EeeBook X205TA
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA
こちらのノートPCと、Acer Aspire E3 E3-112-F14C/S
一眼レフカメラEOS 6DやLUMIX GX7で撮った画像を
EOSリモートやWi-Fi接続でその場で確認することは出来るでしょうか?
あわせて、レタッチすることはできるでしょうか?
編集までは重くて動きませんか?
これくらいの価格で、持ち運び用&一眼レフ画像のチェックが出来るPC
でおすすめがありましたら教えてください。
よろしくお願い致します。
書込番号:18803221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出来る出来ないという話なら、一般的なWindowsPCにできることは出来ますが。
CPU性能は最下層の安物PCに、値段以上のものを期待してはいけません。
書込番号:18803249
2点

このスペックで一眼レフの画像を編集するのはかなりきついと思います。特にロスレスの画像だと1枚24MBぐらいでメモリーをかなり使います(私の場合はRAWで1.5GB)。
Windows 8.1 with Bing
CPU: インテル® Atom™ プロセッサー Z3735F
メモリ: 搭載容量2 GB, DDR3L-133
こちらのスペックで一枚の写真を開くのに十何秒かかるでしょうか。。。
編集するとなるともっと重くなるでしょう。
これを何百も繰り返すとなると、ストレスが溜まります。
書込番号:18803531
1点

KAZU0002さん、赤い蝶さん
ありがとうございます!
画像はGX7が4500KB(RAWだと19000KB)、EOS6Dが4500KB(RAWだと26000KB)くらいのものが多いです。
開くだけでも何十秒とかかかるんですか(汗)
イベントなどで撮影した画像20〜30枚位をパソコンにコピーしてチェックするを10回位やりたいのですが、開くのに時間がかかってイライラしますか?
編集はできないならやらないので、上記サイズの画像チェックの点だけで考えた場合はいかがでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:18803677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね、このような高画質な画像はかなりメモリー使います。
たまに確認する程度なら大丈夫かと思います。
書込番号:18804024
0点

Windows8.1の「フォト」なら、スペックの低いCPUでもファイル容量が大きいRAW画像がスムーズに閲覧出来ます。
(私の場合、Windowsタブレット Miix 2 8で約30MBのRAW画像を表示させたことがあります。)
書込番号:18804130
1点

>赤い蝶さん
ありがとうございます!
PCにコピーせずカードリーダーで見るとさらに遅くなりますか?
>キハ65さん
ありがとうございます!
Windows8.1のフォトというのはこのPCもAcer Aspire E3 E3-112-F14C/Sも標準で見れますでしょうか?
タブレットでRAWを表示させた時はサクサクと見れましたか?
XPERIA ウルトラZでGX7をアプリで見る時はGX7のカード内の画像が少なければストレスなく見れる気がします。
スマホよりは上記2機種PCの方が性能は良いでしょうか!?
書込番号:18804938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも開けたとして編集どころか確認にも使えるレベルの液晶じゃないよ、これ。
視野角がめっちゃ狭いから、画像系には全く使えない。
文字情報を扱うには軽量でバッテリーの持ちもいい機種なんだけど。
書込番号:18804951
0点

>>Windows8.1のフォトというのはこのPCもAcer Aspire E3 E3-112-F14C/Sも標準で見れますでしょうか?
もちろん見れます。
>>タブレットでRAWを表示させた時はサクサクと見れましたか?
タブレットでもサクッと見えます。タッチ操作でどんどん次の画像ファイルが展開されます。
(なお、画像ははEOS 5DVは撮ったものです)
なお、閲覧だけなら、IPSパネルのタブレットの方が向いているかもしれません。
書込番号:18804991
0点

>画像はGX7が4500KB(RAWだと19000KB)、EOS6Dが4500KB(RAWだと26000KB)くらいのものが多いです。
開くだけでも何十秒とかかかるんですか(汗)
現状のPCのスペック(もしくは型番)と、そのPCでどれくらいの時間がかかるのかを教えてください。CPUパワーのだいたいの比較で、どれくらい時間がかかるかの推測くらいは出来ます。
書込番号:18805339
0点

写真のチェックでしたらWXGAの当該機種では解像度も不足しているし、快適な画像や動画の編集には根本的に向かないと思う・・・
確認程度だったら高解像度のタブレットの方が用途に向いている。
この手の持ち運び云々の質問の多くは、バッグ選びを見逃している。
書込番号:18805866
0点

クールシルバーメタリックさん
ありがとうございます!
視野角が狭いとは画像確認程度にも使えないほどでしょうか?
ちなみに、文書作成はしないのでとにかく画像確認用にほしいです。
タブレットよりはかっこつくかな〜位の考えです(^^;
キハ65さん
5DIIIの画像でサクサク見れるならタブレットもありでしょうか。
IPSパネルの方が画像確認にはよいんですね!
タブレットよりノートPCの方がなんか格好いいかなって考えなんです。
KAZU0002さん
現在手持ちのノートPCはi7、Windows7で動画編集用に買ったのでストレスはありません。17インチで大きすぎて持ち運びは辛いです。
確認して選別できるくらいで大丈夫なんですが。記載の2機種だとどうでしょうか?
少しもたつく位は許容範囲かなとは思ってます。
ガリ狩り君さん
ありがとうございます!
写真のチェックも向かない機種なんですね、液晶の質ですかね!?
タブレットだとノートPCより安く高解像度の物が購入出来るでしょうか?
それとも、5万位出せばモバイルノートPCでも画像チェックに向いた機種が出てきますか?
タブレット、モバイルノートPCともにおすすめがありましたら是非教えてください。
皆様引き続きよろしくお願い致します。
書込番号:18806280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は個人的な依頼でHDDなどのファイル修復作業を受ける事も有るし、Core i7(4コア)の方が必然的に快適なので10万円以下の機種は見る事も無いですね。
書込番号:18806690
0点

御免
先のレスは書き込むスレを間違えたものだから('A`)コマカイコトハキニスルナ
正直なところ個人的な感情等を差し引いて考えると、求める要求数に比例してそれ相応の対価も必要とする。
その事だけは誰しも理解しなくてはいけない事なので、スレ主さんの予算に対する対価では、Windows8.1インスコのタブレットが限界ですね。
価格.comのサイト内で8〜9インチタブレットを探すと、高解像度な液晶パネル採用したタブレットも選り取り見取りですよ。
書込番号:18807482
0点

視野角の狭さ、とくに上下の視野角の狭さは致命的と言えるほどで単色のビットマップを画面全体に表示させるとグラデーションになって見えるという(^_^;)
それでもいいというのなら止めはしないけれど、なんのために見るのかを考えると・・・・・・私はEeeBookは結構気に入っているので、向かない作業をさせられた挙句ダメ出しされるのは忍びないので、できればそういう用途には使ってほしくはないな〜というのが一ユーザーの感想。
書込番号:18808131
0点

ガリ狩り君さん、クールシルバーメタリックさん
やっぱり画像チェックのみの使用でも避けた方が良さそうですね。
実はひかりTVショッピングのポイントが28000ポイントあるので、何か購入しないと状態でちょうど良さそうだったので気になってました。
たまにこれくらいのスペックでも画像編集や整理をしてると言う口コミを見るので割りきれば有りなのかと思ってました。
書込番号:18811107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ありがとうございました!
本日ヤマダ電機にて確認してきましたが、高いノートPCより少し画質が悪く、開くのに少しもっさりするくらいでjpg、RAWともに見ることが出来ました。
RAW編集も数枚ならなんとか出来そうなので買ってみようかと思います。
Acer Aspire E3 E3-112-F14C/S と比べたらどちらの方がスペックが上でしょうか?
書込番号:18813317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>Acer Aspire E3 E3-112-F14C/S と比べたらどちらの方がスペックが上でしょうか?
どちらもBay Trailなので性能は低いCPUですが、PassMark CPU ベンチによると、EeeBook X205TAのAtom Z3735Fの数値は879、Aspire E3 E3-112-F14C/SのCeleron Dual-Core N2840(は1008なのでN2840の方が約1割り増し数値が良いことになります。
ただし、1割良いと言っても全体的な数値は低いので、実際はもっさりしているでしょう。
ベンチマークの結果URL
https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp[]=2326&cmp[]=2388
書込番号:18813388
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > EeeBook X205TA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2023/08/10 14:59:29 |
![]() ![]() |
2 | 2023/08/10 10:57:44 |
![]() ![]() |
1 | 2022/12/28 15:29:37 |
![]() ![]() |
5 | 2022/11/25 17:07:54 |
![]() ![]() |
2 | 2022/11/01 10:49:31 |
![]() ![]() |
11 | 2022/09/02 3:00:28 |
![]() ![]() |
28 | 2022/03/09 18:54:03 |
![]() ![]() |
6 | 2021/02/22 21:21:15 |
![]() ![]() |
0 | 2021/02/18 12:50:19 |
![]() ![]() |
5 | 2020/04/14 9:21:07 |