『購入するにあたって教えてください』のクチコミ掲示板

EeeBook X205TA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

EeeBook X205TA X205TA-B-RED [レッド] EeeBook X205TA X205TA-B-WHITE [ホワイト] EeeBook X205TA X205TA-B-DBLUE [ダークブルー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom Z3735F(Bay Trail)/1.33GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:64GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 with Bing 32bit 重量:0.98kg EeeBook X205TAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

EeeBook X205TA の後に発売された製品EeeBook X205TAとEeeBook X205TA Windows10搭載モデルを比較する

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル
EeeBook X205TA Windows10搭載モデルEeeBook X205TA Windows10搭載モデルEeeBook X205TA Windows10搭載モデル

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月上旬

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom Z3735F(Bay Trail)/1.33GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:32GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 10 Home 32bit 重量:0.98kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EeeBook X205TAの価格比較
  • EeeBook X205TAのスペック・仕様
  • EeeBook X205TAのレビュー
  • EeeBook X205TAのクチコミ
  • EeeBook X205TAの画像・動画
  • EeeBook X205TAのピックアップリスト
  • EeeBook X205TAのオークション

EeeBook X205TAASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [レッド] 発売日:2015年 2月21日

  • EeeBook X205TAの価格比較
  • EeeBook X205TAのスペック・仕様
  • EeeBook X205TAのレビュー
  • EeeBook X205TAのクチコミ
  • EeeBook X205TAの画像・動画
  • EeeBook X205TAのピックアップリスト
  • EeeBook X205TAのオークション

『購入するにあたって教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「EeeBook X205TA」のクチコミ掲示板に
EeeBook X205TAを新規書き込みEeeBook X205TAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入するにあたって教えてください

2015/04/14 20:55(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

このパソコンとASUS
X200MA Windows 8.1 with Bingモデル
で迷っています。
使用用途は主にネットサーフィン、ニコ生、YouTubeです。
音楽とか入れることは無いので容量はそこまで必要ではないです。
CPUの性能とかよくわからないので
どちらが処理速度が速いのか等
教えてください。

書込番号:18681885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2015/04/14 21:10(1年以上前)

>使用用途は主にネットサーフィン、ニコ生、YouTubeです。

>CPUの性能とかよくわからないので
>どちらが処理速度が速いのか等

EeeBook X205TAのAtom Z3735Fは885、X200MA Windows 8.1 with BingモデルのCeleron Dual-Core N2830は1021とCPUは最低限の性能です。僅かにX200MA Windows 8.1 with BingモデルのCeleron Dual-Core N2830の方が勝っています。
ベンチの結果URL
https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp[]=2326&cmp[]=2213

上記の用途なら、どちらかと聞かれば、CPU性能が高く、メモリー4GBのX200MA Windows 8.1 with Bingモデルが良いかもしれません。
比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014771_J0000014004

書込番号:18681964

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/04/15 00:19(1年以上前)

持ち運びがメインでなければ、こういうのがいいかも
CPU:Haswell/Haswell Refresh/Broadwell 2コア以上
メモリ:4GB以上
HDD/SSD:240GB以上

HP Pavilion 15-p200 価格.com限定 Core i3搭載モデル
¥46,980
http://kakaku.com/item/K0000740446/

Dell Vostro 15 3000 シリーズ 価格.com限定 Core i3搭載モデル
¥37,980
http://kakaku.com/item/K0000703579/

EPSON Endeavor NY2400S 価格.com限定 Celeron 2970M & Windows 8.1搭載モデル
¥49,140
http://kakaku.com/item/K0000755454/

書込番号:18682864

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/04/15 01:03(1年以上前)

いろいろ同時作業をするとメモリ2GBでは足りなくなりPCがモッサリするでしょう。
メモリ4GBを搭載したX200MAの方が良いです。

快適性を重視するのなら、少し予算を増やしてメモリ8GB、256GBのSSDのモデルの方がかなり快適です。

マウスコンピューター
LuvBook LB-C220S-SSD Windows 8.1搭載モデル \53,784
http://kakaku.com/item/K0000765986/
メモリ8GB 256GBのSSD

書込番号:18682973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 EeeBook X205TAの満足度4

2015/04/15 11:03(1年以上前)

このパソコンとASUS X200MA Windows 8.1 with Bingの両方を所有しています。
どちらも、スレ主さんの使用用途では特に問題なく使用できます。
しかし、やはりこのパソコンはメモリが2GBですので、複数のアプリを同時起動すると少しモッサリ感が出ます。
その点を考慮しても、モバイル重視ならばこのパソコン。自宅や職場での室内使用重視ならばX200MAをお勧めします。

書込番号:18683764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:14件

2015/04/15 19:40(1年以上前)

既に指摘されていますが、メモリが2GBですので色々と同時に作業しようとする場合はメモリ不足が起こり得ます。
メモリが不足すると、モッサリというより、操作に対する反応が数秒〜数十秒間停止したり、起動済みのアプリが動かなくなったりといった症状が出ますね。
普通に動画を観てメールして、複数のウィンドウやタブを開くにしても一桁以内、その程度なら2GBで平気ですが、利用するアプリにメモリを大食いするタイプがある場合には、そいつを単体で起動させただけで不安定になる事も考えられます。
ニコ生やるのに途中で止まっちゃったり反応が著しく低下したりじゃ悲しいでしょうから、メモリ4GBの機種にしておいた方が良いのではないかと。

書込番号:18684959

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EeeBook X205TA
ASUS

EeeBook X205TA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月21日

EeeBook X205TAをお気に入り製品に追加する <971

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング