ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB
- 独自の映像技術「VisualMaster」の採用で屋外での視認性が大幅にアップした、解像度2048×1536のIPS液晶を搭載7.9型タブレット。
- タブレット製品で世界初の「DTS-HD Premium Sound」対応や、「SonicMaster」により、臨場感のある音を楽しむことが可能。
- Androidインターフェイスを向上させた独自の「ZenUI」で、「ZenMotion」、「簡単モード」、「キッズモード」などを利用可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 9月上旬



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB
11日夕方受取り、早速使用中のMR03LNとWiFi接続して使用してました。
14日までは不自由なく運用していましたが、
15日からWiFiで繋がらなくなり、
タブを再起動したりパスを入れ直したりMR03を再起動するもダメ。
MR03にBluetoothモードが有るのでそれを試した所繋がりました。
現在Bluetoothで運用中です。
過去スレにあるようにWiFiで接続しようとすると、
一瞬接続表示がでるものの直ぐに切断される現象です。
家庭内ではBuffaloのルーターで快適にWiFi運用出来ています。
MR03のクチコミをみてみると、
Nexus7でも同様の現象が有るようなので、
タブの問題かMR03の問題か悩むところです。
書込番号:19701102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

11a/ac(5GHz帯)で接続しているならMR03LNの管理画面で5GHzのチャンネルを36〜48chのいずれかに固定する。
2.4GHz接続だったらチャンネルを1chか5chに。
書込番号:19702084
1点

>Hippo-cratesさん
ありがとうございます。
これまでgでの接続のみだったので
aでの接続やチャンネル指定も試してみます!
書込番号:19703654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/09/29 19:05:29 |
![]() ![]() |
5 | 2019/12/03 22:07:29 |
![]() ![]() |
3 | 2019/11/27 12:39:43 |
![]() ![]() |
6 | 2019/11/11 23:17:14 |
![]() ![]() |
1 | 2019/06/02 17:27:23 |
![]() ![]() |
3 | 2018/07/25 9:51:20 |
![]() ![]() |
4 | 2018/07/10 22:58:55 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/23 1:25:28 |
![]() ![]() |
0 | 2018/04/22 13:02:48 |
![]() ![]() |
18 | 2018/03/18 11:42:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





