真空チルド R-G4800F
- プラチナ触媒により、野菜の栄養素とみずみずしさを守る「新鮮スリープ野菜室」を搭載したフレンチドアタイプの冷蔵庫。
- 独自の「真空チルドルーム」を搭載。約0.8気圧の真空状態により、食品の酸化を抑え、肉・魚の鮮度と栄養素を守る。
- 5つの冷媒口を設け、運転状況に合わせて経路の切り替えを1つのバルブで行う「マルチバルブ制御」を搭載している。



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-G4800F
大東建託の1階が玄関、階段上がって2階が2LDKの新築マンションに引っ越す予定です。建築中のため実際の家は計測できていませんが、似たような作りのマンションを図ったところ、玄関は70cm、階段は70cm弱(てすりを除いたかは覚えてないです)上がってドアの前は80×100の広さでした。電機屋さんにお話したところギリギリいけるのではないかと言われたのですが、購入して入らなかったときの事を考えると不安です。同じ大東さんのマンションで購入された方は居ませんか?ご意見いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
書込番号:20121060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ringo_koringooさん
こんにちは。
この冷蔵庫の奥行きが649ですから、何とか感じでしょうか。
>購入して入らなかったときの事を考えると不安です。
そもそも、電気屋さんに、購入してもし入らなかった時はどうしますか?
と聞かれてはどうでしょうか?
入らない時は売買契約をキャンセルしてくれる場合も多いそうですが、
事前に確約を取っていればさらに安心感はましますよ。
で、もう一つ踏み込んで考えるなら、もし、入らなかった時用に、押さえの確実に入りそうな冷蔵庫もあたりを付けていれば、
交渉もさらにスムーズに行くと思いますよ
書込番号:20121393
7点

>ringo_koringooさん
こんにちは
冷蔵庫本体の寸法を見てみますと
幅685x高さ1818x奥行651(ハンドル、脚カバーを除く:649) mm
階段は上がれますね。
扉や手すりなどが危ないと感じれば、それらを外すことで運搬が楽になりますし、ここは問題ないように思います。
階段を上がったあとの扉が正面だとすんなり入ると思います。
左とか右だったりしますと、80×100のスペースにいったん置いて搬入になりますし、本体を倒しにくいので、2階のドアの高さが低いとそれが障害となる場合も。
そうだとしても冷蔵庫の下の部分から室内に入れて、徐々に倒していけば入ると思いますが(その場合室内側にある程度のスペースは必要ですが)。
完成前に購入しないといけないのであれば、不動産会社さんに図面やちゃんとした寸法を貰ったほうがいいような気がしますが。
完成後の購入であれば、下見も可能でしょうから、一度見てもらえば間違いないと思います。
書込番号:20121401
2点

こんにちは、幅的にはおそらく大丈夫かと思いますが、購入電気屋により対応はまちまちです。我が家は5200を購入しましたが、下見に来た電気屋に四社全ていう事が違います。家電のノジマは階段からの搬入は無理、ヤマダは、階段全ての手すりを外せば階段から搬入可能、ジョウシンは階段コーナーの手すりをだけ外せば搬入可能、ビックカメラは普通に階段からあげられます。と搬入業社により搬入できるかばらばらですので、購入すれば即日か数日で納品可能ですので、引き渡しまでは購入はしないほうが良いと思います。納品業社に家電量販店がキチンと正当な賃金を払えばしっかりした対応をしますし、安い賃金しか払わない家電量販店ノジマみたいな会社はかんたんな作業しかやりだがらないから審査が厳しくなります。購入店舗により差がありますので気をつけて下さい。
書込番号:20121785 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぼーーんさん
キャンセルは可能だと言われました。
しかし、10月引き渡しになるので、その時には安いものは売り切れてしまっているので新しいモデルになってしまうと言われてしまいました。
>ミッキー??さん
階段は上がって左に90°曲がります。
管理会社さんには、図面はないと言われてしまいました。その代わりに、にた物件を測定してもいいと言われて測定しました。
>ポテトグラタンさん
やっぱり電機屋さんによって対応は違うんですね。100満ボルトとヤマダ電機で値段交渉をしてるので、もう一度電気屋さんできいてみようと思います。
とても分かりやすく答えていただきありがとうございました!
もう一度相談して検討してみます。
書込番号:20123278 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とりあえずキャンセル可能で良かったですね。
まあ、10月まで取り老いてもらえるのであれば、仕方が無いかなとも思います。
と、なれば、考え方を切り替えて、
冷蔵庫は本当は割高の10月に買うはずだったけど、上手く行けば安く手に入れられて、
むしろそうなればラッキーぐらいに前向きに考えられてはどうでしょうか?
そう思えれば、安く買えるわ、10月までの倉庫代は無料だわ、至れり尽くせりに感謝感謝と思えてきますよ。
現状、R-G4800Fで入る可能性が高いのであれば、それで賭けて見られてはどうでしょうか?
書込番号:20123778
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > 真空チルド R-G4800F」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/08/30 13:09:54 |
![]() ![]() |
2 | 2021/04/25 0:56:17 |
![]() ![]() |
4 | 2018/06/25 21:58:45 |
![]() ![]() |
1 | 2017/12/18 13:23:29 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/20 6:06:01 |
![]() ![]() |
0 | 2016/11/06 21:12:14 |
![]() ![]() |
0 | 2016/10/12 23:46:48 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/28 19:48:30 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/13 20:26:36 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/07 15:50:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





