![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ピーチピンク] 発売日:2015年12月 3日



ノートパソコン > HP > Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデル
すいません、質問があるので、よろしくお願いします。
機種は、このフルHD版になる前の型です。
ゆえに、CPUは第5世代の CORE i5になります。
去年の11月頃にHP直販で買いました。
モデルの末期だったためなのか、その時はメモリ8GBが選択できないようになっていたので、4GBで購入しました。
うちの使用環境では、4GBではキツイので、自分であと4GBを増設して8GBにしようとしています。
現状、底の方から分解して、メモリを入れられる状態です。
適合するメモリの規格を調べたら「PC3L-12800(DDR3L-1600)」で大丈夫そうだったので、量販店のPC売り場で「PC3L-12800(DDR3L-1600)の4GBありますか?」と店員さんに聞いたんです。
そしたら「シングルランクですか?デュアルランクですか?」と質問され、「なんのことですか・・?」と答えると、「それわからへんのやったらダメです。調べてからまた来てください。」と・・。
メモリの規格って「PC3L-12800(DDR3L-1600)4GB」だけでは、だめなんでしょうか?
ランクに付いてググって調べてみたんですが、よくわからず・・。
さらに「片面」とか「両面」とか、よくわからん事まで・・。
このパソコンの仕様にも、ランクに付いての記載は無いし。
そのお店のメモリ売場で、自分で「PC3L-12800(DDR3L-1600)4GB」のメモリを探したら、キングストンというメーカーのメモリは売っていました。
これなんですが↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000552535/#19416052
このメモリでも大丈夫でしょうか?
これやったら、現品が置いてあったんで。
ただこのメモリの仕様を調べても、どこにもランクに付いての記載が無く・・。
できれば、お手数を掛けますが、適合するメモリをご紹介頂けると助かります。
ほんと、すいません・・;;
書込番号:19604977
2点


たぶん、シングルランクです。
多くのメインメモリーはシングルランクですが、デュアルランクもあります。
このキングストンのメモリは対応メモリです。たぶん動きます。
今のPavilionに挿さっているメモリの両側を撮影してこの掲示板にアップすると良いですよ。
何か書かれているかもしれません。
書込番号:19605026
1点

>kokonoe_hさん
ありがとうございます。
なんか、「メモリにくっついてる黒くて四角い部品の数が、片面で4つなのか8つなのかでも違うんですよ」とか言ってたので、何のことやらさっぱりで・・;;
とりあえず、そのキングストンのメモリで大丈夫みたいですね。
それを買って付けてみます。
ありがとうございました。
書込番号:19605239
1点

>osk-nami19さん
こんにちは、ちょっと気になったので質問させて下さい
>機種は、このフルHD版になる前の型です。
>ゆえに、CPUは第5世代の CORE i5になります。
>去年の11月頃にHP直販で買いました。
とのことですが、この一世代前のPavilion15は、メモリスロットが一つ省略されているモデルがあります!
確か、価格.com限定とかだとメモリスロットが1つしか無く、S.O.DIMMが一枚しか挿せません!
それとosk-nami19さんが買われようとしているメモリのCASレイテンシが11なので(CL11)場合によっては
性能が低過ぎて、動作に支障が出るかもしれません(相性問題等の可能性で突然フリーズとか)
最低限の動作クロックはクリアしているので、恐らく動作すると思いますが、ちょっと気になりました
品質的にもう少し上でも良いような気がして成りません。現在裏蓋が開いているのならメモリスロットの
確認と今刺さっている、メモリの仕様を今一度確認して下さい
書込番号:19606595
1点

>風紗さん
ご親切にありがとうございます。
現行モデルとの仕様の違いは、画面解像度とCPUの世代だけみたいです。
メモリのスロットは2つありました。
1つだけにメモリが入っていて、もう一つは空でした。
とりあえず通販ではなく、メモリを抜いて、それを持ってPCパーツの専門店まで行ってきます。
本当にありがとうございました。
ご心配を掛けました m(__)m
書込番号:19608433
0点

>osk-nami19さん
良かったです、↓のモデルだとスロットが1つしか無く最大8GBだったのです
http://kakaku.com/item/J0000017481/
>とりあえず通販ではなく、メモリを抜いて、それを持ってPCパーツの専門店まで行ってきます。
それが一番良いと思います
お騒がせしたお詫びにシングルランク、デュアルランクの事を説明しておきます
結論から言うとosk-nami19さんが選んだ品はシングルランク品です。細かく言うと
4Gbitの容量を持ったデータ幅8bitのDRAMチップを8個使ってバス幅64bitの1つのグループを形成しています、ってコトです
64bitの束が1つ有る4GBモジュールということに成ります
普通メモリモジュールに「1Rx8」とか「2Rx8」とか書かれているのですが、1Rがシングルランク 2Rがデュアルランクです
私のPCに付いて来た4GBのメモリは1Rx8でシングルランクでしたが、私が交換した8GBのS.O.DIMMは2Rx8の品でした
これは、4Gbitの容量を持ったデータ幅8bitのDRAMチップを16個使ってバス幅64bitの2つのグループを形成しています
つまり64bitの束が2つ有る8GBモジュールだということですね
ですがDIMMのバス幅は元々1モジュール64bitですので切り替えて使います
基本的に相性問題を回避するため、1Rと2R品を一緒に使うのは避けたほうが良いのかもしれませんが
このCPUのメモリコントローラーは両対応なので基本問題ありません
1Rと2Rでは基本速度とかは変わりませんので、出来たら1Rで済むとメモリコントローラ的には理想ですね
例えば8Gbitの容量を持ったデータ幅8bitのDRAMチップを8個使ったバス幅64bitのモジュールの方が良いですから
書込番号:19608870
4点

>風紗さん
詳しい説明をありがとうございます。
とても参考になりました(^^)/
あと、メモリもPC専門店で購入できました。
それをスロットに入れて、無事に起動してます。
色々お世話になりました、
ありがとうございました(^^)/
書込番号:19628757
0点

>風紗さん
あとメモリスロットの数なんですが、うちのPCは、その貼っていただいたURLのモデルでした。
仕様表には、たしかに1スロットと書いてあるんですけど、
HPの説明ですと
「本製品のメモリスロットはユーザーがアクセスできるタイプではありません。メモリスロットは2スロットありますが、左記理由により1スロットと表記しております」
↑
という事みたいです(^^)/
書込番号:19628773
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > Pavilion 15-ab200 価格.com限定 フルHDモデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2022/11/22 0:55:43 |
![]() ![]() |
5 | 2021/07/10 13:23:38 |
![]() ![]() |
43 | 2020/10/14 13:58:12 |
![]() ![]() |
0 | 2019/09/09 23:21:15 |
![]() ![]() |
6 | 2019/07/29 23:16:37 |
![]() ![]() |
0 | 2019/03/13 17:14:32 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/30 21:17:32 |
![]() ![]() |
6 | 2018/01/17 18:38:15 |
![]() ![]() |
10 | 2019/07/27 10:39:40 |
![]() ![]() |
8 | 2017/11/19 12:49:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
