『月を撮影した場合はどうですか?』のクチコミ掲示板

2015年 2月26日 発売

COOLPIX S7000

  • 光学20倍ズームレンズ搭載モデルとしては世界最軽量(※発売当時)という約161gのコンパクトデジタルカメラ。
  • 動画撮影時の手ブレを軽減する4軸ハイブリッド手ブレ補正、暗い場所でも鮮明に撮影できる「夜撮りキレイテクノロジー」などを搭載。
  • 街中/10分間撮影、風景/25分間撮影、夕焼け/50分間撮影、星空/150分間撮影、星軌跡/150分間撮影といった撮影モードも用意している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1602万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:210枚 COOLPIX S7000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S7000の価格比較
  • COOLPIX S7000の中古価格比較
  • COOLPIX S7000の買取価格
  • COOLPIX S7000のスペック・仕様
  • COOLPIX S7000の純正オプション
  • COOLPIX S7000のレビュー
  • COOLPIX S7000のクチコミ
  • COOLPIX S7000の画像・動画
  • COOLPIX S7000のピックアップリスト
  • COOLPIX S7000のオークション

COOLPIX S7000ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ゴールド] 発売日:2015年 2月26日

  • COOLPIX S7000の価格比較
  • COOLPIX S7000の中古価格比較
  • COOLPIX S7000の買取価格
  • COOLPIX S7000のスペック・仕様
  • COOLPIX S7000の純正オプション
  • COOLPIX S7000のレビュー
  • COOLPIX S7000のクチコミ
  • COOLPIX S7000の画像・動画
  • COOLPIX S7000のピックアップリスト
  • COOLPIX S7000のオークション

『月を撮影した場合はどうですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX S7000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S7000を新規書き込みCOOLPIX S7000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 月を撮影した場合はどうですか?

2016/07/11 14:06(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S7000

クチコミ投稿数:5件

風景など、スマホのカメラではうまく撮影できないことが多いのでデジカメの購入を考えています。
こちらのカメラは人気ですが、月を撮影した時はどうでしょうか。
参考画像に月の写真が見当たりませんでした。
価格的にも芸術的に美しい月の表面を撮影できるほどではないのだろうと、なんとなく理解してはいるのですがどの程度写せるのか、教えてくだされば購入のきっかけになります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:20029219

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/07/11 14:47(1年以上前)

>ゆっちちゃんさん  こんにちは

このカメラのズーム20倍での月撮影はとても小さくしか写らないかと思います。
月撮影に適した高倍率ズームかめらはhttp://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000749556_J0000014732&pd_ctg=0050

書込番号:20029286

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/07/11 15:19(1年以上前)

月撮影はP900かなぁ。

書込番号:20029329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2016/07/11 17:18(1年以上前)

出来ればP610(女性でも軽いから)
9900でやった事ありますが、ファインダーが無いと月を安定して捕まえるのが難しいです。
勿論P900のほうが、風景も含めて面白いのですが、大きくて重いです。

書込番号:20029502

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19797件Goodアンサー獲得:1240件

2016/07/11 18:54(1年以上前)

>ゆっちちゃんさん

こちらの選ばれているカメラは500ミリなので、お月様撮るにはちょっと小さいかと思います。

1000ミリを越える超望遠のコンデジでも、がっちりした三脚がないとぶれてしまいま〜す。
風吹いても倒れない、機材を触ってもぶれない、三脚が必要かと思います。

あと、シャッター切る時、シャッターボタンを触るとぶれるので、シャッターボタンを直接触らないようにしましょう!!

地平線に近い方のお月様があまり望遠使わなくてもいいかと思います。

書込番号:20029671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/07/11 19:03(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

セルフタイマーを使えと言う事ですよね。

書込番号:20029697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19797件Goodアンサー獲得:1240件

2016/07/11 19:25(1年以上前)

>山ニーサンさん

>> セルフタイマーを使えと言う事ですよね。

多分、皆さんの対応が異なるかも知れませんが、
セルフタイマーもありかと思います。

最近でしたら、Wi-Fiを使い、リモートシャッターを使うのもありですし、
昔からのケーブルレリーズもありかと思います。

あと、えつみの
http://www.etsumi.co.jp/html/products/list.php?category_id=158

・レリーズアタッチメントベルト2(E-6721)
・レリーズアタッチメントシュー(E-6514)
・レリーズ付ブラケット コンパクトデジカメ用(E-6205)
の機材もありだと思います。

書込番号:20029751

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/07/11 19:46(1年以上前)

imgruでCoolpix S7000で撮影した月の写真がヒットしました。撮影条件等は全くの不明ですが、Coolpix S9300で撮影された月の写真と照らし合わせると4倍のデジタルズームは併用してるっぽいです。つまり80倍での撮影という事ですね。等倍で見ればガビガビでしょうが、タブレットサイズ位ならまあ見れるかなといった具合かと思います。
http://imgur.com/r/moon/j8mvmPm

こちらがCoolpix S9300で撮影された光学18倍×デジタルズーム4倍での月の写真です。三脚使用だそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000158/SortID=19191540/ImageID=2324459/

書込番号:20029809

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2016/07/11 20:25(1年以上前)

別機種

別カメラですがS7000の望遠端と同じ焦点距離で撮影した月の写真です。
月を撮るにはちょっとズームが足りない感じです。

書込番号:20029912

ナイスクチコミ!3


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2016/07/12 13:10(1年以上前)

別機種
別機種

月の写真には、高倍率機がお勧めです。

P610
http://kakaku.com/item/J0000014732/
B700
http://kakaku.com/item/J0000018454/
P900
http://kakaku.com/item/K0000749556/

貼った画像は旧機種のP500で撮ったものです。もちろんトリミングはしていません。
そして、そのP500の現在の後継がP610で、最新がB700になります。
P900は、更に望遠が効く機種で、土星の輪が判る位に撮れるらしいです。
ただ、私には無理ですが.....というのも、星空を見上げて、どれが土星なのか判りませんので......
但し、カメラ以外に、それなりに安定度の高い三脚も必要になります。

書込番号:20031669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/07/13 11:35(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございました!
個別返信の方法がわからないので、まとめてのお返事で失礼いたします。

>里いもさん
月撮影に適したカメラを挙げてくださってありがとうございました!参考にします!

>9464649さん
里いもさんからの候補製品のなかにもありました(´∀`)ありがとうございます。参考にいたします。

>さいてんさん
なるほど、300gの差は大きいですね。ありがとうございます、参考にします!!

>おかめ@桓武平氏さん
なるほど、機種だけではなく三脚や撮影方法も重要なのですね。ありがとうございます!

>山ニーサンさん
セルフタイマーも撮影時に使用してみようと思います。ありがとうございます!

>sumi_hobbyさん
参考画像のリンク、ありがとうございました!なるほど、どちらかというと、絵に描いたようになるのですね。
大変参考になりました!感謝します!

>アナスチグマートさん
別カメラでS7000と同じ条件での画像、参考になりました!ありがとうございました!
小さいですがこちらは比較的リアルに見えますね。

>sweet-dさん
高倍率カメラでの参考画像ありがとうございました!
月をここまで撮るにはかなりの望遠が必要なのですね。参考になりました!感謝します!

皆さんのアドバイスをもとに、今回S7000は見送ろうと思いました。
本当に助かりました、ありがとうございました!

書込番号:20034127

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX S7000」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S7000
ニコン

COOLPIX S7000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月26日

COOLPIX S7000をお気に入り製品に追加する <918

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング