EeeBook X205TA
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA
デスクトップを開くと「ASUS製品登録へようこそ」というウィンドウが表示されるのですが、登録はするべきでしょうか。メリット、デメリットを教えて下さい。
書込番号:18866623
4点

任意です。
https://account.asus.com/loginform.aspx
以下の記載があります
>ASUS メンバーになると、最新の情報やキャンペーン情報などを受け取ることができます。お客様にあわせてASUSのサービスや技術的な情報をカスタマイズすることができるので、より便利になります。
この内容がメリットかデメリットかは、人それぞれです。一概には言えません。
ダイレクトメールが一切いらない人にはデメリットです。
なんらかの連絡があるとうれしい人にはメリットです。
私はユーザー登録しました。
ログイン後の製品一覧で登録した商品の型番、シリアル、購入日が見れますので、保証期間の確認には便利かもということはありそうです。
商品に重大な問題が見つかった場合には連絡が来るかもしれません。
書込番号:18866658
5点

登録使用と思ったけど
英文で訳わからないから
辞めた!
書込番号:18866904 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>英文で訳わからないから
通常は日本語で表示されていますが、何らかの理由で英語になってしまった場合は、
ページの右上に言語選択がありますので、「日本語」を選べば日本語になります。
私は英語がわかりませんので、日本語のページで登録しました。
書込番号:18866940
7点

†うっきー†さん
有難う御座います。
書込番号:18867193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

製品登録すると、修理の際、ネット経由で修理の状況が分かるようになります。
(修理状況データベースが適宜アップデートされないという別の問題はあるが...)
後、製品のドライバ等、サポート情報にアクセスしやすくなるというメリットもありますね。
これ、いつごろ買ったのかというのも記録される。
デメリットは...? 登録の手間がかかる 位かな。
オークション等で売りさばく時、デメリットになるか否かは分かりません。新古品で売りさばくのでないなら関係ないと思う。
書込番号:18870020
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > EeeBook X205TA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2023/08/10 14:59:29 |
![]() ![]() |
2 | 2023/08/10 10:57:44 |
![]() ![]() |
1 | 2022/12/28 15:29:37 |
![]() ![]() |
5 | 2022/11/25 17:07:54 |
![]() ![]() |
2 | 2022/11/01 10:49:31 |
![]() ![]() |
11 | 2022/09/02 3:00:28 |
![]() ![]() |
28 | 2022/03/09 18:54:03 |
![]() ![]() |
6 | 2021/02/22 21:21:15 |
![]() ![]() |
0 | 2021/02/18 12:50:19 |
![]() ![]() |
5 | 2020/04/14 9:21:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


