『シリーズ存続して欲しい楽しいカメラ 頑張れニコン!』のクチコミ掲示板

2015年 2月26日 発売

COOLPIX P610

  • 広角24mm相当から超望遠1440mm相当(※35mm判換算)までをカバーする光学60倍ズームを搭載した「コンパクトデジタルカメラ」。
  • 「デュアル検知光学VR」により、角速度センサーと画像情報から得た2つの情報を基に5.0段(※CIPA準拠)の手ブレ補正効果を実現している。
  • 約0.12秒の撮影タイムラグと、最大画像サイズ約7コマ/秒、最大約7コマ高速連写(※「連写H」設定時。画質「NORMAL」)を実現している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:360枚 COOLPIX P610のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P610 の後に発売された製品COOLPIX P610とCOOLPIX B700を比較する

COOLPIX B700
COOLPIX B700COOLPIX B700

COOLPIX B700

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月14日

画素数:2114万画素(総画素)/2029万画素(有効画素) 光学ズーム:60倍 撮影枚数:420枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P610の価格比較
  • COOLPIX P610の中古価格比較
  • COOLPIX P610の買取価格
  • COOLPIX P610のスペック・仕様
  • COOLPIX P610の純正オプション
  • COOLPIX P610のレビュー
  • COOLPIX P610のクチコミ
  • COOLPIX P610の画像・動画
  • COOLPIX P610のピックアップリスト
  • COOLPIX P610のオークション

COOLPIX P610ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月26日

  • COOLPIX P610の価格比較
  • COOLPIX P610の中古価格比較
  • COOLPIX P610の買取価格
  • COOLPIX P610のスペック・仕様
  • COOLPIX P610の純正オプション
  • COOLPIX P610のレビュー
  • COOLPIX P610のクチコミ
  • COOLPIX P610の画像・動画
  • COOLPIX P610のピックアップリスト
  • COOLPIX P610のオークション

『シリーズ存続して欲しい楽しいカメラ 頑張れニコン!』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P610」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P610を新規書き込みCOOLPIX P610をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P610

クチコミ投稿数:31件 COOLPIX P610のオーナーCOOLPIX P610の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

世界最北限のミナミイシガメ

シオカラトンボ

オオシオカラトンボ

ウスバキトンボ

残念ながら、今期赤字転落だそうで・・・
特にこのシリーズはカメラの楽しさは勿論、被写体への関心をも深めてくれます。
身近に「こんなのが いたんだぁ〜!」って。
それと、このカメラの場合、フィルターで悩んでいる方が多いようですが、私はKINGのスーパースリム52mmを付けてレンズキャップは装着せずに使用しています。レンズキャップを使用すると、しばしばフィルターも一緒に外れてしまうので。

書込番号:20664328

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2017/02/17 02:35(1年以上前)

今のニコンはダメだよ
取り敢えず経営陣全部入れ替えが必要かと
D40とかD3が出た頃のような期待感は皆無
コンデジ分野に限っては他社から大きく引き離されている
絶滅危惧種の中でも最もヤバイ絶滅寸前 (CR) だな。。

書込番号:20665232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2017/02/17 08:44(1年以上前)

D600辺りから、おかしいですね。緩んでいるというか、呆けて来ちゃったのか。

コンデジは、実際に使ってみると性能は悪くないですね。特に旧機種・古機種の光学系は悪くないです。
ただし、インパクトが今一つだったために地味ではありましたが、売れ行きはそこそこに維持しています。

そこで、決定的勝負に出たDLが例のザマじゃ、キックバックは大きいかも知れない。

最近のヒットはD7200/D500と地味にあるのですが、
D600とかEL15とか、ニコワンの低迷など何か緩んでますね。

書込番号:20665559

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P610」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P610
ニコン

COOLPIX P610

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月26日

COOLPIX P610をお気に入り製品に追加する <803

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング