『ピントが合わない 他 不具合?』のクチコミ掲示板

2015年 2月26日 発売

COOLPIX S7000

  • 光学20倍ズームレンズ搭載モデルとしては世界最軽量(※発売当時)という約161gのコンパクトデジタルカメラ。
  • 動画撮影時の手ブレを軽減する4軸ハイブリッド手ブレ補正、暗い場所でも鮮明に撮影できる「夜撮りキレイテクノロジー」などを搭載。
  • 街中/10分間撮影、風景/25分間撮影、夕焼け/50分間撮影、星空/150分間撮影、星軌跡/150分間撮影といった撮影モードも用意している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1602万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:210枚 COOLPIX S7000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S7000の価格比較
  • COOLPIX S7000の中古価格比較
  • COOLPIX S7000の買取価格
  • COOLPIX S7000のスペック・仕様
  • COOLPIX S7000の純正オプション
  • COOLPIX S7000のレビュー
  • COOLPIX S7000のクチコミ
  • COOLPIX S7000の画像・動画
  • COOLPIX S7000のピックアップリスト
  • COOLPIX S7000のオークション

COOLPIX S7000ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ゴールド] 発売日:2015年 2月26日

  • COOLPIX S7000の価格比較
  • COOLPIX S7000の中古価格比較
  • COOLPIX S7000の買取価格
  • COOLPIX S7000のスペック・仕様
  • COOLPIX S7000の純正オプション
  • COOLPIX S7000のレビュー
  • COOLPIX S7000のクチコミ
  • COOLPIX S7000の画像・動画
  • COOLPIX S7000のピックアップリスト
  • COOLPIX S7000のオークション

『ピントが合わない 他 不具合?』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX S7000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S7000を新規書き込みCOOLPIX S7000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信19

お気に入りに追加

標準

ピントが合わない 他 不具合?

2016/06/07 08:33(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S7000

スレ主 wind2403さん
クチコミ投稿数:14件

先週末に、20倍という倍率と小型軽量ということに惹かれて購入しましたが…
・モードダイヤルの動きが渋い
・モードダイヤルのガタがおおきい。
・高倍率だと静止画でピントが合わない。シャッターを切った瞬間にピントがずれる。
・ 動画でも高倍率だとピントが合わない。倍率を下げるとピントが合う
という現象が起こっています。
購入した店舗に聞くと、コンパクトカメラの場合は高倍率ではピントが合いづらいものです。といいますが、このカメラの場合 これが実力でしょうか?ご教示頂けますと助かります。

書込番号:19936131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/06/07 08:40(1年以上前)

>このカメラの場合 これが実力でしょうか?ご教示頂けますと助かります。

ピントが合わないといわれても・・・画像がないと判断できませんが?

書込番号:19936141

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/06/07 08:40(1年以上前)

>このカメラの場合 これが実力でしょうか?

このカメラの場合、高倍率時(望遠端)は最短撮影距離2mになっています。
もし2m以内なのであればピントが合わなくても仕様です。

それより遠くで静止しているもので、AFの苦手なもの(暗い場所やコントラストが低いもの)ではないのであれば
ピントが合わないということはないと思います。


書込番号:19936142

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/06/07 09:07(1年以上前)

合焦時にピントが合わないというのはカメラがぶれていませんか? 例えば高倍率において三脚を設置してもダメなら実力ですね。
コンデジみたいな液晶ディスプレイだと意外とぶれやすいです。

書込番号:19936191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2016/06/07 09:36(1年以上前)

>JTB48さん
が書かれていますが、実用小形コンデジ20倍にもなると、
動体では被写体・こちら共にぶれますので、合焦しづらくなります。
建造物だと合いやすいですが動いている鳥などは厳しくなりますね。

壁とか机とか安定したものの助けを借りましょう。

書込番号:19936262

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/06/07 12:36(1年以上前)

明るい外でコントラストのあるモノを写してみてください。
ピントが合うと思います。
そうであればカメラは悪くない。

書込番号:19936611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2016/06/07 15:35(1年以上前)

高倍率…シャッターを切った瞬間ずれる

手振れ防止の設定を確認→OKなら、しっかり持つ・肘をついたり、腕を壁や車や立木など、近くにある物で支える。試してみて下さい。
長い望遠側では、一眼レフでもコンデジでも、どうしても、かすかな動きが影響します。
P900の月の写真をよく見掛けますが、ベテランさんが多いので、ブレ対策はしてるでしょう。

かなり強力なぶれ補正の付いたカメラですが、高倍率側だけ気をつけてみて下さい。
シャッターを押す瞬間も、触れる様にやってみて下さい。超望遠側ですと、わずかな角度でもズレますので押す時にオジギしてる可能性も在りますね(^_^;)

書込番号:19936971

ナイスクチコミ!0


スレ主 wind2403さん
クチコミ投稿数:14件

2016/06/07 21:53(1年以上前)

>フェニックスの一輝さん
ご回答ありがとうございます。
2mよりも遠いところ 約100m先の静止している自動車を画面の中心にもってきても、ピントがあいませんでした。
最大倍率から少し戻すとピントが合いました。
動画もほぼ同様で、最大倍率だとまったくピントがあわずぼけている状態です。

書込番号:19937914

ナイスクチコミ!4


スレ主 wind2403さん
クチコミ投稿数:14件

2016/06/07 21:57(1年以上前)

>JTB48さん
回答ありがとうございます。
三脚は使用していなかったので 次回 トライしてみます。

書込番号:19937934

ナイスクチコミ!1


スレ主 wind2403さん
クチコミ投稿数:14件

2016/06/07 22:05(1年以上前)

>うさらネットさん
回答ありがとうございます。
動体ではピントが合いづらい・・・ということは、高倍率で動画を撮影するということは かなり難しいということ
でしょうか? 
パナソニックのTZ-10を使用していましたが 倍率12倍で動画撮影してもきっちりピントがあったのはそのあたりが手持ち撮影の限度ということでしょうか?

書込番号:19937975

ナイスクチコミ!2


スレ主 wind2403さん
クチコミ投稿数:14件

2016/06/07 22:07(1年以上前)

>hirappaさん
ご回答ありがとうございます。
次回 ご指定の方法 トライしてみます。

書込番号:19937983

ナイスクチコミ!2


スレ主 wind2403さん
クチコミ投稿数:14件

2016/06/07 22:11(1年以上前)

>さいてんさん
ご回答ありがとうございます。
確かに、液晶画面上ではピントがあっているのにシャッターを切って撮影すると 撮影した画像はピントがあっていない
ということがありました。これは ご指摘の現象ということですね。納得しました。
ただ、シャッターを切る前の液晶画面上で すでにピントがあっていない状態になるのです。
これも カメラがぶれていることでピントがあっていない ということでしょうか?

書込番号:19938009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/06/12 23:11(1年以上前)

>wind2403さん
そうなんですよね、液晶画面上でもなかなかピントが合わない
時も多いんですよね。倍率を下げたりしてピントを合わせるしかないんでしょうか。

書込番号:19951933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/06/14 08:15(1年以上前)

なんか、シャッターボタン半押しで連射が始まる先取りモードなるモノがあるようですね。
これが有効になっていないかチェックしてみてください。
このモードは動体の動きを予測して勝手にピント位置をずらすようです。

他にも動体追尾AFなどがONになっているとピントが安定しませんのでこちらも切ってください。

書込番号:19955414

ナイスクチコミ!2


スレ主 wind2403さん
クチコミ投稿数:14件

2016/06/14 08:33(1年以上前)

>山ニーサンさん
貴重なアドバイスありがとうございます!
今、カメラを点検・修理(?)に出しているので、戻って来たらトライしてみます。

書込番号:19955444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 wind2403さん
クチコミ投稿数:14件

2016/06/14 08:36(1年以上前)

>tomato8264857さん
やっぱりそうですか〜
こういうものなんでしょうかねぇ〜
購入した店に持っていって症状を説明して、メーカーでの点検・修理を依頼してますので、結果が出たらご報告します。

書込番号:19955452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:2件 COOLPIX S7000の満足度5 ミリオタウサギ 

2016/06/27 17:46(1年以上前)

あなたのすべての条件を満たすのは「NIKON1J5.」がよろしーかと思いますよ。S7000は、屋外でバランス良く被写体を選ばない所が良いのでは?>wind2403さん

書込番号:19990664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:2件 COOLPIX S7000の満足度5 ミリオタウサギ 

2016/06/27 17:53(1年以上前)

そこまで・こだわるなら一眼レフを買ったほうが良かったのでは?何もかも対応できるカメラはどこにもありませんよ。>wind2403さん

書込番号:19990681

ナイスクチコミ!1


スレ主 wind2403さん
クチコミ投稿数:14件

2016/06/28 07:07(1年以上前)

修理から戻ってきました。
いちおう記載されているコメントとしては「再現せず」 とのことでしたが、修理前(?)と同様の撮影をした場合
<昼間に太陽光の元で静止している物を高倍率で撮影>
液晶画面上でピントがあっていない ということは解消されている・・・ と感じました。
ソフトのリプロがされているのかな? 
なにはともあれ 皆様 アドバイスありがとうございました。

書込番号:19992269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:2件 COOLPIX S7000の満足度5 ミリオタウサギ 

2016/07/01 15:27(1年以上前)

>wind2403さん
ピントが合わないのは・・・カメラのせいではないかと・・・

書込番号:20001920

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX S7000」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S7000
ニコン

COOLPIX S7000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月26日

COOLPIX S7000をお気に入り製品に追加する <918

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング