ZenPad 7.0 SIMフリー
- 音声対応のSIMカードを使用することで通話もできる、7型(1280×800)IPS液晶を搭載したタブレット。
- 画面のコントラストと輝度を自動調整する「ASUS Tru2Lifeテクノロジー」を搭載し、屋外でも鮮明で見やすいスクリーンを実現。
- 音響技術「DTS-HD Premium Sound」を搭載し、臨場感ある音を楽しめるほか、バーチャルサラウンドにも対応している。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー
zenPad 7.0 SIMフリー で エキサイトのSIMは使えるでしょうか?
エキサイトに問い合わせたところこのような返事がきました。
=============================================
「ZenPad 7.0 SIMフリー」におきましては、弊社での動作未確認端末となります。
本サービスは、NTTドコモのLTE網に対応したデータ通信専用のSIMカードを提供するサービスでございます。
本サービスご利用のためには、NTTドコモのLTEまたは3G規格に対応した端末機器
(タブレットPCやスマートフォン、Wi-Fiルータ等)を別途ご自身でご用意いただく必要があります。
なお、詳しくは以下の通信規格、周波数帯に対応し、APN設定ができる機器の場合、データ通信用として
理論上、弊社SIMカードをご利用いただけます。
------------------------------------------------
通信規格: W-CDMA/HSDPA/HSUPA
周波数帯: 2100MHz (UMTS Band I)
800MHz (UMTS Band VI)8
1700MHz (UMTS Band IX)
------------------------------------------------
提供元メーカー様に通信規格が利用可能か、また、APN設定ができるかご確認の上、ご検討賜りますようお願い申し上げます。
なお、LTE対応機種ではない通信端末で弊社SIMカードをご利用の場合、LTE提供地域においても、LTE通信をすることができません。
3Gとしてデータ通信になることをご了承の上、ご検討いただきますようお願いいたします。
3Gコースの場合はLTE、3G地域においても最大200kbpsの通信になりますので、ご了承願います。
======================================================
この説明から判断して使用できると思いますか?
書込番号:19709082
0点

99.999パーセント利用可能だけど、
プロバイダーが動作確認してない点について、
不安が残るドギマギ君なら、
他の対応機種にすべきだわ。
書込番号:19709125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2020/12/28 9:59:19 |
![]() ![]() |
3 | 2019/12/28 19:53:53 |
![]() ![]() |
3 | 2019/03/11 13:33:38 |
![]() ![]() |
13 | 2019/01/06 22:59:43 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/18 20:48:05 |
![]() ![]() |
0 | 2018/08/22 18:46:22 |
![]() ![]() |
4 | 2018/07/31 12:33:14 |
![]() ![]() |
3 | 2018/05/14 20:11:07 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/08 13:41:54 |
![]() ![]() |
5 | 2018/04/24 13:54:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





