COOLPIX S33
- 水深10mまでの防水、1.5mまでの耐衝撃、-10度までの耐寒および防じん性能を備えた「コンパクトデジタルカメラ」。
- 水中でカメラが人の顔を検出して自動撮影する「水中顔フレーミング」を搭載し、撮影者が水に顔をつけることなく撮影することができる。
- 約1317万画素CMOSセンサーや光学3倍ズーム、カメラ操作を楽しくする「バラエティーメニュー」を搭載している。



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S33
1600×1200ピクセル・[観察写真]30秒間隔で撮った287枚の静止画からタイムラプス動画を作りました。
静止画から動画を作るのには、無料ダウンロードソフトのffmeg。
ただ、三つの問題があって手間がかかります。
ひとつは、
背景にピントが合いやすいモノがあると、狙った花でなく背景にピントが引っ張られること。
とりあえず灰色の厚紙を背景にしてみました。
ふたつは、
S33の[観察写真]は、ひとつのフォルダーに200個までしか収めないらしく287枚だとふたつのフォルダーになります。
そして、なんと、どちらのフォルダーのファイルも"DSCN0001.JPG"から始まります。
つまり201番目以後のファイル名は重複してしまいます。
SDカードからパソコンへのコピーは、まとめてひとつのフォルダーにコピーはできません。
みっつは、
ffmeg はファイル番号を"0"(0000)から始める必要があること。
S33のファイルは"0001"から始まります、"0000"ではありません。
Canon PowerSot SX60 HS の口コミ「萎えた〜タイムラプス動画」
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693653/SortID=22912175/#tab
ここで使った「連番ファイル名リネームコピーツール」があったので助かったのですが、
そんなツールがなく手作業でファイル名の変更(リネーム)処理をするとなると大変そう、ためらってしまいます。
ffmeg の設定についても上のリンクを。
説明書では30秒間隔の[観察写真]では約280枚とのこと、実際は287枚でした。
撮影後、再度電源ONすると「電池残量がありません」だったか出ました。
書込番号:23346272
4点

[ナイス!]を押してくださった方、ありがとうございます。
<間違い訂正>
動画作成ソフトは"ffmeg"じゃなくて"ffmpeg"
Wikipediaにも記事があったから、関連へのリンクもソコからどうぞ。
<追補>
二つ目の問題は、
とりあえず200枚のファイルだけを使うと、ファイル名の重複の問題はなくなります。
ffmpegのコマンドラインパラメーターの"-i"オプションを"-i DSCN%04d.jpg"にすることになるかと思います、未確認。
"DSCN"はS33(たぶんニコンのコンデジ全般)のファイル名の先頭4文字です。
三つ目の問題は
とりあえず"DSCN0001.JPG"のファイルを"DSCN0000.JPG"のファイル名でコピーして補うと"0000"から揃います。
書込番号:23346826
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX S33」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/05/31 17:56:15 |
![]() ![]() |
4 | 2024/04/30 1:18:51 |
![]() ![]() |
1 | 2023/07/18 2:39:24 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/09 1:36:45 |
![]() ![]() |
4 | 2022/10/29 23:17:31 |
![]() ![]() |
11 | 2022/11/01 10:54:02 |
![]() ![]() |
1 | 2022/10/10 1:34:47 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/05 20:19:32 |
![]() ![]() |
0 | 2022/04/23 22:03:41 |
![]() ![]() |
1 | 2022/04/09 7:15:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





