プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。
※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
ゲームをほとんどしない初心者です。
クリスマスに子供からプレイステーションの購入をせがまれてます。
子供の希望はウイイレができること。
できれば野球ゲームができること。
の2点です。
自分も興味が無いわけでなく購入したらゲームもそこそこ、メディアプレイヤーとしても使えればなと思っています。
我が家にはブルーレイプレーヤーも無くそれも購入に前向きな理由でもあります。
そこで迷ってるのが今更ですがPS3でもいいのか?はたまたPS4にしないと後悔するのかということです。
ゲーム機に関してはホントに初心者で、PS3とPS4の違いで知っていることは
PS4の方がさらに高画質になった。
プロ野球ゲームはPS4には今の所無いこと(希望はプロ野球スピリッツなんですが、来年の3月頃にパワプロが発売予定なことは知ってます)
PS3にはDVDアプコン機能があること。(PS4には無い?)
こんな程度です。
PS3ではできたことがこれはPS4ではできなくなったよ。
とか、逆にPS4ならこんなことができるようになったよ。
など、意見をお伺いしたいです。
意味が分からない文章かも知れませんがよろしくお願いします。
書込番号:19394049 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おはようございます
>自分も興味が無いわけでなく購入したらゲームもそこそこ、メディアプレイヤーとしても使えればなと思っています。
>PS3にはDVDアプコン機能があること。(PS4には無い?)
>PS3ではできたことがこれはPS4ではできなくなったよ。
とか、逆にPS4ならこんなことができるようになったよ。
それぞれの機器コンセプト及び違いですが、
PS3: ゲームを主体としてのマルチメディアプレイヤーで オンラインマルチゲームは無料
PS4: ゲームに特化させた フルHDがメイン画質の次世代ゲーム機(BD、DVD(アップコンも)もPS3と同等性能を有する)
メディアプレイヤー機能が追加されたが、現状はDTCP-IPに未対応なので、デジタル放送の録画は視聴出来ない。ただハード的には高性能なので今後アップデートにより色々な機能が追加される可能性を秘める
オンラインマルチゲームは psプラス加入が必要(有料)
書込番号:19394138 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最も重要なのは、お子さんのいうプレステーションがPS3を指すのか、PS4を指すのではないでしょうか。
何れにせよ、決して安くはないゲーム機を購入してガッカリされたら目も当てられませんものね。
その上でどちらを選んでも喜んで貰えるというのであれば、迷わずPS4ではないでしょうか。
PS3とPS4の違いというのは、iPad Airの2か3か等というものとは異なり発売時期に実に7年もの年月が隔たっており、フューチャーフォンかスマートフォンかという位の違いです。
今この瞬間にもPS3はサポート終了(実際にサポート終了となるのは発表から半年ないしは一年先でしょう)が発表されてもおかしくありません。
書込番号:19394213 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ゲーム機はやりたいソフトがあるかで判断した方が良いかと思いますね。
終わったハードを購入する場合はやりたいソフトがあるとかでないとオススメはしません。
新しいソフトが発売されないゲーム機を購入するのは注意が必要かと。
ゲーム機は新しいソフトが発売されるのを待つ楽しみが大きいと思いますしね。
同じゲームでもPS4版が発売されているソフトに関しては画像や動作性が向上しているものがありますしね。
書込番号:19394236
3点

>LVEledeviさん
>現状はDTCP-IPに未対応なので、デジタル放送の録画は視聴出来ない。
なるほど!
だからパソコンの中にあるts動画を再生するとが音声対応してなくて駄目だったり再生されてもSD画質になったりするんですね
書込番号:19394298
2点

>PS3ではできたことがこれはPS4ではできなくなったよ。
>とか、逆にPS4ならこんなことができるようになったよ。
まずプレイしたいソフトはどちらでリリースされているのでしょうか?PS3用のゲームは基本的にPS3でしか遊べません。PS4用ゲームも然りです。
仮に双方でリリースされているとしたら、世代(≒処理能力)が違うので当然ですが、PS4ゲームの多くが1080p&60fpsであるのに対しPS3のゲームは720pや30fpsのものが多く含まれます。
ただPS3は未だ余力を残しているのでは?と思えなくもない節があり、開発者の姿勢次第ではさらに演出力を向上される可能性がなくもありません(←主流がPS4世代に遷ってもなおPS3用ソフトに尽力される開発者がどれほど居られるかによります)。
現在流通しているPS3は初代PS用ゲームもそのままプレイ可能で、またゲームアーカイブスにラインアップされているPS2用・PCエンジン用・NEO-GEO用のゲームもプレイ可能ですが、PS4は先々の可能性はあるものの現在のところはPS4用ゲームしかプレイできません。
PS3はPSストアでPSP用・PS Vita用のゲームを購入可能でそれらをPSPやPS Vitaに転送可能ですが、PS4はPS4用のゲームしか購入できません。
旧世代機をプレイするためのPSnowというサービスがありPS3もPS4も対応してますが、そちらのタイトルは期間を切られたレンタルか月課金を要します。
余談ですが最近PS4用にPS2のゲームアーカイブスが発売される予定であるとの告知がありました。これによってPSnowがどうなるのかは不明です。
PS4はオプション必須を除いた全てのタイトルがリモートプレイに対応しており外出先のPS Vitaから遠隔操作でゲームプレイ可能ですが、PS3のリモートプレイはPSPにも対応しているものの対応しているタイトルはごく一部に限定されています。
PS4は主要CPUの他に補助CPUが搭載されており、この補助CPUに出力を担わせることで、ゲームプレイに要する処理能力を一切割くことなくリモートプレイやゲーム実況できるのが特徴です。
PS3のメディアプレイヤーはアップデートによるDVDのアップコンバート出力やBD-3D対応が話題になり当初未成熟だったPS4のよりも高画質では?と言われたほど成熟していますが、PS4のメディアプレイヤーもアップデートによってPS3と同等以上まで進化してきました。
また時期は不明ですが、当初の告知によるとPS4のメディアプレイヤーはさらに映像や画像の4K出力が計画されているそうです。
PSストアで映像コンテンツを購入すると、PS3はそのデータをストレージにダウンロードして再生するのに対し、PS4はクラウドに置かれたデータをストリーミング再生します。そのためPS3用に購入した映像コンテンツはストレージの容量を圧迫してしまう代りにHDでも安定して再生できますが、PS4用はストレージを圧迫しない代わりにご自宅のネット環境によってはSDでも再生が不安定になる虞があります。
結論:
PS3は7年間の先行によってシステムが成熟しておりまた対応ソフトも潤沢で安価な中古ソフトも選び放題ですが、これ以上の成長はほぼ見込めずまた将来は不明です。メーカーとすれば世代交代を推進するはずなので、やがて話題作はリリースされなくなっていく運命でしょう。
PS4はまだ未成熟でありソフトの充実もこれからですが、まだまだ成長の伸びしろが残されておりまた将来の話題作は高確率でリリースされていくことででしょう。
従って、購入してすぐ潤沢なソフトから選びたいのならPS3・先々話題作で楽しみたいのならPS4を選ぶのが妥当でしょう。
書込番号:19394398
8点

>LVEledeviさん
ありがとうございます。
オンラインマルチゲームの有料、無料の違いがあるのは初めて知りました。
PS4にもDVDアップコンがあるんですね。
書込番号:19394530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cymere2000さん
ありがとうございます。
子供は「ウイイレとプロ野球スピリッツがやりたいからPS4が欲しい」と言ってきて「PS4にはプロ野球スピリッツは無いよ」と伝えたら「じゃあPS3でいいや」みたいな感じです。
その後にパワプロが3月頃に発売されることを知り伝えると「そうならプロ野球スピリッツも出る可能性に賭けてPS4の方がいいや」と言っています。
そうなんですよね。
サポート終了が迫ってるゲーム機を今更購入か悩んでます。
書込番号:19394534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>9832312eさん
ありがとうございます。
やりたいソフトのみで選ぶと現状PS3になります。
自分が欲しいのはPS4なんですがPS4には子供がやりたがってるプロ野球スピリッツが無いですよね。
今後発売される希望はあるのかな・・
やはり同じウイイレでもPS3とPS4とではグラフィック性能や詳細感は違いますか?
書込番号:19394546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>耀騎さん
大変詳しくありがとうございます。
全てが参考になります。
上の返信にも書いたように欲しいのはPS4。
現状やりたいソフトがそろってるのはPS3。
PS4が欲しい理由は
ゲーム機は初心者とはいえスマートフォンやテレビなどの家電好きということもあって新しもの好きということもあります。
新型があるのに旧型を買うのに躊躇しています。
また、PS3をほとんど経験していないのでPS3の画質で感動するとも思いますがさらに上を行くPS4を味わってみたいです。
ただそれだけです。
PS3でもいいのかなと思っている理由は
プロ野球スピリッツがあること。
仰られてるようにたくさんの中古ソフトが安くてに入ること。
PS4は購入後も色々とお金がかかりそうなこと(ホントかどうかは分かりませんか漠然と思ってることです)
ですね。
気持ちはPS4に傾いてます。
あと気になってるのがプレイステーションを使っての地デジ録画です。
以前PS3にはトルネがあって最強だなと思っていたことがあります。
今はナスネ?で録画できるようですが、いかんせん価格が高すぎます。
PS4でトルネを使うってできないですよね(トルネが手に入るかどうかは別として)
やっぱりナスネが無いと録画はできないのでしょうか?
書込番号:19394592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

地上デジタルレコーダーキット torneの事ですね。
PriiiiNさんの言われる通り、これはPS3専用でありPS4には使えません。
実はこれは正しくは地上デジタルレコーダーキット(デジタルチューナー)+ torne(アプリ)の意味で、torne自体はただのソフトウェアであり、PS3、PS4、PS Vitaでそれぞれ発売されています。
そして、これまたPriiiiNさんの言われている通りnasne無くして、このアプリを使用しての地デジ等の録画はできません。
書込番号:19394668 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

〉ウイイレについて、
持っていないので確かなことは言えませんが、PS3版とPS4版では解像度が違いますね。
http://www.konami.jp/we/2016/index.php5#
〉スピリッツについて、
これに答えられるのはコナミの人だけでしょうが、推測できる事はあります。
2015年版、2016年版は両方とも発売の可能性がありますが、2017版以降ではPS3版が発売される可能性は極めて低いでしょう。
書込番号:19394689 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>cymere2000さん
詳しくありがとうございます。
なるほど。トルネの件、理解できました。
ナスネはなんであんなに高いのですかね。
色々な機能があるようですが録画だけでいいのでもうちょっと出すとレコーダーが買えてしまう値段です。
プロ野球スピリッツもそんなに先は長くないのですね。
ますますPS4に傾きます。
書込番号:19395327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nasneについてです
nasneはざっくりいうと、テレビチューナー+録画機能+ファイルストレージ機能を持っています。
通常、レコーダー等で録画した番組は自宅外から見ることは難しいのですが(最新のレコーダーはわかりません)、nasneの場合はtorne等のソフトでPSNアカウントにログインすればどこにいてもnasneにアクセスできます。
つまり外で録画番組を見たり、保存しておいた音楽を聴いたり、写真を見たりできるわけです。
またファイルストレージということで、自宅内で複数のPCで共有したいファイルを保存しておくことで、どのPCからもファイルが閲覧できます。
それと、私は使ったことがないので断言できないのですが、複数のnasneでデータの共有が行える機能もあるようです。
遠隔地にいる家族等とnasneをリンクすることで、お互い相手のnasne内のファイルを閲覧(同期?)できるというもののようです。
最新のレコーダーはわかりませんが、発売時期を考えると非常に高性能で便利な機能が豊富なのでこんなお値段なのかと思っています。
書込番号:19396709
5点

>たこわさ茶漬けさん
詳しくありがとうございます。
nasneにはそのような機能まであるのですね。
ちょっと調べたらnasne自体に1TBのハードディスク容量があるようですね。
それならその価格も納得です。
ちなみにnasneはPS3でも使える使えるんですよね?
使えるのならPS3でもいいのかと思っています。
書込番号:19397422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nasneはPS3でも使えますよ
私はPS4をお勧めします。
起動や操作性が速くとても使いやすいのでPS3に戻りたく無いです。
PS4はゲームとnasneをタスクで複数起動で簡単に切り替えれます。
書込番号:19401325 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PS3、PS4、nasneを所有しています。
PS4は最近購入しました。
私もスレ主さんと同じくスマホなど新しいものが好きなんですがPS4はゲームやらなくてもなんか楽しいです。
オンラインで次々と上がってくるゲーム動画、PCと遜色ないぐらい使用できるアプリ。何ができるのか?と触っているだけでわくわくします。
PS3はその辺の機能(トロステ等)がばっさり切られてしまったのでゲーム専用機です。しかもPS4と比べたらかなり遅い。
今PS3を購入しても3年も経ったら新作もでなくなっていくでしょうし、PS4との値段差も小さくなってきていることから今から購入するならPS4の方がお勧めです。
それとnasneですがスマホだけでも使用できます。というかPS4は通常テレビで使うことが多いでしょうからスマホで使用できることが最大のメリットです。
録画した番組をスマホで見られたりするのはもちろん、私はスマホで撮った写真をnasneに自動で保存するようにしています。
書込番号:19403749
2点

お子さんへのプレゼントなら最新鋭のPS4が良いのでは?多分友達ウケも良いと思います。
(もしかしたら周り中持ってる子だらけなのかも知れませんが(^^;)
録画関係はPriiiiNさんご自身用にしつらえましょう。
nasneオススメですよ。
PS3もPS4も要りません。勿論あれば使えます(つなげます)けど…。
iPhoneがあれば充分です(お持ちでしたよね?)
これなら寝室でも出先でも好きな所で視聴できます。
#防水タブレットがあれば尚良し。長風呂の友に最高です。
書込番号:19403777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>美淋さん
ありがとうございます。
ナスネはらPS3でも使えるんですね。
PS3には戻りたくないという経験則からのお言葉、参考になります。
書込番号:19404536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sawseenさん
ありがとうございます。
>ゲームやらなくてもなんか楽しいです。
そう。それなんです。
ゲームはほどほどだと思いますので、触ってるだけで楽しい、わくわくする、それを求めてるのかも知れません。
この言葉でPS4の購入を背中を押してくれた気がします。
ナスネへの写真の自動保存も楽しそうです。
書込番号:19404554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LUCARIOさん
ありがとうございます。
友達ウケは完全にPS4でしょうね。
そうです。iPhoneを所持してます。
iPhoneでの録画番組の視聴、色々と広がる楽しみが増えそうです。
ただナスネはプレイステーションが無くても使えるとは驚きです。
子供以上にわくわくしている自分がいます。
書込番号:19404583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんたくさんのレスありがとうございました。
「好きな方を購入したら?」
「素人がPS4買っても使いこなせないよ」
などなど、厳しいコメントも覚悟していましたが、みなさんが詳しく親身になって回答していただいなので聞いて良かったです。
結局、先程、みなさんのオススメ通りPS4をポチりました。
子供以上に楽しみにしている自分がいます。
ありがとうございました。
次はナスネを買うぞー。
書込番号:19404609 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

PS4ポチおめでとうございます。
#我が家は娘の受験が終わってからだな…。ファイナルファンタジーVIIリメイクが先に出たらその限りではありませんが(^^;
>次はナスネを買うぞー。
あ、一応念の為ですが、ご自宅にインターネット回線と無線LAN(Wi-Fi)親機はありますか?
インターネット回線は、家の中でiPhoneで見たり、iPhoneに転送(ダウンロード)して宅外に持ち出す分にはADSLなどでもOKです。
転送せずに宅外から直接ストリーミング再生させる場合は、光回線が必須です。携帯のデータ通信量の方が寧ろ気になりますが。
どちらにしても、無線LANはそれなりに高速なものが必要です。
もし無線LAN親機をこれから買う、買い直す場合は、「11ac」に対応したタイプを強くお勧めします。
iPhone 6sとなら最強の組み合わせになりますよ。宅内視聴サクサク、転送も爆速です。
書込番号:19404737
1点

>LUCARIOさん
ありがとうございます。
自宅はauひかりでのWi-Fi環境は構築しております。
また所持してるのはiPhone6sです。
iPhoneに転送できるのですか?
ストリーミング再生だけだと思いました。
ますます楽しみが増えます。
まずはお金を貯めないと・・
書込番号:19404766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>自宅はauひかりでのWi-Fi環境は構築しております。
おっと失礼。それならバッチリですね(^^;
>iPhoneに転送できるのですか?
>ストリーミング再生だけだと思いました。
はい。転送(持ち出し)も出来ますよ。但し使うアプリによります。こちらをご参考にどうぞ。
《nasne番組を視聴できるiOS/Androidアプリの比較 <その4>》
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000363808/SortID=19187820/#tab
盛大なトピズレスミマセン(^^;;;
書込番号:19404926
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/05/28 22:07:54 |
![]() ![]() |
1 | 2020/09/27 18:08:24 |
![]() ![]() |
0 | 2019/03/17 20:24:36 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/13 15:24:31 |
![]() ![]() |
4 | 2019/01/10 7:09:34 |
![]() ![]() |
3 | 2018/02/02 7:37:47 |
![]() ![]() |
6 | 2017/12/20 16:05:57 |
![]() ![]() |
19 | 2017/12/05 13:29:13 |
![]() ![]() |
6 | 2017/10/12 18:27:33 |
![]() ![]() |
23 | 2017/09/30 15:49:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



