140を選びます。
-55だと、望遠側でもうちょいと思うことが出てくるかもしれません。
あとは予備バッテリもあるとよしです。

書込番号:19178849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2015/09/27 20:17(1年以上前)

軽さ・値段で 18-55 VR II レンズキットに1票です!

公園、家族写真、風景では、18ー55で十分だと思います♪

望遠レンズも購入されるのであれば、バッグに入れて交換すれば良いだけだと思います。


では(*^ー^)ノ♪

書込番号:19179478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件 D5500 18-55 VR II レンズキットのオーナーD5500 18-55 VR II レンズキットの満足度4

2015/09/27 23:20(1年以上前)

ゆうきちゃんのおとうちゃんさん
こんばんは。

>AB外出や旅行用ですが、やはりキット-140がいいですか?軽さと値段重視でキット-55にすると、どんなシーンで違いや不具合があるのかいまひとつわかりません。

気軽に持ち出ししたいなら私ならAF-S DX18-55VRUを。望遠側の不足分を足を使ったフットワークでカバーし撮れないものは諦めるのも良しとしてます。(だいぶ年を取り衰えがきて苦戦してますが、重たいのも持ち出す気力も失せてきている近頃ですが・・・)
写真はズームレンズの便利さに頼るとあまり変わり映えのしない画ばかりになりがちです。写す物に寄ったり引いたり写したいものを自分の足で距離を変え撮ると写真の表現に差が生まれるので良いと思います。
ただし望遠側の不足分を埋められる保証は無いリスクを背負うことになりますね。(不具合の大部分がここ)

フットワークを生かすのは14−140mmでも出来ますから、より撮影範囲広いのをと言うなら14-140mmで行きましょう。ただ少し重くなるので動く回るよりズーム使って楽したくなりますね。(重さがデメリット、ただまったく問題無いならデメリットにならず。)

記念写真レベルで一本のレンズで撮影をを望むならAF−S DX14-140VRを選んでおいた方が良いと思います。

書込番号:19180169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2015/09/28 07:51(1年以上前)

吉っあんさん
おはようございます。

スレ主様には、
吉っあんさんのニコン AF-S DX6 NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR IIのレビュー・評価
http://s.kakaku.com/review/K0000610337/ReviewCD=858589/
を読んでもらいたいと思います。

私も旧18ー55から18ー55VRUに買い替えたい今日この頃です〜

いろいろ教えてください@ちえさんへ
カメラ・レンズ購入後は価格コムを見ない事をオススメします!
他のレンズが欲しくなりますので(笑)

書込番号:19180838 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/09/28 20:24(1年以上前)

みなさん、たくさんのレスありがとうございました。
昨日、購入視線で今一度カメラを見てきました。
18-140にしたいところですが、最初から持つには大きいので18-55のキットを購入していじり倒して一眼レフの機能を覚えてたから高倍率か焦点を買い足して、望遠にいきたいと思います。
また、いろいろ質問等があると思いますのでその時はよろしくお願いします。

書込番号:19182305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ボディ

クチコミ投稿数:41件

動画撮影時にオートフォーカスを動かした場合、キンキンとした音が収録されてしまい耳触りです。解決策などありませんでしょうか?

書込番号:19175951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2015/09/26 21:26(1年以上前)

レンズを変えるか
外部マイクをつけるか

書込番号:19176365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/09/26 22:18(1年以上前)

オカパイさん こんにちは。

ニコンの一眼レフの動画に関しては記録としての音声までなどとは考えられていませんので、音が嫌なら外部マイクを使用するか音声は別途録画して編集するか考えないと駄目だと思います。

仕様なのでレンズを交換したとしても超音波モーターは無音ではないですし無駄な抵抗だと思います。

書込番号:19176570

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/09/26 23:08(1年以上前)

他の方も書かれていますが、カメラに近ければ近いほど動作音とかを拾ってしまいますので
内蔵マイクでは限界があります。
その為外部マイクを購入されたほうがいいと思います。

オーディオテクニカ AT9945CM
http://kakaku.com/item/K0000589587/

とかもいいと思いますし、他にもいろいろあります。

書込番号:19176758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5495件Goodアンサー獲得:349件

2015/09/26 23:28(1年以上前)

オカパイさん

外部マイクのご利用で、多少改善するかもしれません。

D5500の取扱説明書には、以下の記載があります。

「次の場合は、レンズの動作音が録音されることがあります。
・オートフォーカス作動時
・VRレンズ使用時にVR(手ブレ補正)をONにした場合」
【取扱説明書(p.179)】↓の全てをアドレスバー(URL欄)に貼り付けて下さい。
http://download3.nikonimglib.com/archive2/NEKaU00iHgwC010IqNz34557an59/D5500RM_(Jp)01.pdf

D5300の似たようなスレ。
・D5300でのライブビュー撮影時や、動画撮影のときのレンズの音?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010854/SortID=17562654/

【蛇足】
"We are the Borg. Resistance is futile."

書込番号:19176815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2015/09/27 10:49(1年以上前)

今日購入先へ相談したところ初期不良による不具合でした。商品取り替えとなりました。ご意見頂いた方誠にありがとうございました。

書込番号:19177892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D5500でのレンズの選び方で悩んでます。

2015/09/26 10:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 18-55 VR II レンズキット

別機種

曇り、室内で暗い部屋の撮影です。iPhoneにて。

機種はα6000やv3のミラーレスも候補にあがましたが、一眼レフカメラに憧れもありD5500に決定しました。
全くの初心者のため、キットでいいのか、単体で買うべきか調べてもわかりません。

予算はカメラ本体込で13万です。
レンズはC運動会用は別物として2本と考えてます。←この考えてあってますか?
レンズをどんどん増やして楽しむというのは金銭的にも厳しくまだまだ先の話になると思います。
以下を満たすレンズで軽量のもの教えてください。
また、キットでよければどのキットがよいかもお願いします。

@室内での猫撮影。家族の様子。
A公園や外出時の家族写真。
B旅行先での風景をバックの家族写真。
C年1回の運動会。

書込番号:19174650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2015/09/26 11:23(1年以上前)

いろいろ教えてください@ちえさん
こんにちは♪

レンズキットに
ニコンAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
http://s.kakaku.com/item/K0000019618/

TAMRON
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]
http://s.kakaku.com/item/K0000137844/

の2本追加オススメします。

2本ともコスパ的に評判の良いレンズです。

レンズ選び楽しんで下さいね♪

書込番号:19174718 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/09/26 11:30(1年以上前)

予算が少ないので
ダブルズームに
シグマの30mmF1.4…かな?

書込番号:19174734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/09/26 11:31(1年以上前)

いろいろ教えてください@ちえさん、こんにちは。

添付されたiPhone6 Plusでの猫ちゃん、うまく撮れていますね。

Exifも付いていますが、シャッター速度 1/120秒, 焦点距離 4.2mm
絞り数値 F2.2値, ISO感度 50 となっています。

iPhone6 Plusの焦点距離から画角を35mm換算すると、29mm位と
なるようですが、D5500のAPS-Cのキットレンズですと、18mmからですので、
18mm×1.5=27mm 相当の画角から撮れ、添付のお写真よりすこし
広めに写るところから出来ることになります。
F2.2と明るめのレンズですが、D5500の場合はISOを高めにしても
大丈夫ですのでまずはキットレンズのの開放F値でも十分でしょう。

そこから選択ですが、D5500をボディ単体+レンズ(キットのモデル)で
買うのはお得ではありませんのでキットで購入しましょう。

@〜Bでどのキットがとなのですが、18-140 VRとのキットがいろいろな
シーンに使えますので、最初の選択としては良いのかと思います。

>C年1回の運動会。
この対応には、55-300mm、もしくは70-300mmの望遠レンズを追加してください。

ニコン純正なら
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000139410/
http://kakaku.com/item/10503511804/

70-300mmは、タムロンもお勧めです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000137844/

では、良いお買い物を。

書込番号:19174737

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/09/26 11:32(1年以上前)

いろいろ教えてください@ちえさん こんにちは。

一眼レフは撮りたい被写体撮りたい方法により最適なレンズを選択出来るところですが、ボディ単体よりはキットはコンパクトで新しく性能の良い標準ズームが付属しますので、高倍率などと考えられてもキット購入が良いと思います。

お考えの@〜Bに関しては撮りたい画角(焦点距離)は人それぞれですが、キットレンズのみでも問題ないと思う方も沢山いると思います。

コスパ最高はダブルズームキットですが、55-300oはAF速度に関してはAF-Sレンズ中ダントツの劇遅ですが運動会などニコンの予測駆動は優秀なので、あなたのお子様にあなたがフォーカスポイントを外さないで捉えることが出来れば何も問題なく撮れるレンズだと思います。

但しレンズに関しては大きく重く高価なレンズが写りが良いというのは、高級レンズを試写して見られればすぐにわかることですが、まずはキットで始められて室内などならあなたの撮りたい画角の単焦点レンズなどを追加されれば、撮り方にもよりますが簡単にバックのボケた写真なども撮れると思います。

書込番号:19174740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2015/09/26 11:35(1年以上前)

私なら
18-140のレンズキットをまず購入。

A、Bは18-140で対応

資金次第で
@は、DX35oF1.8G。
Cは、70-300の純正かタムロンのA005にします。

Cを含めた考えで、ダブルズームキットを買う。
但し55-300レンズはAFのスピードが遅いのでその辺はよく確認したほうがよろしいかと。
問題なければ買いかな。

ボディ、レンズ以外に
メモリーカードは必須で、
それ以外に必要に応じて
液晶保護フィルム、
保護フィルター、
ブロアー
クリーニングキット
予備バッテリーなど
これらで1〜2万位は考えていたほうがよろしいかと。

予算を気にするのであれば
D5500でなくD5300でもよいかと。
その場合、レンズに関しては上記と同じ考えです。


@とCに必要なレンズは、
すべて一度に揃えなくても、後から追加でもよいかとも…

書込番号:19174744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/09/26 12:27(1年以上前)

本題とは違いますが、iphoneでこのような構図を撮る時は、画面上で手前の猫に一度タッチしてから撮ると露出が猫に合います。
お試し下さい!

書込番号:19174871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2015/09/26 12:51(1年以上前)

とりあえず、ダブルズームキットで全部いけると思います。
追加するかは、使い方が見えてきてからにしましょう。(急にサブカメラが欲しくなったりして、構成が変わってくる場合が多いです)

書込番号:19174934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2015/09/26 13:07(1年以上前)

いろいろ教えてください@ちえさん、こんにちは。

室内、家族のキーワードが入るなら、外付けストロボをお勧めします。
価格コムでは明るい単焦点が人気ですが、ストロボのほうがはるかに効果が大きいです。
選び方はバウンスが出来て、出来るだけ大型のもの。
理想はSB-910、次点でSB-700でしょう。
http://kakaku.com/camera/camera-flash/itemlist.aspx?pdf_ma=58&pdf_Spec002=1&pdf_Spec004=1&pdf_Spec010=1

今回アップされた写真も、ストロボがあれば暗くなっている猫や壁も明るく写せます。
それなら内蔵ストロボがあると思うでしょうけど、あれではコンデジと変わらない写りになってしまいます。
外付けなら光を天井に反射させるバウンス撮影や、明るい日中でも光るハイスピードシンクロが出来ます。
その効果のほどは感動ものですよ。
写真は光なんだとつくづく思います。
ニコンのサイトでわかりやすく開設されています。
http://www.nikon-image.com/sp/lighting/index.html

これを勧める方がいないのは、嫌われ者グッズだから。
三脚と並んで、勧めると嫌がられる代表的アイテムです。
使えば「もっと早く買えばよかった」となるのに、いくら勧めても抵抗されてしまいます。
大袈裟、大きい、重い、面倒、ストロボ撮影は不自然な写り、赤ちゃんの目に悪い(デマです!)というイメージと、手ブレ補正や高感度、明るいレンズで撮れるのが大きいのでしょう。
使ってみると、その考えがいかに間違っていたかわかるのですが。

質問のお勧めレンズですが、外付けストロボを買うと予算的にキットの18-55しか選べないですね。
okiomaさんが書かれていますが、カメラ以外に色々お金がかかるので、ダブルズームや18-140で予算を使い切ってしまうのは避けるべきでしょう。

書込番号:19174982

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/09/26 13:10(1年以上前)

>@室内での猫撮影。家族の様子。

単焦点レンズがあるといいと思います。


>A公園や外出時の家族写真。

18-55キットに付属の標準ズームで撮れると思います。


>B旅行先での風景をバックの家族写真。

広角ズームがあるといいのですが、キットに付属の標準ズームでも対応できると思います。


>C年1回の運動会。

望遠ズームが必要です。
その為、望遠ズームの付属しているダブルズームキットにするか、
18-55レンズキットを購入して別途望遠ズームを購入したほうがいいと思います。


以上と予算を考えると
(案1)
D5500 ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/J0000014512/

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
http://kakaku.com/item/K0000019618/


(案2)
D5500 18-55 VR II レンズキット
http://kakaku.com/item/J0000014510/

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]
http://kakaku.com/item/K0000137844/

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
http://kakaku.com/item/K0000019618/

のどちらかがいいと思います。
(案1)の方は望遠ズームもニコン純正なので安心なのですが、AFが遅いという欠点があります。

(案2)の望遠ズームは他社製レンズですが、案1のニコンレンズよりAFが高速です。
その為、こちらの望遠ズームを選ぶ人の方が多いように思います。

書込番号:19174985

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2015/09/26 18:11(1年以上前)

いろいろ教えてください@ちえさん こんばんは

全ての物が撮影出来るレンズは 高倍率レンズですが 高倍率だと大きくなり持ち運びにくくなりますし ボディ単体と高倍率ズームでは価格高くなるので  

まずは 運動会が撮影目的があるのでしたら まずはダブルズーム購入しておけば ほとんどの焦点距離カバー出来ますので 良いと思いますし 室内で明るいレンズが欲しい場合 単焦点一本増やすだけで済むと思いますので 良いと思います。

書込番号:19175781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/09/26 20:49(1年以上前)

短時間でのたくさんのレスありがとうございます。
何度も読み直して、皆さんがおススメする商品も検索してどんなものなのか調べました。
自分なりに絞り込んだことと再質問をレスしますのでよろしくお願いします。

@焦点レンズの購入。
ニコンAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G 。
家ではこのレンズを常時装着して、猫や愚息のおかしな様子の写真を撮る。

A望遠レンズの購入。
TAMRON の
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用] 。
32585円。765g。

他の書き込みなども拝見してこのA005が好評でおすすめなのもよく分かったのですが、何せ重い。年に1回だからガマンしてというのもわかるのですが、家にずっーと保管してるだけというのももったいないかなと貧乏性がじわじわと(ーー;)

ここで質問です。以下のレンズはどうなんでしょうか?
これなら軽量だし、外出用として1本ですんじゃうのでしょうか?

そうだとしたら割高にはなりますが、本体のみ購入でレンズはバラ買いにして2本立てにするか、

キットレンズの18-140か18-55のいずれかを買い、焦点レンズと望遠レンズを買い3本立てにするか、

悩んでます。わかりません。
アドバイスをお願いします!

@シグマ
18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]
34800円、重量470g

Aタムロン
16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) [ニコン用]
59600円、重量540g

Bタムロン
AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18N II) (ニコン用)
52283円、452g

書込番号:19176225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/09/26 21:02(1年以上前)


18-300mm一本なら、こちらをお勧めします。

http://kakaku.com/item/K0000693429/

書込番号:19176265

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/09/26 21:06(1年以上前)


失礼。Fマウントはこちら。

http://kakaku.com/item/K0000693430/

書込番号:19176280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2015/09/26 21:34(1年以上前)

いろいろ教えてください@ちえさん
こんばんは♪

軽さ重視なら、
D5500 18-55 VR II レンズキットに
ニコンAF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR II
http://s.kakaku.com/item/K0000732507/
はどうでしょうか?

200mm迄ですが、遠目はトリミングで対応出来ます。
軽くてD5500にピッタリと思います。

もしくは、
ニコンD5300 ダブルズームキット2
http://s.kakaku.com/item/J0000014752/
はどうでしょうか?
上の2本のレンズがセットになったものです。
レンズ2本ともここ数年リニューアルされたもので評判も良いです。

上記どっちかのセットに
ニコンAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
があれば撮影が楽しめると思います。

では、失礼します。

書込番号:19176393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/09/27 08:23(1年以上前)

この質問の続きを返信ではなく新規の「おはようございます」という題名でレスをたててしまいました。
ややこしくてすみません。

書込番号:19177528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2015/09/27 09:01(1年以上前)

>いろいろ教えてください@ちえさん

以下の組合せで如何でしょう?

18-140mmが一本あれば、焦点距離としては、@からBまでカバー出来ます。

室内撮影は、純正スピードライトでのバウンス撮影がお勧めです。自然な感じの写真が撮影出来ます。

運動会用にお金を貯めて、後日、タムロンA005を追加する案です。

D5500 18-140mm キット
http://s.kakaku.com/item/J0000014511/

スピードライト SB-500
http://s.kakaku.com/item/K0000693480/

タムロン 70-300mm A005
http://s.kakaku.com/item/K0000137844/

書込番号:19177610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/09/28 20:21(1年以上前)

みなさん、たくさんのレスありがとうございました。
昨日、購入視線で今一度カメラを見てきました。
18-140にしたいところですが、最初から持つには大きいので18-55のキットを購入していじり倒して一眼レフの機能を覚えてたから高倍率か焦点を買い足して、望遠にいきたいと思います。
また、いろいろ質問等があると思いますのでその時はよろしくお願いします。

書込番号:19182299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

D5500 ダブルズーム

2015/09/25 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット

スレ主 garowanwanさん
クチコミ投稿数:8件

ジョーシンにてD5500ダブルズーム レッドを100,000円とポイント5000で購入しました。おまけとしてカメラバックとD5500マニュアル本と8G SDカードをつけてくれました。ちなみにD5500レンズキット18-140mmも同じ値段でいいと言っていました。

書込番号:19173474

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/09/26 07:26(1年以上前)

garowanwanさん
よかったゃんか。

書込番号:19174194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 D5500 ダブルズームキットの満足度5

2015/09/26 08:58(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
お得に購入出来て良かったですね。
D5500はとてもいいカメラですのでフォトライフをエンジョイしてください。

書込番号:19174387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件

2015/09/27 19:18(1年以上前)

>garowanwanさん

ご購入おめでとうございます。
D5500は小栗旬効果なのか分かりませんが人気がありますね。
18-140mmのレンズもこれ1本でそこそこの被写体は撮れます
から便利です。

素敵なカメラライフを。

書込番号:19179269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 18-300mm レンズ購入検討

2015/09/15 15:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ボディ

クチコミ投稿数:3件

いまd5500を持っていて、18-300のレンズの購入を考えています。
検索して出てきたのは以下の2つなのですが、2つ以外にd5500に対応する18-300のレンズはありますか?またおすすめのレンズはありますか?
ちなみに撮る対象はショーなどの動体なので、スポーツモードで撮ることが多いです。

・Nikon 高倍率ズームレンズ AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR ニコンDXフォーマット専用

・SIGMA 18-300/3.5-6.3DC OS NA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM |Contemporary ニコン用

書込番号:19142223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/09/15 15:24(1年以上前)

タムロン16-300(B016)
http://kakaku.com/item/K0000643471/

書込番号:19142236

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2015/09/15 15:45(1年以上前)

ぷぷちゃんげんさん こんにちは

やはり 純正の方が安心して使えると思いますので AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G が良いように思います。

書込番号:19142288

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2015/09/15 15:49(1年以上前)

ぷぷちゃんげんさん、こんにちは。

> 検索して出てきたのは以下の2つなのですが、2つ以外にd5500に対応する18-300のレンズはありますか?またおすすめのレンズはありますか?

予算と重さが許容できるのなら、次のレンズもオススメです。

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000390897/

書込番号:19142296

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/09/15 16:31(1年以上前)

お奨めは純正VR18-300mm

広角16mmスタートTamronが私的には欲しいですが、撮影対象がショーとのことですから、
テレ側が多少甘い傾向のメーカなのでTamronは置いて、純正ダメならテレ側開放でも解像の良いSigmaですね。

書込番号:19142372

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件

2015/09/15 16:32(1年以上前)

スレ主さん

一般には、純正のニコンの18-300をお勧めするところですが、現在純正レンズを1本お持ちですよね?

でしたら、キレが良く、描写力の高いと評判のシグマをお勧めします。
最近のシグマの製品は目を見張るものがあり、カリッカリのキレのある描写をするレンズが多く、特にDX用レンズでなかなかいいレンズを出してこないニコンのスキをついて、DX用のいいレンズを何本もリリースしています。

もし、AF精度などで問題が起きれば、以下手順で確認・対応すればよいです。

1.今お持ちの純正レンズとボディをニコンに持ち込み、ピントチェック並びに調整してもらう。
これでボディを基準レンズにあわせ調整するはずですし、今お持ちの純正レンズに問題あれば一緒に調整してもらいます。

2.その後、調整済みのニコンのボディをシグマのレンズを合わせてシグマに持ち込みレンズの調整をしてもらう。

他の同等製品としてはタムロンの16-300mmもありますが、これはニコンの18-300mmと大差ない描写力との評判なので(ニコンの18-300mmがタムロンのOEMで基本設計は同じではと言われてます)価格で選んでも良いと思います。

もちろん社外品なので、AFなどの不具合有ればシグマと同じ手順で調整してもらえばOKです。

以上、ご参考までに。良い選択を!

書込番号:19142374

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/09/15 17:06(1年以上前)

検索すると4本出てきますね。

シグマ18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]
タムロン16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) [ニコン用]
ニコンAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR
ニコンAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000693430_K0000643471_K0000643176_K0000390897

ニコンは2本出していますが、高いほうは望遠時の明るさがF5.6と安いほうより少し明るくなっています。
実際の使用では、たいした差ではないと思いますが、少しでも明るい方がいい場合は
高いほうのニコンを買っておくといいようにおもいます。
http://kakaku.com/item/K0000390897/

また、タムロンは広角端が16mmとワイドになっています。
16mmはフルサイズ換算で24mm相当ですので、18mmの27mm相当よりワイドに撮る事もできます。
その為、望遠のみではなく広角も考えるとタムロンを選択するのもいいと思います。

書込番号:19142421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/09/15 17:31(1年以上前)

レンズの歪みをボディ側で補正してくれるでしょうから、出来れば純正が無難なのですが。シグマのDX用レンズは制限がある事がある為、事前にシグマに問い合わせしましょう。タムロンのレンズは、ボディ側での歪み補正が出来ないだけで、今のところ制限は無いはずです。

書込番号:19142465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/09/16 00:11(1年以上前)

純正がオススメ(^-^)/

書込番号:19143733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/09/16 00:12(1年以上前)

タムロンがオススメ( ̄ー ̄)/

書込番号:19143738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/09/16 00:36(1年以上前)

>ぷぷちゃんげんさん
人にお勧めしたりはしません が
D7200とΣ18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM
購入(←と云うか下取りとの等価交換)して1ヵ月
AFの速さ,余裕で連写に応えてくれます
昼間なら他のレンズを選ぶ機会がないほどに
それに純正と比べ価格は2/3

書込番号:19143796

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:26件 D5500 ボディのオーナーD5500 ボディの満足度5

2015/09/16 00:51(1年以上前)

解放F値が小さい、つまり明るいレンズは大きくなるので、
全体が大きく重くなってしまいます。
f/3.5-6.3の方は最近の高感度に強くなったカメラ向けに、
多少暗くなっても小型軽量化を狙ったレンズと言われてます。
画質もさることながら、大きさや重さも女性には重要な要素ではないでしょうか?
f/3.5-5.6って結構でかくて重いですよ。

広角から望遠まで一本でカバーする高倍率ズームでなく、
レンズ交換が必要になるけれど望遠ズームでも良ければ、
オートフォーカスが速い70-300VRなどと言った選択肢も加わりますよ。
動体撮影でしたら断然こちらがオススメです(重いけど・・・)。

書込番号:19143839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 D5500 ボディの満足度5

2015/09/16 08:26(1年以上前)

ニコンAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR をD5500とD7200で使用しています。レビューにも書きましたがやはり純正なのでボディとの相性が非常に良いです。
タムロンとシグマも試しましたが樽型の歪みが目立ちました。よって安心感から純正をお勧め致します。

書込番号:19144333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:8件

2015/09/18 19:38(1年以上前)

別機種

300mm

Vinsonmassifさんが言われるように、シグマ 18-300mm F3.5-6.3 のAFの速さ
は、文句なしです。駆動モーターが大型化されており、300mmでも静音かつ瞬速で合焦します。

よく、蝶の飛翔シーンを撮りますが、18-300mmの高倍率ズームで、置きピンでなく、AFだけでここまで
撮れるのは、シグマだけだと思っています。

単独連射で1秒に2枚程度、AF合焦し直しを繰り返して撮れます。
画質よりAFがお薦めです。


書込番号:19151644

Goodアンサーナイスクチコミ!6


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件

2015/09/21 13:34(1年以上前)

ピント合ってるの?って位に柔らかなタムロン、繊細でシャープなシグマ。
私は、シグマが好きです。
純正は…F5.6のは重いのでパス。
F6.3のは、タムロンが元のようなのでパス。
すいません。ちょっと偏見入ってるかも。

書込番号:19159467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/09/24 16:39(1年以上前)

スレ主はん何処行かはったんやろ?

書込番号:19169385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/09/24 17:51(1年以上前)

みなさんたくさんの回答ありがとうございます。
返信遅くなり申し訳ありません。
みなさんの意見を参考にさせていただき、考えましたが、純正かシグマのどちらかにしようと思っています。
みなさんの意見を総合して、シグマでも純正に劣らないぐらいの役割を果たしてくれるのではないかと私は判断しました。
なので、今のところ価格等も考えるとシグマかな・・・と思ってます。
まだ決め兼ねてますが・・・^^;

書込番号:19169535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


STORM TOPさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/29 23:56(1年以上前)

ニコンはタムロン製造でAFが結構、迷います。 200mmを超えてもシャープなのはシグマ18-300mmだけです。

書込番号:19186123

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D5500 18-55 VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5500 18-55 VR II レンズキットを新規書き込みD5500 18-55 VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5500 18-55 VR II レンズキット
ニコン

D5500 18-55 VR II レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月 5日

D5500 18-55 VR II レンズキットをお気に入り製品に追加する <745

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング