COOLPIX S33
- 水深10mまでの防水、1.5mまでの耐衝撃、-10度までの耐寒および防じん性能を備えた「コンパクトデジタルカメラ」。
- 水中でカメラが人の顔を検出して自動撮影する「水中顔フレーミング」を搭載し、撮影者が水に顔をつけることなく撮影することができる。
- 約1317万画素CMOSセンサーや光学3倍ズーム、カメラ操作を楽しくする「バラエティーメニュー」を搭載している。



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S33
職場のデジカメがs3600からこちらに変わりました。
グリッドラインを表示させたいのですが、どうすればいいのかわかりません。そもそも表示できないのでしょうか?
露出も以前使っていた機種みたいに設定したいですがこの機種ではできないですよね?
書込番号:20338406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グリッドライン表示機能は無いのでは?
モニター設定メニューが無いようなので・・・
露出補正は設定ボタンとマルチセレクタで±2の範囲でできるようですよ。
但し、S3300のように1/3段単位ではなく1段単位のようです。
書込番号:20338775
1点

グリッドライン表示は機能自体がやっぱりなさそうなんですね…
露出は少しは設定できるんですね!
ありがとうございます〜
書込番号:20339370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。S33持ってます。
グリッド線と呼べるかどうか、{ミニチュア風にとる]で横線が2本出ます。まぁ、副作用の方がすごくて、お仕事写真には使えないでしょうけど。
[ふんわりとる]だとまん丸のグリッド線が!!
[夜景をとる]だと暗めに、[逆光でとる]だと明るめになるようです。露出補正の代わりになるかも、ならないかも。
<余談>
上の[いろいろな撮影]の[場面を変える]、普通のデジカメでの「シーンモード」、他のデジカメを使っていると、元の[標準設定のオート]に戻す方法がわからなくて戸惑うかも。
付属の「使用説明書」ではなくて別途ダウンロードの「活用ガイド」の21ページと5ページなんだけど、いまいちわかりづらいような。答えは[設定ボタン1]。
書込番号:20339628
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX S33」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/05/31 17:56:15 |
![]() ![]() |
4 | 2024/04/30 1:18:51 |
![]() ![]() |
1 | 2023/07/18 2:39:24 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/09 1:36:45 |
![]() ![]() |
4 | 2022/10/29 23:17:31 |
![]() ![]() |
11 | 2022/11/01 10:54:02 |
![]() ![]() |
1 | 2022/10/10 1:34:47 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/05 20:19:32 |
![]() ![]() |
0 | 2022/04/23 22:03:41 |
![]() ![]() |
1 | 2022/04/09 7:15:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





