『水に長時間つけ置き出来ますか?』のクチコミ掲示板

2015年 7月21日 発売

炊きたて JPB-G181

  • 厚さ3mmの「熱封土鍋コーティング11層遠赤特厚釜」を採用した1升炊き「圧力IH炊飯ジャー」。
  • 1.25気圧の圧力で炊飯し、炊き上げ直後に1.05気圧まで減圧する「可変W圧力炊き」で米のねばりと弾力を引き出す。
  • 135度の高加熱で釜全体を強火で包んで加熱し、110〜115度の高温で蒸らす「剛火IH」で米の甘みを引き出す。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

炊きたて JPB-G181 の後に発売された製品炊きたて JPB-G181と炊きたて JPC-A180を比較する

炊きたて JPC-A180
炊きたて JPC-A180炊きたて JPC-A180炊きたて JPC-A180

炊きたて JPC-A180

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 9月21日

タイプ:圧力IH炊飯器 炊飯量:10合

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 炊きたて JPB-G181の価格比較
  • 炊きたて JPB-G181のスペック・仕様
  • 炊きたて JPB-G181のレビュー
  • 炊きたて JPB-G181のクチコミ
  • 炊きたて JPB-G181の画像・動画
  • 炊きたて JPB-G181のピックアップリスト
  • 炊きたて JPB-G181のオークション

炊きたて JPB-G181タイガー魔法瓶

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クールホワイト] 発売日:2015年 7月21日

  • 炊きたて JPB-G181の価格比較
  • 炊きたて JPB-G181のスペック・仕様
  • 炊きたて JPB-G181のレビュー
  • 炊きたて JPB-G181のクチコミ
  • 炊きたて JPB-G181の画像・動画
  • 炊きたて JPB-G181のピックアップリスト
  • 炊きたて JPB-G181のオークション

『水に長時間つけ置き出来ますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「炊きたて JPB-G181」のクチコミ掲示板に
炊きたて JPB-G181を新規書き込み炊きたて JPB-G181をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

水に長時間つけ置き出来ますか?

2016/02/05 08:23(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPB-G181

クチコミ投稿数:4件

洗いやすくするために、夜炊いたあとに翌朝まで水を溜めておくことが多いんですが、このタイプの釜は大丈夫でしょうか?

書込番号:19558147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2016/02/05 09:21(1年以上前)

取説 24ページ お手入れ
http://www.tiger.jp/customer/upload/pdf/jpb_g.pdf
注意書きに書いてあるのは、桶がわりに食器を浸けておかない。
高温の水を流しておかない。
高温のつけおき洗い。

自分もメーカーは違いますが、ご飯を取り出したあと、水を入れております。
固くなったご飯を、スポンジで擦るより、内釜の塗装に負担がかからないと思います。
どうしても不安の時は、メーカーに聞いたらどうですか。
0570-011-101、または06-6906-2121

書込番号:19558260

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/01 07:00(1年以上前)

自分は新品の時から全く内釜に水等を溜めたりしません。
ご飯が空になった時点から蓋を開けたまま、若しくは釜を取り出し大気中に晒し乾燥のみです。

2時間もすれば付着しているご飯の粘り成分が乾燥しサラサラと浮き、それ乾いた手で掻き寄せ簡単に生ゴミ入れに捨てる事が出来ます。

多少その成分は残りますが、ココで流水と共に手でサッと洗い流すと作業終了で、釜のコーティングに悪影響すると思われる洗剤やスポンジ類を使う必要は無く、全くシンプルに次への準備が可能となります。
衛生面は乾燥と炊飯による熱で問題有りません。

なるべく新品時からやるのが効果的です。参考になさって下さい

書込番号:19645495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:11件

2020/10/31 13:04(1年以上前)

懐かしい投稿に追記します。

前回、釜に付着したご飯粒やネバ等のご飯クズは乾燥主体で手入れする事を紹介しましたが、それは自分自身今も何変わらずやっています。
前投稿では蓋を開放したまま2時間程放置乾燥って言っておりましたが、厳密には釜に保温時の温度が残っていれば僅か10分程度で乾燥し、その乾いたご飯クズは手で掻き出せます。
掻き出した乾いたご飯クズはシンクやゴミ箱に叩き落とし、釜はサッと水洗いで次の炊飯へのスタンバイとなります。

この方法は1番速く次へのスタンバイが出来ます。その事によりフッ素コーティング劣化の一因でもある洗剤使用を極力抑え、最悪なコーティング剥がれの原因となる陶器やスプーン等の食器類との干渉を防ぐ事が可能となります。

皆さんも窯での米研ぎや水貯める洗浄を止めて内釜コーティング最優先の作業手順を試されたらどうでしょう。お薦めです。

書込番号:23758748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPB-G181」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

炊きたて JPB-G181
タイガー魔法瓶

炊きたて JPB-G181

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月21日

炊きたて JPB-G181をお気に入り製品に追加する <173

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング