-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-808A
- コピー機能とスキャナ機能を備えたインクジェットプリンター。
- 人物写真や風景写真を自動で見分け、自然な色に自動色補正する「オートフォトファイン!EX」の性能が向上し、暗部まで鮮明に描写できる。
- 無線LAN接続対応で、スマートフォンやパソコンなどとワイヤレス接続してプリントすることが可能。
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 5 | 2016年8月27日 06:54 |
![]() |
4 | 4 | 2016年6月1日 23:13 |
![]() |
28 | 12 | 2016年5月13日 19:59 |
![]() |
18 | 16 | 2016年5月5日 14:50 |
![]() |
173 | 15 | 2016年4月24日 08:02 |
![]() ![]() |
31 | 8 | 2016年3月27日 15:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-808A
本日、このプリンタを設定したのですが、設定終了後、エクスプローラーに新しいネットワーク(添付画像参照)ができていました。プリンタ本体のメモリーカードスロットとUSB接続端子の分であることは分かるのですが、ドライブのパスを変更したいのです。(Y:)も(Z:)も、これまで仕事で使用するデバイス分に割り当てており、この2つの(Y:)と(Z:)デバイスが新たにできたことで、これまで仕事で使用するデバイスのパスが、勝手に別のものに置き換わってしまったため、仕事に支障がでてしまいました。
ちなみに、この新たにできたデバイスは、場所が利用できません≠ニいうメッセージが出て、使用することすらできません。勝手に、こんなことになると、本当に困ります。
どなたか、新しくできたネットワークドライブパスの変更方法、ついでに、新たなデバイスの使用方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、是非、ご教示ください。よろしくお願いします。
0点

右クリックでドライブの切断が出来ないですか。
必要なら、ドライブ接続で同じパス入れて、ドライブレター変更して再接続すれば良いかと。
書込番号:20048178
0点

・プリンタのドライバ/ユーティリティをすべてアンインストールする
・USB機器を接続しドライブレターを元に戻す
・USB機器を接続したままプリンタのドライバ/ユーティリティをインストールし接続設定を行う
書込番号:20048216
0点

バボジュンさん、こんにちは。
次のリンク先の中の、「必要に応じて「ドライブ」から、割り当てたいドライブを選択します」の項目の方法で、EP-808Aに付けるドライブ文字を変更することはできませんでしょうか。
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/relatedqa?QID=033495
書込番号:20048369
1点

〉これまで仕事で使用するデバイスのパスが、勝手に別のものに置き換わってしまったため、仕事に支障がでてしまいました。
推測ですが、これまで使用されてきたデバイスを装着しない状態、または、電源をOFFにした状態で、本機の設定を行ったのではないかと思います。
Windowsは、新たなデバイスを追加する際に、使用中のドライブレターの使用を許可することは無いはずです。
さて、ドライブレターは、Windowsのコントロールパネルで、変更できます。
https://121ware.com/spsearch/public/app/servlet/qadoc?QID=010977
書込番号:20049533 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、返事が遅くなり、申し訳ありません。
みなさんのアドバイスのおかげで、無事解決できました。
ありがとうございました。
書込番号:20147063
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-808A
以前にも似たような書き込みを見ましたが私も同じ状症です。 EP804ARがインク漏れで故障したのでEP808ARを買い替えたところ、Print CDでの印刷ボタンを押してもプリンター名が以前の804しか無く、何回かPrint CDを再インストールしたり808ARのドライバーも再インストールしましたが、808ARが認証されず、804のデバイスを削除したところ今度は「CD印刷が可能なEPSONプリンタードライバーがインストールされてません。EPSONプリンタードライバーをインストールしてください」とでます。他のソフト(筆ぐるめやラベルさん)等では印刷ボタンからのプリンター名がちゃんと808がでてきます。どうしたものなのでしょう? 参考までに最初E-Photも起動が出来ずにEPSONプリンタードライバーかepson かんたんプリントモジュールがないと出たのでepson かんたんプリントモジュールをインストールしたらE-Photは起動できました。 もちろんプリンター名は808です。
0点

ヒロリさんさん、こんにちは。
Print CDや、EP-808ARのドライバーなどは、最新のバージョンをお使いでしょうか?
もし最新のバージョンをお使いで、それでも正しく印刷ができないようでしたら、EP-808ARとEP-804AR関連のソフトをすべて、一旦アンインストールしてから、もう一度必要なソフトをインストールし直してみてはどうでしょうか。
書込番号:19919844
2点

>secondfloorさん投稿ありがとうございます。
どちらも最新バージョンをホームページにて入手しております。
804に関してはドライバーのみアンインストールしましたが、一度804関連のソフトもアンインストールして試してみます。
ひょっとしたら元々がWin7のゲートウエイのDx4860なのですがwin10にしたのが間違いなのでしょうか?
書込番号:19921581
0点

ヒロリさんへ
> ひょっとしたら元々がWin7のゲートウエイのDx4860なのですがwin10にしたのが間違いなのでしょうか?
間違いということはないと思いますよ。
EP-804AからEP-808Aのように、同じメーカーのプリンターに変えた場合や、Windows 7からWindows 10のように、OSをバージョンアップした場合、ソフト間の連携が変になってしまったりすることが、たまにあります。
そのようなときは、関連するソフトを一旦アンインストールして、必要なソフトだけインストールし直すことで、ソフト間の連携を修復することができたりしますので、時間のあるときにでもまたこの方法を試してみてください。
書込番号:19921785
2点

>secondfloorさんありがとうございます。
「連携が変になってしまったりすることが、たまにあります。」 ということで少し気になったのが偶然にも808の最新ドライバー名が 【EP808A_x64_804JA.exe】と後ろに804がついてます。
どうやらバージョンが8.04との事ですがひょとして連携がEP-804ARのドライバーと変に連携してしまったのでしょうか?
あとデバイスマネージャーで804のプロパティにあるイベントという欄に「デバイスが構成されました」と808のセットアップと同じ時間で表示されてました。???
またが時間時るときに全部消して試してみます。 ありがとうございました。
書込番号:19922463
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-808A
現在EP-807ARをMac環境で使用していますが、Wifiではプリンターを認識したりしなかったりで結局、USB接続で印刷することが多いので
EPSONに質問したところ、「2.4Gの電波が混み合っていて受信不良になるのでMacのルーター(AirMac)のチャンネルの問題だから、appleに電話してくれ」といことに・・・で、仕方なくappleに電話してappleではリモートで入っていただき、チャンネルを変更してみたり、色々やっていただきましたが、プリンターのWifi通信環境は改善せず「これはEPSONのプリンターの受診に問題があるとしか思えませんね」と言うことでまたまたEPSONに電話を入れましたが・・・埒あかず・・・・「受診状態が悪いのは環境の問題ですのでプリンターの問題ではないから有線で印刷されてください」結局、無線状態の印刷は諦めてくれっていうことでしたが、今の808でも同様な問題になってる方はいらっしゃいませんか?
もう長年EPSON使用してきて、インク詰まりの問題やらスジが入ったりやらすぐダメになるので今度はキャノンにと思いながら信じてきましたが・・
やっぱりキャノンの方が良いのでしょうか?
3点

kamasamikongさん、こんにちは。
EP-807ARとAirMacは、それぞれどこに置いてあるのでしょうか?
同じ部屋でしょうか?
書込番号:19869072
6点

iMacのすぐ後ろにairmacで15cm隣にプリンターと同じテーブル内に置かれています、これで受診環境が悪いと言われても納得できないですよね^^;
書込番号:19869079
0点

second floorさん、ご挨拶遅れました。こんにちわ、よろしくお願いします^^
書込番号:19869086
3点

kamasamikongさん、追加情報ありがとうございます。
> iMacのすぐ後ろにairmacで15cm隣にプリンターと同じテーブル内に置かれています、これで受診環境が悪いと言われても納得できないですよね^^;
そうですね、これで環境が悪いと言われたら、それは納得できないですね。
ところでEP-807ARは、修理には出されましたでしょうか?
環境は良好となると、EP-807ARのWi-Fiが故障している可能性もあるようにも思いました。
書込番号:19869103
2点

second floorさん、ありがとうございます。それが修理の話を切り出す目にEPSON側から「仮に修理に出されても問題ないと報告が返ってきますので」と言われました(T T)「それって無線環境は諦めろってことですか?」「はい、有線での印刷がよろしいかと」の状態です。
書込番号:19869119
2点

kamasamikongさんへ
う〜ん、実際のプリンターを見ずに、修理に出しても戻されるだけ、と判断できるとは思えないのですが、なぜそう言いきれたのでしょうかね。
ここまでいろいろ試されて、それでも解決しないのなら、プリンターも不具合の可能性も高いように思うのですが、、、
なので、もし可能でしたら、一度プリンターを修理に出してみるのも方法かなと思います。
あともしまだ試されていないようでしたら、AirMacのリセットを試してみるのも、もしかしたら効果があるかもしれません。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201945
書込番号:19869332
2点

たぶんですが、Macではこの事例が多いのでそのように答えたのでは?と思っています。実は昨年にも一度EPSONに電話したことがあったのですが
その時のサポートの方は「自分もiMacを使用していてそのような状況になるのでMacでは受信状況の改善はできないと思います」と答えられました。
今回もプリンターのネットワーク受信診断でも問題無しと、受信良好とプリントアウトされましたので故障の可能性無しと判断されたと思います。
anemicのリセットも一度やっております、手は尽くしてる状況です。それよりも先ほどappleサポートからわざわざ電話がありその後どうなったかが気になりまして・・・とappleは涙出るくらいしっかりしたサポートです。状況説明したらappleの方も唖然とされていました。
修理に出してみるか、もうこの際だからキャノンに乗り換えるか思案しております。
書込番号:19869382
3点

kamasamikongさんへ
AirMacのリセットは、すでに試されていたのですね。
ちなみに、、、
> その時のサポートの方は「自分もiMacを使用していてそのような状況になるのでMacでは受信状況の改善はできないと思います」と答えられました。
エプソンのプリンターは、Macからの無線印刷に、正式に対応していますので、サポートの人は、個人的な体験を、エプソンの方針のように、言わないでほしいですよね。
ちなみに私を含め、おそらく多くのMacユーザーが、エプソンのプリンターを無線で使っていますので、Macだから改善はできない、ということはないと思います。
あとWindowsでは、このような場合、ドライバーの再インストールを試してみるのも方法なのですが、この方法は試されましたでしょうか。
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?031351
書込番号:19869570
1点

昨年のサポートの答えも、今回のEPSONのサポートに伝えたら「そのようなことはありません。この場合はAirMacのチャンネル変更で電波干渉から改善されますのでappleにご連絡されてください」だったんですよね。前回は一体何だったの?ですよね。サポートがappleのようにしっかりとした対応とちゃんと改善されたかの確認までできないと意味ないと思いますよね。
アンインストールは試していませんでしたね!これは明日、試してみたいと思います。また結果ご報告します!
書込番号:19869592
0点

アンインストーラーで全てのソフトをアンインストールしてから再インストールしてみました。
プリンターを再度、無線認識させて設定して、その他のソフトをインストールしているとプリンターファームウェアのバンージョンアップが入っていましたんでアップデートしようとしたら、すでに無線では認識できず(T T)仕方なくUSB接続でアップデート・・・・・全部終了して、一度環境設定からプリンター削除、追加しなおしたら、認識したのでなんとか印刷はできました。しかし、これもまた認識しなくなるんですよね・・・毎回これの繰り返しです。
そんな中、エプソンから電話があり、appleのようにその後の伺いかと思ったら、サポートアンケート!「昨日のサポートはいかがでしたでしょうか?アンケートにお答えください」とのことだったので「全て最悪です、電話するたびにサポートが違うことを言い、しまいには諦めるしかないようなサポートってないですよね?」と言っておきました。
appleはリモートで入って、全てを一緒に確認しながら隅から隅までサポートしますからね、ほんと素晴らしいです^^
EPSONは最悪〜〜、もう実家にコピー機代わりにプレゼントして新しいのを購入しようと思っています。
書込番号:19871999
0点

kamasamikongさんへ
すべてのソフトをアンインストールしてから、インストールし直しても、改善されなかったのですね。
このような場合、私でしたら、先にも書かせてもらったように、サポートがなんと言おうと、とにかくプリンターをメーカーに送り、確認なり修理なりをしてもらうのですが、今回kamasamikongさんは、サポートに振り回され過ぎてしまったようですね。
なので心機一転、別のメーカーのプリンターに買い換えられるのも良いと思います。
ただ一点、どのメーカーのサポートも、必ずしも正しい知識を持った人ばかりではありませんので、今後同じようなサポートに当たってしまいましたら、担当者を代わってもらったり、こちらの意見をある程度は押してしまった方が良いかもしれません。
書込番号:19872179
2点

second floorさん、ありがとうございます。本当にサポートに振り回された感じです。appleのサポートの完璧さに慣れてしまってサポートセンターを信用しすぎたかもしれませんね^^;他の機種ではこんな現象は出ていないようなので、やはり私のプリンターの個別故障が正解ですよね。
ちょうど実家がコピー機が・・と言っていたので譲って新しい機種を探してみます。
色々、お答えいただき本当にありがとうございました。
書込番号:19872305
4点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-808A
メーカーに直接お聞きしても担当者もわからなかったので、こちらでお聞きしたいです。
jpgの長い画像を印刷しようと思いましたら、印刷プレビューにjpg画像の途中の画像がプレビュー表示され、実際印刷してもやはりプレビュー画像だけ印刷され、その前後が印刷されていません。
なかなか説明しずらく申し訳ないのですが、一番上から下までを標準サイズで順番に印刷するにはどうしたらいいのでしようか?
例えばこのページやヤフーを印刷しようとしましたら一番上から下まで印刷できるプレビューになるのに(二枚になる)、長いjpg画像は途中のみの印刷になります。
操作方法がわかられる方教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

・画像の縦横解像度
・印刷に使っているソフト
・用紙1枚に画像全体を収めたいのか、複数枚に分割してもいいのか
このあたりを明記。
書込番号:19841716
1点

ありがとうございます。
三つの質問中、上二つについては不明で、三つ目に関しては複数の用紙に印刷したいです。(一枚の用紙に全部を印刷するやり方はわかります。)
引き続きよろしくお願いします。
書込番号:19841757
0点

上2つが1番重要な気もするけど…
書込番号:19841766 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですか(・_・;)
ちなみにどこを見ればいいのか教えて頂ければ幸いです。
無知ですいません。
書込番号:19841827
1点

がねちゃんさん、こんにちは。
お使いのOSは何でしょうか?
Windowsでしょうか?
もしWindowsでしたら、Windows 8とかWindows 10といった、より細かなバージョンはお分かりになりますでしょうか?
書込番号:19841866
1点

がねちゃんさんへ
Windows 7をお使いなのですね。
ところで、、、
> 例えばこのページやヤフーを印刷しようとしましたら一番上から下まで印刷できるプレビューになるのに(二枚になる)、長いjpg画像は途中のみの印刷になります。
とのことですが、確かに、価格.comやYahooを印刷すると、二枚に分けられて印刷されますが、長いJPEG画像の場合は、分けられずに、途中のみの印刷になってしまうことがありますね。
ところで長いJPEG画像というのは、具体的には、どのようなものを印刷されようとしているのでしょうか?
どこかのホームページの写真や画像でしょうか?
もしそうでしたら、そのホームページの名前を教えていただけたらと思います。
書込番号:19842066
1点

secondfloor様
たびたびありがとうございます(:_;)
jpgは私用のものです。見て頂けたら一番いいのですが、すいません。
secondfloor様が言われるように、「長いJPEG画像の場合は、分けられずに、途中のみの印刷になってしまうことがありますね。」とおっしゃっていただければ、みなそうなのかと思いあきらめがつきます。
つい最近まで使ってたCANONのプリンターなら問題なく印刷出来たような気がしたのですが、今回のjpg画像を印刷してみた事はないので、CANONでも同じようにだめだったかもしれませんね。
secondfloor様、大変丁寧にありがとうございます。こういうものだと思いあきらめます。すいませんでした。
皆様もありがとうございました。
書込番号:19842121
0点

がねちゃんさんへ
> jpgは私用のものです。見て頂けたら一番いいのですが、すいません。
ということは、長いJPEG画像というのは、ホームページ上の画像ではなくて、がねちゃんさんが撮られた写真だったり、描かれたイラストだったりするのでしょうか?
もしそうでしたら、今回は、ホームページを見るソフトで印刷されようとしたので、途中のみの印刷になってしまいましたが、そうではなく、写真印刷用のソフトで印刷されれば、綺麗な印刷ができると思います。
ちなみにそのような写真印刷用のソフトには、エプソンのプリンターに付いてくる「E-Photo」や、Windowsに初めから入っている「フォトギャラリー」がありますので、もしよろしかったら試してみてください。
書込番号:19842173
1点

ワイドぷりんと NEO
http://grape.co.jp/dtp/widen.html
価格 8,424円(消費税込・税抜 7,800円)
を使えば、長さ20mまでの長尺印刷が可能だとのことです。
書込番号:19842249
1点

secondfloor様
大変ありがとうございますm(__)m
今、出掛けてしまいましたので、また戻りましたら挑戦させていただきます。
本当にご丁寧に教えていただきましてありがとうございました♪
心から感謝させていただきます☆☆☆
書込番号:19842264
0点

papic0様もありがとうございます。
有料の物もあるんですね。
secondfloor様に教えていただいたやり方でダメでしたらpapic0様の有料も考えさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:19842276
2点

こんばんは、がねちゃんさん
secondfloorさんが書かれたE-Photoで出来ましたので報告します。
私のだとバージョンが古いかもしれませんが参考までに。
1.長い画像というのは、アップした1枚目のような横長のものだと想像しています。
2.これをE-Photoでプリントしようとすると、2枚目のような画面が出て、両サイドが切れてしまいます。
3.E-Photoで表示されている画像の上にカーソルを乗せて右へドラッグすれば、3枚目のように左端まで移動できますので、この状態でプリント。
4.同様に左にドラッグして右端まで移動したのが4枚目ですので、これもまたプリント。
こうすれば1枚の画像を2枚の用紙に分けてプリントできます。
ちょっと手間ですがお試しください。
希望としては文書のように一度の印刷で自動で2枚に分けられるということなのでしょうけど、これは出来ませんでした。
そういうことが出来るソフトがあるかもしれませんが、私は知らないのでごめんなさい。
書込番号:19842472
1点

以下の方法で複数枚に分けて印刷することができました。
僕が持っているプリンタはEPSONのものではないのですが、操作は共通だと思うので、書いておきます。
(OSはWindows10)
1.印刷したい写真を「ペイント」で開きます。
その手順
a.印刷したいファイルを右クリック
b.出てきたメニューの「プログラムから開く」の行へマウスカーソルを持っていく
c.にょきっと出てきたメニューから「ペイント」を選ぶ
2.「ペイント」で印刷設定をする
その手順
a.左上の「ファイル」を左クリックし、「印刷」→「印刷プレビュー」と選択する。
b.プレビュー画面の左上の「ページ設定」を左クリック
c.ページ設定の「拡大縮小」のところの「合わせる」をチェックし、横×縦でそれぞれの枚数を設定する。
d.設定ができたら「OK」を左クリック
e.印刷プレビュー画面の左上の「印刷」を左クリック。
f.出てきた画面で「印刷」か必要があれば「詳細設定」で他の必要な印刷設定をして「印刷」
以上の方法で複数枚に分けて印刷することができました。ただし、僕のプリンタでは、詳細設定で「フチなし印刷」の設定にしても
フチなし印刷にはなりませんでした。
書込番号:19844307
2点


お礼遅くなり申し訳ございません。
たいくつな午後様、やせたい!!!様大変ありがとうございます!!
お二人の操作方法通りで無事どちらでもプリントすることができました(*´∀`)♪
できない物として終わろうとしましたが、お聞きして良かったです。
お忙しい中ご丁寧にありがとうございました。
心から感謝させていただきます!本当にありがとうございました。
書込番号:19848183
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-808A
今年の1月にこのプリンタを購入し、2−3週間に1回のペースで
電源を入れて2〜3枚A4に印刷していますが、印刷のたびに
印刷されるまで数分またされ、その間にインクが全色1/5ほど減ります。
恐らくノズルクリーニングをしているようですが、この動作は
正常でしょうか?
トータルで20枚ほどしか印刷していませんが、すでにインクは
全色半分以下です。
これって故障ですかね。
36点

>・・・印刷のたびに印刷されるまで数分またされ、その間にインクが全色1/5ほど減ります。
故障の可能性もありかもしれません。
2−3週間に1回のペース が影響しているのかも,もう少し頻繁に使ってみては・・・
>トータルで20枚ほどしか印刷していませんが、すでにインクは
全色半分以下です。
セットアップ用インクカートリッジ なら,そんなものでしょう。
書込番号:19702204
17点

A4の全面カラー印刷でしょうか。それなら減ると思います。
100%(初期) - 20%(インク掃除) * 20枚/2 -印刷使用量 * 20 = - 100% -印刷使用量 * 20 = 50%(残り) ん???
カラリオの言葉を分析すると、空・川の字が。「川」のようにインクを使って「空」になると言う意味か?まさかね。
書込番号:19702244
15点

> 恐らくノズルクリーニングをしているようですが、この動作は正常でしょうか?
正常。
Epsonのインクジェット機は使用していない時間が一定値を越えると電源を入れた時必ずヘッドクリーニングを行う。
週一程度で動かしていれば待たされることもない。
結局インクジェット機は使っても使わなくてもインクが減るようになっている。
それがイヤなら選択肢は二つ、定期的に印刷してヘッドクリーニングで減る割合を抑える、あるいは印刷しない…のいずれか。
書込番号:19702285
20点

こんばんは タラクシアンさん
>この動作は正常でしょうか?
動作は正常です!! インクの消費量はEP-80○A系は異常な程インクを使います。
目詰まりでも起こったら新品インクセットを全部使い切りますし挙げ句に廃インクタンクが満タンになります。
頻繁に使う方には綺麗な印刷が出来るメリットがEP-80○A系の特色ですが
一般的とも言えるタラクシアンさんの使用状況ではデメリットの方が大きいと思います。
(私と同じ使用状況)
私はデメリットの恩恵の方が大きくて、他社機種に乗り換えました。
※他社機種(ブラザー)は使わない時間をカウントしてクリーニングを午前11時頃に行います
ですが、目詰まりも無くインクはEP-802Aの時より5倍以上インク持ちが良いです。
まあ4色ですので印刷の綺麗さは敵いませんが、CPは極めて高いですが本体価格は低いです。
使用目的とフィットしたら「EP-80○A系」最高な機種と思います。
※只 最近の傾向としてインクの浪費を無理強いレベルになってる気がしますし互換インクを
使え無くする為の努力がダントツにエプソンさんは凄いしコンパクト化の技術も凄いが省かれた機能も多い。
書込番号:19702564
19点

そういう減り方って異常ですよね、
一部のユーザーはそれが当たり前のように感じているかもしれませんが、
間違っています!!!
私もキヤノンとエプソンのやり方に不満が出て、今はブラザーです。
画像も個人的には遜色がないと思いますけどね、
インクの持ち&耐久性は良いと思います。
不満はないです。
書込番号:19702801
19点

>タラクシアンさん
ちなみにカラー写真を大きい範囲で印刷するとインクの減りは当然早いですけどね。
書込番号:19703196
7点

残念ながら正常です。
仕様です。
故障ではありません。
毎日のように印刷している方からすると定期的な自動ノズルのクリーニングは特に問題は無いですが、たまに印刷する方ですと極端に印刷枚数が少なくなるかと思います。
キャノンもエプソンもノズルが詰まりやすいですね。
しばらく印刷しないと、印刷がシマシマになったり色が抜けていたり・・・
ハイエンド機種でも良く詰まるから手動でクリーニングをしてます。
年間数千万枚印刷する私のよう環境ですとあまり「に気にならないです。
書込番号:19703297
3点

タラクシアンさん、こんにちは。
> 電源を入れて2〜3枚A4に印刷していますが、印刷のたびに
> 印刷されるまで数分またされ、その間にインクが全色1/5ほど減ります。
印刷のたびに、数分待たされるというのは、異常ですね。
それがプリンターに原因があるのか、他に原因があるのか分かりませんが、、、
ところでパソコンとプリンターは、何で接続されていますか?
もしWi-Fiで接続されているのでしたら、Wi-Fiが不安定な場合、印刷に異常な時間がかかることがありますので、、、
プリンターの設置場所を変えてみたり、USBで接続してみてはどうでしょうか。
> トータルで20枚ほどしか印刷していませんが、すでにインクは
> 全色半分以下です。
他の人も書いてくださっていますが、20枚と一言でいっても、テキスト文書を20枚と、A4フチなし写真を20枚では、インクの消費量が全く違いますので、何を何枚印刷したかも書いていただけたらと思います。
書込番号:19704038
5点

皆様、返答ありがとうございます。
覚えている範囲ですが、買ってからの印刷はこんな感じです。
1月中旬購入
テストプリント数枚とA4の名刺用紙を両面で5枚印刷。
インク残量100%で電源オフ。
2月上旬A4のビジネス文書を数枚印刷。
電源オンではインク残量100%→印刷ボタンを押すと5分ほど待たされて
印刷開始前にインクが80%まで減る。その後印刷完了でインク残量80%
2月下旬A4のビジネス文書を数枚印刷。
電源オンではインク残量80%→印刷ボタンを押すと5分ほど待たされて
印刷開始前にインクが60%まで減る。その後印刷完了でインク残量60%
3月17日A4のビジネス文書を6枚印刷。
電源オンではインク残量60%→印刷ボタンを押すと5分ほど待たされて
印刷開始前にインクが40%まで減る。その後印刷完了でインク残量40%
皆さまのご意見から故障ではなく、電源のオフの期間が2-3週間空くと強制的に
ヘッドクリーニングが動作して、印刷しなくてもインクが20%ほど減る設計のようですね。
今日から印刷しなくても毎日電源を入れて様子を見てみます。
書込番号:19705629
6点

〉今日から印刷しなくても毎日電源を入れて様子を見てみます。
印刷しなくてもプリンタの電源をONにしたままにしておく方が、プリントヘッドクリーニングの回数が減ると思います。
書込番号:19706170 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うちもエプソンのプリンタをずっとオンにしっぱなしですがヘッドクリーニングに出くわすのはごく稀です。
電気代は多少かかりますが、つけっぱなしの方がインク代は無駄にかからないのでしょう。
書込番号:19706219
5点

>タラクシアンさん
購入時のお試しインクのままで使ってません?
だとしたら、内容量は少ないので
最初は意外と減らないけど、ある時期から
グングンゲージ減りますよ
書込番号:19812282
4点

>byartsさん
お試しかどうかは知りませんが、製品に同梱のインクを装填しました。
この後全色無くなりましたので、アマゾンで評判の良い互換インクを
購入してすべて交換したところ、1か月経っても全色100%を維持
しています。
50枚ほど印刷しましたが、ヘッドクリーニングの動作は1回も発生せず、
互換インクでも全く問題ないようです。
書込番号:19813725
7点

>タラクシアンさん
それなら良かった(^_^)
同梱のインクはお試し版で、
内容量も当然少なくなっているんで
減りも早くて当然なんですよ
以降安心して使えると良いですね
書込番号:19813861
3点

>byartsさん
なるほど、容量が少ないお試し版なんですね。
ありがとうございました。
書込番号:19814804
4点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-808A
本日このプリンターを購入したのですが、電源オンにして印刷にする際は自動で排紙トレイが出てきます。しかし電源オフにしても排紙トレイが自動で収納されなくディスプレイ部分も収納されない状況なのですが、なんか設定とかあるのでしょうか?色々調べたましたがわかりません…。
書込番号:19715984 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

EP-808A ユーザーズマニュアル
http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/ep808a/NPD5243_00.PDF
P.132〜 自動電源オン設定/自動電源オフ設定
書込番号:19716120
0点

返信ありがとうございます。
手動で電源オフにしても収納されないんですが…。
自動電源オンオフに関しては両方設定オフになっております…。ディスプレイ上で収納ボタンを押しても収納されません。
書込番号:19716459 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

マニュアルざっと見ましたが自動で開くとは書いてあるが、
自動で閉じるとは記載が見つからないので仕様では?
自分は自動で閉じるプリンターにまだ触ったことありません、
安全面等の兼ね合いで高額化してしまうなどで難しいのかな?と妄想
書込番号:19717696
1点

書いてある記事見つけました。
自分のレスは誤りなので、スルー願います。
書込番号:19717726
4点

皆さま、ありがとうございます。
本日ヤマダ電機に電話して確認しました。
本体を見ないと判断できないとのことで、週末に持参しようと思います。結果がわかればいちお投稿します。
書込番号:19722232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日ヤマダ電機に行き、初期不良とのことで本体交換になりました。みなさまありがとうございました。
書込番号:19733374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





