『f値を2.8で撮りたい』のクチコミ掲示板

2015年 3月19日 発売

COOLPIX AW130

  • 水深30mまでの本格防水性能に加え、2.1mの落下試験をクリアするなど、耐衝撃や防じん性能にもすぐれた高耐久デジタルカメラ。
  • f/2.8レンズを搭載し、光学5倍ズームとダイナミックファインズーム10倍に対応している。
  • 裏面照射型CMOSセンサーと手ブレ補正効果3.0段のレンズシフト方式+電子式手ブレ補正(VR)機能で水中写真もブレずに撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥29,800 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:370枚 防水カメラ:○ COOLPIX AW130のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX AW130 の後に発売された製品COOLPIX AW130とCOOLPIX W300を比較する

COOLPIX W300
COOLPIX W300COOLPIX W300COOLPIX W300COOLPIX W300

COOLPIX W300

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 6月30日

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:280枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX AW130の価格比較
  • COOLPIX AW130の中古価格比較
  • COOLPIX AW130の買取価格
  • COOLPIX AW130のスペック・仕様
  • COOLPIX AW130の純正オプション
  • COOLPIX AW130のレビュー
  • COOLPIX AW130のクチコミ
  • COOLPIX AW130の画像・動画
  • COOLPIX AW130のピックアップリスト
  • COOLPIX AW130のオークション

COOLPIX AW130ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [オレンジ] 発売日:2015年 3月19日

  • COOLPIX AW130の価格比較
  • COOLPIX AW130の中古価格比較
  • COOLPIX AW130の買取価格
  • COOLPIX AW130のスペック・仕様
  • COOLPIX AW130の純正オプション
  • COOLPIX AW130のレビュー
  • COOLPIX AW130のクチコミ
  • COOLPIX AW130の画像・動画
  • COOLPIX AW130のピックアップリスト
  • COOLPIX AW130のオークション

『f値を2.8で撮りたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX AW130」のクチコミ掲示板に
COOLPIX AW130を新規書き込みCOOLPIX AW130をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

f値を2.8で撮りたい

2016/03/07 19:08(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX AW130

スレ主 daichy118さん
クチコミ投稿数:38件

このカメラでf値を2.8で固定して撮影することは出来ますか。
夜間釣った魚を頭の方から撮影して尻尾のほうがぼかしたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:19668474

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:609件

2016/03/07 19:41(1年以上前)

ズームしない事…ですかね〜(;^_^A
ただ、あまりボケるとは思いません(;´皿`)

書込番号:19668617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2016/03/07 19:57(1年以上前)

こんにちは

ちょっとNikonのサイト見てみましたけど、
任意で絞りの設定が可能な絞り優先モードがあるカメラの場合は仕様表の撮影モードのところにP,S,A,Mといったような表記があるわけですが、この機種にはその表記が無いですね。

一般的なカメラでの絞り優先モード(その他シャッタースピード優先やマニュアルモード含む)は無いようです。

絞りの制御段数が「f/2.8、f/4.1、f/8.2[広角側]」と3つのパターンでしか制御できないようなので暗いところでしたらわりとF2.8(開放)を保つのかもしれませんが、そのあたりの制御の具合は仕様表などからは読み取れません。

ただ水中での撮影も行うカメラでセンサーも小さいので、F2.8の明るさはシャッタースピードを確保するのが目的の設計だと思います。ぼかすために被写界深度を浅くする、という部分では開放F2.8でもそれほど期待できないと思いますよ。マクロ域でなら相応にボケると思いますが被写体の大きさによってはマクロ使えなかったりしますしね。

書込番号:19668681

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 daichy118さん
クチコミ投稿数:38件

2016/03/07 20:17(1年以上前)

早速のご返事有難うございます。
お魚は30cmくらいのメバルから60cmくらいのスズキです。
立体感のある写真が撮りたくて、また潮被ることが多々あるので
このカメラにしました。
取り敢えず被写体まで1〜2cm程度まで寄って撮ってみます。
有難うございました。

書込番号:19668757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/03/08 01:35(1年以上前)

daichy118さん
夜釣りゃからな、、、
ストロボは?!

書込番号:19669959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 daichy118さん
クチコミ投稿数:38件

2016/03/08 16:52(1年以上前)

>nightbearさん
有難うございます。夜釣です。
ストロボは付属のもの、200ルーメンのヘッドライトがるくらいです。
何かアドバイアスあればお願いします。m(_ _)m

書込番号:19671448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:609件

2016/03/08 17:53(1年以上前)

撮影時に200ルーメンス(1m先の蝋燭明かりが1ルーメンス…でしたよね?)は強すぎて難しいかも〜(^-^;
近距離での撮影光としては…もちっと弱くしたいです(笑)

書込番号:19671611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 daichy118さん
クチコミ投稿数:38件

2016/03/08 18:21(1年以上前)

>ほら男爵さん
有難うございます。明るけりゃいいと思ったのですがw
釣りの方はそれなりに腕が上がってると思うのですが、
写真はほぼ初めての素人でして・・・。
それなりに撮れればいいのですが。付属のストロボでは弱いでしょうか?

書込番号:19671705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/03/08 20:30(1年以上前)

daichy118さん
ヘッドライトの性能、わからんねんけど
ライト強過ぎたら光ってまうゃろ。
工事現場で使ってる綿帽子みたいなん付けて
撮影した方が、ええんちゃうんかな。


書込番号:19672130 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:609件

2016/03/08 20:37(1年以上前)

近距離で内蔵のストロボが弱いって事は無いですが
光が反射してヤな感じになる事はあるかも知れません(^-^;

書込番号:19672161 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 daichy118さん
クチコミ投稿数:38件

2016/03/08 21:07(1年以上前)

機種不明

>ほら男爵さん
>nightbearさん
有難うございます。
とりあえずうちのヨウムで試してみました。
なんとなく顔だけにピントあっているような。
メバルの大きな目にピント合わせたいので、こんな感じでいいかなと。
後は現地で何枚も撮ってみます。釣りする時間が少なくならないよう
そこそこにしますがw
皆様有難うございました。

書込番号:19672294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/03/08 23:51(1年以上前)

daichy118さん
おう!

書込番号:19673028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 daichy118さん
クチコミ投稿数:38件

2016/03/09 00:03(1年以上前)

有難うございました。
次は実際の写真アップしてまた教えを乞うつもりです。
大変参考になりました^^

書込番号:19673070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/03/09 00:14(1年以上前)

daichy118さん
関西のつり、とか見てみたらどうかな。

書込番号:19673101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX AW130」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX AW130
ニコン

COOLPIX AW130

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

COOLPIX AW130をお気に入り製品に追加する <755

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング