『質問です!Windows ノートPCについて』のクチコミ掲示板

EeeBook X205TA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

EeeBook X205TA X205TA-B-RED [レッド] EeeBook X205TA X205TA-B-WHITE [ホワイト] EeeBook X205TA X205TA-B-DBLUE [ダークブルー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom Z3735F(Bay Trail)/1.33GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:64GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 with Bing 32bit 重量:0.98kg EeeBook X205TAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

EeeBook X205TA の後に発売された製品EeeBook X205TAとEeeBook X205TA Windows10搭載モデルを比較する

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル
EeeBook X205TA Windows10搭載モデルEeeBook X205TA Windows10搭載モデルEeeBook X205TA Windows10搭載モデル

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月上旬

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom Z3735F(Bay Trail)/1.33GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:32GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 10 Home 32bit 重量:0.98kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EeeBook X205TAの価格比較
  • EeeBook X205TAのスペック・仕様
  • EeeBook X205TAのレビュー
  • EeeBook X205TAのクチコミ
  • EeeBook X205TAの画像・動画
  • EeeBook X205TAのピックアップリスト
  • EeeBook X205TAのオークション

EeeBook X205TAASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [レッド] 発売日:2015年 2月21日

  • EeeBook X205TAの価格比較
  • EeeBook X205TAのスペック・仕様
  • EeeBook X205TAのレビュー
  • EeeBook X205TAのクチコミ
  • EeeBook X205TAの画像・動画
  • EeeBook X205TAのピックアップリスト
  • EeeBook X205TAのオークション

『質問です!Windows ノートPCについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「EeeBook X205TA」のクチコミ掲示板に
EeeBook X205TAを新規書き込みEeeBook X205TAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 質問です!Windows ノートPCについて

2015/09/14 19:08(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:9件

Windows PCを購入しようと思います。

用途は
文書作成
iTunesでの音楽管理、iPhoneへの転送
動画閲覧
ネットサーフィン

が主です。

5万円くらいのものでおすすめはありますか?
特に持ち運んだりする予定はありません。

また、MacBook Pro用に外付けHDDを用意し使っているのですが、
そのデータをWindowsへ移すことはできるのでしょうか?

併せてよろしくお願い致します。

書込番号:19139812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/09/14 19:29(1年以上前)

>5万円くらいのものでおすすめはありますか?

eMMCかSSDがよいのか、HDDがよいのかで変わってきます。
音楽データが少ないのであれば、本機でもよいと思います。

過去の質問を参考にされるとよいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=iTunes&bbstabno=1&categorycd=9999&prdkey=K0000743067&act=input


>また、MacBook Pro用に外付けHDDを用意し使っているのですが、
>そのデータをWindowsへ移すことはできるのでしょうか?

Windowsで認識可能なフォーマット(FAT32やNTFS)なら可能です。
Macでしか認識できないHFS+なら、ネットワーク経由でのファイルコピーが無難だと思います。

書込番号:19139863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2015/09/14 19:29(1年以上前)

拝見しました

知識不足なら低価格メーカーはサポート不足なのでnecや東芝など国内メーカーのパソコンも検討される事もおすすめしますまたご心配なら取り扱い量販店で買うのも良いかと
ゲームなど向いたモデルなど選ぶとよいかと

国内メーカーのものでしたらサポートソフトや説明書がしっかりしおりメーカーの無料の電話サポートなどを活用する事はできますそれ以外のメーカーは
慣れてない人はサポートは不向き傾向で量販店で購入すればある程度ならそっちで対応さてもらった方が少し安心です

〜こちらを 少し参考にされるのがお勧めで す

http://kakaku.com/pc/note-pc/guide_0020/
↓購入アドバイス&似通った回答に成る理由やご意見
http://engawa.kakaku.com/userbbs/389/

ちなみにメーカーの有料の延長保証には加入で き量販店の保証内容によっては併用も可能で す

容量が問題の場合SDカードもそうですが
必要に応じ外付けハードディスクなども検討も
データ移動は内容物によりますね

オフィス系のソフトがついていないパソコンは
Web版のオフィスmsnやGoogleドキュメント
低価格の互換性ソフトやフリーソフトで代用可能


良く調べて 良い買い物ができますように

書込番号:19139865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/09/14 19:44(1年以上前)

BootCampでWindowsをインストールしてデュアルブートでお使いになるという選択肢は在りませんか?

書込番号:19139907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2015/09/14 19:48(1年以上前)

文書作成となるとソフトはMS Wordが無難だと思って選択しました。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000016921_K0000809261_K0000775511_K0000734420_K0000769032_K0000808194

>>また、MacBook Pro用に外付けHDDを用意し使っているのですが、
>>そのデータをWindowsへ移すことはできるのでしょうか?

HDDがFAT32、exFATでフォーマットされている場合、Wiindows側からファイルの読み書きは出来ます。
ジャーナリング(HFS+)の場合は、Windows 8、8.1の場合フリーのユーテリティソフトParagon HFS+ for Windows 8 / 8.1 Free EditionをインストールsることでWindows側からファイルを読み書きすることが出来ます。
https://www.paragon-software.com/jp/free/hfs-windows-free.html
Windows 7の場合は、有償のParagon HFS+ for Windows 10を試して下さい。
https://www.paragon-software.com/jp/home/hfs-windows/

書込番号:19139920

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2015/09/14 20:59(1年以上前)

上記Paragon HFS+ for Windows 8 / 8.1 Free EditionをWindows 10にアップグレードしたASUS X205TAにインストールしたところ、ジャーナリング(HFS+)でフォーマットしている外付けストレージへファイルを読み書き出来ました。

書込番号:19140160

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EeeBook X205TA
ASUS

EeeBook X205TA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月21日

EeeBook X205TAをお気に入り製品に追加する <971

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング