COOLPIX AW130
- 水深30mまでの本格防水性能に加え、2.1mの落下試験をクリアするなど、耐衝撃や防じん性能にもすぐれた高耐久デジタルカメラ。
- f/2.8レンズを搭載し、光学5倍ズームとダイナミックファインズーム10倍に対応している。
- 裏面照射型CMOSセンサーと手ブレ補正効果3.0段のレンズシフト方式+電子式手ブレ補正(VR)機能で水中写真もブレずに撮影できる。



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW130
これまでは、やせ(痩せれば良いけど)我慢でデジイチ(D7000)でしたが
重量を減らすため、コンデジ買いました(Canon G7X)。
画質は良いけど、水に弱そうなので、
横殴り雨の中で使えるコンデジも欲しい。
添付動画は、笠が岳の手前、雨が止んだ一瞬です。
こいつなら、雨って何ですか?で撮れますね。
web上で見たとき、AW130はレンズ位置が格好悪いので没だったけど
カメラ店に行き手に取ったら、質感が断然良いです。
レンズも24-120と、使う筈の焦点距離を全部カバー
おまけに、GPS機能が付いてて、地図も表示できそう。
さらに、高度計まで付いてる。
これは買うしかあるまい。
近々買いに行きます(地元のキタムラへ)
後ろの家は、Nikonの技術屋さんだから、
他メーカは若干買いにくいので、良かった(仲良いし)。
書込番号:18739359
4点

亀浦さん こんにちは
拙老もこの機種の質感と機能が良くて欲しくなりました。
ただひとつ難点がシャッターボタンの硬さです。購入前に実機で確認されるのが良いと思います。
防水対策かも知れませんが、拙老には硬すぎ、手ブレを量産しそうで購入までに至っていません。
個体差である事を願いたいです。
書込番号:18743980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

maxpower_takeoffさん
レスありがとうございます。
シャッターが固いのですか?
握力はかなり有る方なので、固いときは、親指と人差し指でカメラを掴むようにして
シャッター切れば、手ぶれも少ないと思います。
いずれにせよ、SDカード持参で、店で試写させて頂いてからですね
山に出かけると、3日の内1日は悪天です。昨年は、何故か半分が悪天候。
この時カメラ出したら、中に水が入ってしまうので写真撮りません(カメラを持ち出さない)
多少の手ぶれは諦められる状態なので、ちょっと迷っても、多分買っちゃいます。
その時は、改めてご報告致します。
書込番号:18745704
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX AW130」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/07/31 11:14:02 |
![]() ![]() |
6 | 2017/08/06 21:52:46 |
![]() ![]() |
8 | 2017/06/27 16:54:15 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/09 21:11:55 |
![]() ![]() |
12 | 2017/05/29 11:37:52 |
![]() ![]() |
0 | 2017/02/05 16:47:51 |
![]() ![]() |
5 | 2017/01/30 18:46:32 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/28 5:01:09 |
![]() ![]() |
11 | 2017/01/21 8:44:37 |
![]() ![]() |
3 | 2016/12/30 13:48:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





