『誰か頼む!!』のクチコミ掲示板

arrows NX F-02H docomo

MIL規格準拠で虹彩認証対応の5.4型スマホ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2015年12月 4日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 5.1 販売時期:2015年冬春モデル 画面サイズ:5.4インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3390mAh arrows NX F-02H docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『誰か頼む!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「arrows NX F-02H docomo」のクチコミ掲示板に
arrows NX F-02H docomoを新規書き込みarrows NX F-02H docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

誰か頼む!!

2017/08/12 00:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo

クチコミ投稿数:20件

この端末でのファクトリーリセットの方法を教えてくれ!
(設定⇨端末管理⇨初期化
   的なやつじゃなく、
    電源ボタン+音量ボタン みたいなやつで頼む!)

書込番号:21110402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:20件

2017/08/12 00:27(1年以上前)

⇨=→

書込番号:21110406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/08/12 02:22(1年以上前)

>daitan37955さん
文字化けしていて、読めないのですが?

書込番号:21110518

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/08/12 02:54(1年以上前)

>daitan37955さん

一旦電源オフ

【電源キー】+【音量UPキー】同時長押しを約10秒

画面に"Android"ロゴ表示されたら【電源キー】短押し

Android System Recovery画面表示

【wipe data/factory reset】を選択→実行

【reboot system now】を選択→実行

通常モードで再起動される

書込番号:21110537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2017/08/12 07:28(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

すまない、文字化けしてるところは右矢印だ

書込番号:21110702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2017/08/12 07:29(1年以上前)

>りゅぅちんさん
回答ありがとう!

書込番号:21110704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2017/08/12 07:41(1年以上前)

>りゅぅちんさん
残念だがこの方法ではないようだ。
通常起動してしまう

書込番号:21110726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/08/12 08:59(1年以上前)

>daitan37955さん

情報が古かったようで誤りで申し訳ない。
ARROWS NXのリカバリーモード起動は手順が複雑化してる模様。
以下を試してみて。

電源オフ

【電源】+【音量UP】+【音量DW】3キー同時長押し

LED点灯で一旦離す

"Android"ロゴ表示(LED点灯中)→【電源】+【音量UP】同時長押し

バイブ鳴動で離す

書込番号:21110847 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20件

2017/08/12 13:41(1年以上前)

できた!
ありがとう!

書込番号:21111444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/13 21:57(1年以上前)

>りゅぅちんさん

電源オフ

【電源】+【音量UP】+【音量DW】3キー同時長押し

LED点灯で一旦離す

"Android"ロゴ表示(LED点灯中)→【電源】+【音量UP】同時長押し

バイブ鳴動で離す
上記方法で試そうとしましたが、[Android"ロゴ表示(LED点灯中)→【電源】+【音量UP】同時長押し]の前でバイブが鳴動して上手く出来ません
もう少し詳しく記載して頂けませんか。

書込番号:21114875

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/08/13 23:08(1年以上前)

>dannyuu19906yutaさん

現在手元に実機が無いので確認出来なくてすみません。
キーを離すタイミングが割りとシビアなので何度か試行されてみては。
daitan37955さんからフォローのアドバイス頂けるとありがたいですね。

下記の類似スレでは細かい部分でちょっとだけ手順が異なりますね。
↓こちらもお試しになってみては。

http://kakaku.com/bbs/J0000017526/SortID=20281438/

書込番号:21115039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/14 07:56(1年以上前)

>りゅぅちんさん
詳しい情報提供ありがとうございます。
提供された情報を試したら、成功しまして無事ファクトリーリセットをすることが出来ました。
Android5.1.1の時は簡単だったのに、Android6.0.1になってからやりにくくなりましたね。
また今度提供されるAndroid7.1.1になったら、もっとやりにくくなるのでしょうかね。
まあRecoveryModeは普段はお世話にならないので、余り気になりませんが、、、

書込番号:21115621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2017/10/09 21:03(1年以上前)

>りゅぅちんさん
>dannyuu19906yutaさん
遅くなってほんとすいません!
電源とプラスとマイナスを長押しして緑のランプが光ったら電源と+を起動するまで押すようにすると起動しました!

書込番号:21265439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > arrows NX F-02H docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

arrows NX F-02H docomo
FCNT

arrows NX F-02H docomo

発売日:2015年12月 4日

arrows NX F-02H docomoをお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング