EeeBook X205TA
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA
はじめまして。右も左も分からない状況での書き込みのため、スレ違いでしたら申し訳ありません。インターネットで色々検索したものの、初心者のためよくわからず途方に暮れております。
題名の通りで、ヘッドフォンを接続しているにもかかわらず、それがマイクとして認識されるため困っています。どのように設定すればヘッドフォンとして使用できるのか具体的に教えていただけないでしょうか、お願いします。
(使用しているヘッドフォンはJVC HA-S400です)
書込番号:19869228
3点

うちのデスクトップPCには常にUSB接続のマイクが繋がっています。
なのでOSをインストールし直した時などデフォルトで、サウンドの再生デバイスがそのマイクになっており、
いつもその上にあるRealtekに変えなければなりません。
まさかと思いますが、スレ主さんも外部スピーカー(それもUSBタイプ)に繋いでたりとかありませんか?
見当違いでしたらごめんなさいです。スルーしてください。
書込番号:19869330
2点


ダイナミックマイクロフォンなら基本構造はヘッドフォンと同じですからね。
マイク端子にダイナミックヘッドフォンを繋いでみるとマイクロフォン代わりになり、ヘッドフォンに向かって喋ってみると音が出ますから。
書込番号:19869410
1点

本体が4極ジャックですので、3極 4極 変換でアダプタを見つけて使うと良いかと思います。
書込番号:19869435 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あずたろうさん
返信が遅れてしまい申し訳ありません。
丁寧なお答えありがとうございます。スピーカーをつないでいないため、原因は違うところにあるのだなと再確認できました。ありがとうございました!
書込番号:19879635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キハ65さん
実際に試してみたところ無事解決できました!丁寧な回答、本当にありがとうございました。
>ピンクモンキーさん
そういえば、以前友人に聞いたことがあります。そのような理由で機械側に誤認されていたのですね……教えてくださってありがとうございました!知識の点と点がつながって線になり、すっきりしました!
>jm1omhさん
端子にも様々な種類があるということですね……とても参考になりました!今後似たような問題で悩んだ際にプラグの種類を調べるという選択肢ができました。本当にありがとうございました!
書込番号:19880012
0点

書き込み方法があっているのかわからないのですが、端的に教えてくださった >キハ65さん をgoodアンサーに選ばせていただきました。他の皆様も丁寧に教えてくださって本当にありがとうございました。
初心者のため、よくわからず困っていたのですが本当に助かりました。
書込番号:19880018
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > EeeBook X205TA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2023/08/10 14:59:29 |
![]() ![]() |
2 | 2023/08/10 10:57:44 |
![]() ![]() |
1 | 2022/12/28 15:29:37 |
![]() ![]() |
5 | 2022/11/25 17:07:54 |
![]() ![]() |
2 | 2022/11/01 10:49:31 |
![]() ![]() |
11 | 2022/09/02 3:00:28 |
![]() ![]() |
28 | 2022/03/09 18:54:03 |
![]() ![]() |
6 | 2021/02/22 21:21:15 |
![]() ![]() |
0 | 2021/02/18 12:50:19 |
![]() ![]() |
5 | 2020/04/14 9:21:07 |