◆私流運用方法
主は炊飯のみ。
原則。保温は使わない。(外出で予約炊飯などの例外あり)
・この炊飯器を運用前の機種が、結構早く壊れた。その理由として『保温を使うと炊飯器の寿命を縮めるのでは?』と、思ったのです。
そういった理由から、保温機能は殆ど使いませんでした。
・炊飯後は、サイズぴったりの【木製落とし蓋】で蓋をし(おしつ効果)、余分な水分対策。
必要分は都度レンジでチンしていました。
・6年使えたのは、”保温機能の使用を、極力減らしたからだ”と妙な自信を持った。
では次期機種は保温機能のない機種を買うのか?
いえ、頻度は低いといっても保温機能は必要なので、炊飯専用機種の選択は有りません。
今時の電子炊飯器の、平均寿命は何年ほどなのか解らないけど、長年の疲れさん。と〆ておきます。
書込番号:22509237
0点
「パナソニック > SR-MZ051」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2019/03/04 19:17:29 | |
| 0 | 2015/11/24 16:06:33 | |
| 4 | 2014/04/19 20:00:30 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)







