FMV LIFEBOOK AH77/W 2015年10月発表モデル
15.6型ワイド液晶ディスプレイを搭載したノートPC
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
FMV LIFEBOOK AH77/W 2015年10月発表モデル富士通
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シャイニーブラック] 発売日:2015年10月30日
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/W 2015年10月発表モデル
PCの右側のBD-REドライブアイコンを右クリック→開く→ディスクトレイが出てくる(EJECT=取り出し(J))
ディスクトレイを取り出すときは、「開く」ではなく、「取り出す」を選択してクリックします。「開く」でディスクトレイが出てくるのはおかしい。
音楽CDでもDVDVideoでもテレビ録画BD-REでも、このようになります。
CD読み取りのピックアップレンズとBDのピックアップレンズは別らしいのですが、両方とも汚れている可能性があります。ナガオカの「ブルーレイ レンズクリーナー 乾式タイプ」で数回レンズをクリーニングしましたが、改善しませんでした。
デバイスマネージャーのディスクドライブでMATSSHITABD-MULTUJ272Sと表示され、プロパティを見ると「このデバイスは正常に動作しています。」と表示されます。
1.BDドライブの故障
2.BDドライブとM/Bとの接続不良
3.OSを含むソフトウェアの問題
3つ原因が考えられましたが、「1.BDドライブの故障」の可能性が高いけれども、新品のドライブを購入しても改善しないとつまらないと思い、とりあえず、別のPCの動作品を取り付けて試しました。
FMVA77MWの同型BDドライブをこのPCに取り付けましたら、どのディスクも正常に再生できました。
このPCに限らず、ディスクを読み込まない、認識しないという例はこれまで何度もありましたが、初めに書いた症状はこれまであったかどうか記憶がありません。
BDドライブを交換したら、正常に再生できましたのでその点は解決済ですが、どういう場合に標記のような症状になるのでしょうか?
画像はFMVA77MWにこの故障BD-REドライブを装着したときの画面です。初め、これと同じようにFMVA77WWに表示されました。
なお、FMVA77MWには中古(動作品)のBDドライブを買って、取り替えたいと思います。
書込番号:25138965
0点
ディスクの挿入(有無)が検知されないのでしょう。
爺の環境でも、ディスクが挿入されていない状態で 「開く」をクリックするとトレイがで出てきて ディスクの挿入を促します。
書込番号:25139053
![]()
1点
>価格com利用者さん
ディスク入って無いときはトレイが開くドライブ有りますよ。
異常はないと思います。
書込番号:25139113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>価格com利用者さん
何度もごめんなさい。
ディスクが入っていてもトレイが開いてしまうってことでしたかね?
ディスク入れた状態で、ドライブ名の所にディスクのボリューム名が出てこないならディスクの読み込みを失敗しています。
故障の可能性と、USB接続なら電力不足の可能性もあります。
他のPCで問題ないなら後者の可能性が高いかもしれません。
書込番号:25139132
![]()
0点
ウチのEPSON機も盤が入っていない時は「開く」でトレイが出てきます。
中に盤が入っている時にトレイが出てくるのなら、別の原因かも。
書込番号:25139138
0点
>キハ65さん
>BD-REを認識しないので、「ディスクを挿入してください」と表示はでませんか?
>>1.BDドライブの故障
>の確率が大きいです。
この表示が出ました。
正常動作する状態で、ディスクをセットしないで、右クリック→開く、で、この表示になりました。
こういう仕様なのですね。
これまで私は、ドライブのアイコンを見て、ディスクが入ってないときは、「取り出す」をクリックして、ディスクトレイを取り出しディスクをセットするようにしていました。
ディスクが入ってないときは、「開く」をクリックしても、ディスクトレイが出てくるのですね。
CD/DVD/BDのどれをセットしていても、(読み取りがCD・DVDとBDでは異なるはずなのに)標記のようになりました。CDくらい読み取れないことはないだろうと思っていました。
正常動作するノートパソコンFMVA77MWから取り外して、当機に取り付け(内蔵)したら正常動作しましたので、原因は、BDドライブの故障だったのだろう、という結論に達しました。(推論)
「BDドライブの故障」と判断しましたが、レンズが汚れていたり、ディスクとの距離がずれていたりしてディスクを認識できていないからだろう。それにしても、「開く」をクリックするとディスクトレイの「取り出し」の反応になるのが解せなかったのです。
自分でやれることは、汚れのないディスクを使うことと、レンズクリーナーでクリーニングすること、そして、ドライブ交換のみ。
一言で、「BDドライブの故障」で表しましたが、私が推測していた上記(いずれも、ディスクが読み取れないのが原因)の他にも何か電子回路かどこかが故障しているのかなと思いましたが、そこまで考える必要は無く、ディスクが認識されていなかったのが原因。
壊れたドライブを取り付けられたFMVA77MW用に、今朝、中古(正常動作)のドライブを注文(落札)しました。
折角交換するなら新品の方がいいのですが、BD/HDDレコーダーのドライブと比べ、ノート用のドライブは使う頻度が断然少ないのに、よく壊れます。交換は慣れたもの。
ただ、今回の症状は記憶にありませんでしたというか、アイコン等を見て、ディスクが認識されていないときは「開く」をクリックしたことが無かったので、こういう「仕様」に気づきませんでした。
キハ65さんほか
>茶風呂Jr.さん
>アテゴン乗りさん
>沼さんさん
皆さん、アドバイスありがとうございました。
書込番号:25139321
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/W 2015年10月発表モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2023/02/12 11:28:06 | |
| 17 | 2021/11/16 20:03:12 | |
| 5 | 2017/05/25 10:44:43 | |
| 4 | 2017/04/25 23:10:03 | |
| 4 | 2017/02/05 11:20:20 | |
| 0 | 2016/12/21 0:21:01 | |
| 5 | 2016/12/10 18:19:16 | |
| 1 | 2016/11/11 0:58:15 | |
| 5 | 2016/10/10 21:51:17 | |
| 6 | 2016/08/01 1:08:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75










