『次はワイヤレスNC、全部入り?』のクチコミ掲示板

2015年 3月21日 発売

MDR-1ABT

  • ハイレゾ対応オーディオ伝送技術「LDAC」により、Bluetooth接続でもハイレゾ相当の音質で再生できるワイヤレスヘッドホン。
  • 圧縮音源で失われがちな高音域と、消え際の微小な音を再現する「DSEE」を搭載。
  • ハウジングへのタッチ操作で音楽再生のリモートコントロールが可能な「タッチセンサーコントロールパネル」を搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ハイレゾ:○ MDR-1ABTのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-1ABTの価格比較
  • MDR-1ABTのスペック・仕様
  • MDR-1ABTのレビュー
  • MDR-1ABTのクチコミ
  • MDR-1ABTの画像・動画
  • MDR-1ABTのピックアップリスト
  • MDR-1ABTのオークション

MDR-1ABTSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月21日

  • MDR-1ABTの価格比較
  • MDR-1ABTのスペック・仕様
  • MDR-1ABTのレビュー
  • MDR-1ABTのクチコミ
  • MDR-1ABTの画像・動画
  • MDR-1ABTのピックアップリスト
  • MDR-1ABTのオークション


「MDR-1ABT」のクチコミ掲示板に
MDR-1ABTを新規書き込みMDR-1ABTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

次はワイヤレスNC、全部入り?

2015/03/11 22:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1ABT

クチコミ投稿数:125件

MDR-1ADACが出て今度はBTですか、どうしてこう小出しにしてくるんでしょうか?
どうせXperiaZ3もLDACに対応してないし、NCが付くまでは完全体ではないので待ちですかね。
LDACが売りみたいですが、無理して通信しなくてもSDカードをヘッドホン側に挿して、
そのコントロールをスマホでやるとか逆転の発想にしたほうが非圧縮ハイレゾにも対応できていいんじゃないでしょうか?

書込番号:18568550

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/12 10:36(1年以上前)

ソニーのオーディオはいつも小出しですよね。
良い言い方をすれば常に最新を詰め込んでるんで全ての要素が最新になるのでいいのかなと思ってます。

とぅるばやーさんの言ってる事って、言うならばNW-WS615のハイレゾ版という事ですよね。
出るでしょうね〜

書込番号:18569817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:64件

2015/03/12 20:25(1年以上前)

とぅるばやーさんに同感です。

単体でNC付のプレーヤー+ヘッドホンで独立していて、スマホともBT接続はできます、という位置づけでいいですよね。
個人的にはNW-WS615のようなカナル型とか耳かけではなく、
オーバーイヤーのものがいいですね〜

書込番号:18571299

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「SONY > MDR-1ABT」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

MDR-1ABT
SONY

MDR-1ABT

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月21日

MDR-1ABTをお気に入り製品に追加する <656

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング