-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ DCP-J963N
- ボディが400(幅)×172(高さ)×341(奥行)mmと、2014年モデルより約15%小型化したA4対応したインクジェットプリンター。
- 染料カラーインクと顔料ブラックインクによる「できる4色インク」を採用し、1回のインク交換でA4カラー印刷が約499枚可能。
- スマートフォンなどから直接接続できる「Wi-Fi Direct」対応するほか、NFC対応スマホなどをタッチするだけでプリントも可能。
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N
必要スペック:スキャナ、無線LAN、背面給紙、独立インク(黒は顔料)
ダイレクト印刷不要、CDレーベル印刷不要、ADFの有無は問わず
用途:年賀状印刷、会議資料印刷(A4モノクロ10ページ程度を年に5回)、
記録写真印刷(A4に8枚写真を並べて、50ページ程度、年に1回)
基本的な性能(解像度や印刷速度)や、インク価格はほぼ同じなので
ADFが不要であれば、557Jで十分でしょうか。
ちょうど今、J963Nの2,000円キャッシュバックキャンペーン中で
557Jが7,300円、963Nが9,200円(CB値引き後)程度で買えるのですが
この価格差だったら963Nを買うメリットの方が大きいでしょうか?
急ぎで欲しい訳ではなく、来年の年賀状作成までにプリンタがあれば良いので
秋〜冬のキャンペーンを待って、本体価格の安い方買った方が良いでしょうか。
brotherの新商品が発売される時期がわからないので、キャンペーン等あるか不明ではありますが…
アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:19461649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

えこにあさん、こんにちは。
機能的にはJ557Nで十分なので、J963Nを買うメリットは、最新機種なのでサポート期間も長いかも?というくらいかもしれません。
なのでそれだけの値段差があるのでしたら、J557Nを選ばれた方が良いように思いますが、、、
ただプリンターは消耗品ですので、今すぐ必要でなければ、必要になる頃まで待って、買われた方が、少しでも寿命が長くなって良いかもしれません。
ちなみにブラザーのプリンターも、毎年9月から10月頃に新機種が発売されるので、それに合わせて旧機種が値下がりする傾向があります。
なので一番オトクに買えるのは、9月から11月頃かなと思います。
書込番号:19461731
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブラザー > プリビオ DCP-J963N」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2019/11/01 21:20:29 |
![]() ![]() |
4 | 2019/05/27 18:16:23 |
![]() ![]() |
3 | 2018/08/05 10:53:48 |
![]() ![]() |
3 | 2018/03/19 0:33:59 |
![]() ![]() |
6 | 2017/02/28 20:35:22 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/11 16:44:51 |
![]() ![]() |
5 | 2017/01/16 16:50:32 |
![]() ![]() |
8 | 2016/11/11 22:56:18 |
![]() ![]() |
5 | 2016/10/14 8:56:46 |
![]() ![]() |
9 | 2016/10/12 11:02:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





